表示条件を選択する
「メニュー」>「表示」
メニューの中から表示条件を選択します。
表示条件は7つまで保存できます。
表示条件を変更する
「メニュー」>「表示」>「表示条件を変更」を選択します。
一覧から表示する項目を選びます。
チェックボックスを有効にして項目を追加します。
一覧表を並び替えることが出来ます。
「最優先されるキー」、「2番目に優先されるキー」、 「3番
目に優先されるキー」から項目を、それぞれ選択します。
並び替え方式を「昇順」、「降順」で指定します。
通常は、現在、運用中のパソコン情報を一覧に表示しますが、
既に撤去登録して、一覧に表示されていないパソコンの情報も
DBに削除されず残っています。
「撤去」を選択して、撤去登録したパソコンのみ、一覧に表示
することができます。
条件を適用します。
「メニュー」>「編集」>「条件を適用」を選択します。
選択した条件で、一覧表が表示されます。
表示条件に名前をつける
「メニュー」>「表示」>「名称を変更」を選択します。
名称を入力して「OK」を押します。
現在、選択されている「表示条件」の名称が変更されます。