- 振り分け先の親フォルダ
振り分け先の親ディレクトリ(対応リストの「..」の部分)を変更したい場合,右端のボタンをクリックして,ディレクトリの選択ダイアログボックスで選択してください。
- 検索件数が[ ]回以上で,かつ使用頻度が1/[ ]未満のキーワードを破棄する
事件,事故,流行関連など,一過性のキーワード(時事キーワード)は2度と使われないような場合が多々あります。キーワードが増えるほど自動振り分けに時間がかかるようになるため,ほとんど使われない時事キーワードを自動的に削除するための機能です。一つのファイルが検索されると1回とカウントされます(20個のファイルを自動振り分けすると20回追加)。デフォルトでは2000となっていますが,高性能のCPUをお使いの場合は,5000や6000くらいでもそれほど遅くはならないでしょう。
- 自動振り分けの際,ファイルごとに行き先を確認する
自動振り分けでは望みのディレクトリとは別のディレクトリに振り分けられてしまう場合があります。例えば「菌」の行き先が「../医学・健康/感染症」にのみ指定されている状態では,「炭そ菌で郵便局員が感染」という記事が本当は「../政治/安全保障/テロ対策」に保存したいのに,「../医学・健康/感染症」に移動されてしまいます。このような場合,[元に戻す]ボタンで元のディレクトリに戻すこともできますが,自動振り分けの最中に各々のファイルごとに行き先を確認した方が効率的かもしれません。そう判断した場合はチェックを入れてください。
[<<] [>>]