HYIP電卓 説明書

はじめに

このソフトに興味を持っていただき、ありがとうございます。
このソフトはHYIPに関する利益計算を行うためのソフトです。

 

特徴

HYIPサイトでは、さまざまなプランを用意されていますが、
どのプランに投資すれば早く元本回収ができるのか、
サイトの安全性はどうなのか、調べるのが大変だと思います。

そこで、このソフトを使ってみてください。
入力画面に必要事項を入力すれば、
満期や元本回収日、暫定年利などを調べることができます。
また、その結果に一言コメントを添えてくれるので、
入力したHYIPサイトが本当に安全かどうか検討することもできます。

このソフトウェアをお供に、
計画的にHYIP生活を送ってください♪

 

ファイル構成

hyipcalc.exe 実行ファイル本体
readme.htm このファイル
help readme用ファイル(画像など)が入ったフォルダ

 

インストール方法

「optmedia108_hyipcalc」フォルダ内の「Setup.exe」をダブルクリックしてください。
インストーラが起動しますので指示に従って当ソフトウェアのインストールを行ってください。

なお、このソフトウェアはオプトメディアと呼ばれる分類に属しています。
オプトメディアは、広告収益を開発費に充てる無料ソフトウェアです。
ご利用になると、株式会社オプトリンクスの開発した広告配信プログラムもインストールされます。
ただし、利用者に金銭的負担は一切発生しませんので、ご安心ください。
詳しくは、下記のURLよりアクセスしてください。

OPTMEDIA ロゴ

 

アンインストール方法

コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」からアンインストーラを実行し、
指示に従ってアンインストールを行ってください。
レジストリに設定を保存しています。
気になる場合はそれらも削除してください。

 

HYIPとは

HYIPとは、言わば投資信託の海外版のことです。

利用者は、海外に在住しているプロの投資家などに投資をします。
投資によって集められた資金は株やFXなど、資産運用に当てられます。
そこで得た利益を利用者に還元するという仕組みです。
日本ではあまり聞きなれない言葉ですが、海外では流行っているそうです。

数日で大きなリターンが帰ってくるHYIPですが、
SCAMと呼ばれる詐欺サイトも存在します。
投資したサイトがSCAM化すれば、その投資額は戻ってきません。

HYIPはハイリスク・ハイリターンなビジネスですので、計画的にご利用ください!

 

使い方

実行ファイル(exe)をクリックして起動させてください。

起動すると、下記のようなウィンドウが出てくると思われます。


投資額あなたがそのサイトに投資する額。
利率投資額に対する利率。パーセント(0%〜100%)で入力してください。
参加日数満期日数。
報酬発生タイミング設定した日に1度、報酬が発生します。満期時に一括で発生させることもできます。
コンパウンド率再投資率。パーセント(0%〜99%)で入力してください。
投資日投資をした日付。
元本返金元本返金プランがある場合は、こちらを設定してください。払い戻し率も設定できます。
休日支払い平日支払いのみの場合は、こちらのチェックを外してください。



「計算!」ボタンをクリックすると、下記のようなウィンドウが出てきます。



 

満期日投資による参加の終了日です。
元本回収日累積報酬が初期投資額を超える日です。
満期時支払額投資して満期までに支払われる総報酬額です。
今日までの回収率投資日が今日より前の場合、今日までに元本を回収できた割合です。
暫定年利入力した利益額を年間として考えた場合の年利です。


 

チュートリアル

それでは、実際に入力してみましょう。
過去に人気のあったHYIPサイト「12DailyPro」を例にとってみましょう。

(正確にはオートサーフサイトですが、どちらでも扱えます。)

1日の報酬投資金 x 12%
参加期間12日間 (利回り:144%
支払いタイミング満期後一括
コンパウンド不可
元本返金しない


上記の表から得た情報を、下記のウィンドウのように入力してください。




今回は投資金は100$、投資日は本日の4日前に設定しましょう。
(上記の場合の本日は、「2006年9月6日」です。)

・「無期限」チェックは外れてますか?
・報酬発生タイミングは「一括」が選択されてますか?
・「休日支払い」チェックは付いていますか?
「利率」は12%ではなく、144%になっていますか?


確認が完了すれば、「計算!」ボタンをクリックするだけです。

下記のように出力されれば成功です。




違う画面がでたり、結果がおかしかった場合は「閉じる」ボタンをクリックして
入力項目を再度チェックしてください。

 

Q&A

(Q1)
入力中にエラーが出るんですけど?

(A1)
入力項目間に矛盾が発生している恐れがあります。
エラーメッセージをよく見て、入力箇所を訂正してください。


(Q2)
計算結果に「算出不可」って出るんですけど?

(A2)
出力項目と入力情報に矛盾が発生していると、計算できない場合があります。
例えば、参加日数を無期限に設定すると、満期は存在しないことになりますので
「満期日」項目は「算出不可」と表示します。

 

(Q3)
正しく入力しているのに、変な結果が返ってくる。

(A3)
「閉じる」ボタンをクリックして、入力内容を確認してください。
特に、利率の入力ミスの恐れが高いと考えられます。
オートサーフなど、満期後に一括で支払われる場合は
報酬発生タイミングを「一括」にして、一括支払い時の利率を
長期HYIPなど、毎日支払払われる場合は
報酬発生タイミングを「日」にして、毎日支払い時の利率を入力してください。

プラン 利率 報酬発生タイミング
7日間毎日20%
20%
1日
7日経過後20%
140%
一括



(Q4)
どうしてコンパウンド率100%が設定できない?

(A4)
コンパウンドとは、発生した報酬を投資にまわすことです。
よって100%に設定すると、報酬全てが投資にまわされます。
こうなると、出力結果を求めることが出来なくなるため、設定できません。
0〜99%の範囲で設定のほうを、お願いします。


(Q5)
コメントでは安全って言ってたのに、投資した途端に閉鎖した!責任取れ!

(A5)
免責にも書かれていますように、
当ソフトウェアを利用してトラブル・不利益が発生した場合、
開発者であるtaka氏、及びWizardFactoryは一切責任を負いかねます。

コメントには過信しないで下さい。あくまで参考程度にお考え下さい。
また、このソフトウェアは計算目的が主であって、
安全性を調査するために作られたソフトウェアではありません。


(Q6)
ソースコードください。

(A6)
申し訳ありませんが、当ソフトウェアはオープンソースではありませんし、
ソースコードを提供することもしておりません。
ただ、今後ソースコードを公開する可能性はありますので、ご期待ください。

 

免責

このソフトは気づいた限りのバグは修正しましたが、
いくつも不具合があるかもしれません。

でも、もしそういうような不具合で、
あなたにとって不利益なことなどが起っても、
taka氏、及びWizardFactoryは一切責任をおいかねます。
ご了承ください。

ただし、サポートはできればホームページの掲示板やメールでしたいと思います。
おきがるに、書き込み、おてがみしてください。

 

更新履歴

・2006/9/10
 初めての公開

 

雑誌・書籍から入手された方々へ。

すでに新しいバージョンがリリースされている可能性がありますので
ぜひ一度下記ホームページへお越しください。
右側のメニューに記載されているダウンロードコーナーにてダウンロードが出来ます。

http://wifac.blog57.fc2.com/


作者名taka
メールアドレスANA11438@nifty.com
ホームページアドレスhttp://wifac.blog57.fc2.com/