Infinity を初めて使用する場合の手順を説明します。まず、MySQLへ接続するために必要な「MySQLサーバ名」「ユーザ名」「パスワード」を確認して下さい。これらの情報がわからない場合は、Infinity
を設置しようとしているサーバの管理者に問い合わせて下さい。
■ 準備
- 配布用圧縮ファイルを解凍する。
- config フォルダ内の database_config.php をテキストエディタ等で開く。
- サーバの MySQL へアクセスするためのホスト名やユーザ名などを
★印の部分に上書きする(全部で4項目)
※ $SQL_HOST → MySQL サーバ名。ポート番号が必要な場合 localhost:80 のように記述。
※ $SQL_U_NAME → ユーザ名。
※ $SQL_PASS = → パスワード。
※ $SQL_DB → データベース名。 - conf.php を上書き保存する。
- Infinity フォルダの中身(index.php と同階層のファイル/フォルダ)をすべて
サーバへアップロードする。
※ サーバの任意のディレクトリでOKです。
※ index.php と他のフォルダ/ファイル群の階層構造は変更しないで下さい。
- アップロードしたサーバ上の img ディレクトリのパーミッションを 707 など
書き込みができる設定に変更する。
※ このパーミッション設定が違っているとファイルのアップロードができませんが自動インストールにてパーミッション情報が表示されます。
■ インストール(セットアップ)アシスタント
- index.php のアップロード先を「http://your_server/index.php」と仮定して説明します。
※ your_server の部分を実際のサーバディレクトリに読みかえて下さい。 - ブラウザから http://your_server/setup/index.php にアクセスする。
- パーミッションの確認、表示指示に従いパーミッションの変更
※ FTPソフトにてサーバー上のファイル・ディレクトリーのパーミッションの変更をする。 - MySQL接続の確認
※ エラーメッセージが出る場合、準備の3で書き換えた値を確認して下さい。 - テーブルの作成
※ 動作に必要な MySQL テーブルが自動で作成されます。
※ 次のステップへ進んで下さい。
- 初期データの入力
※ 各項目の説明をよく読み、値を書き換えて下さい。(そのままにしないこと)
※ 特に 管理者ID/管理者PASS/BLOG URL は重要です。慎重に確認して下さい。
- ※ 初期値 管理者ID:sample 管理者PASS:sample 管理画面より変更して下さい。
※ Infinity URL が間違っていると正しく動作しません。
- 環境設定値の入力
※ 前のステップでフォームに入力した値が MySQL へ格納されます。
インストール(セットアップ)は以上で終了です。
あとの詳細な設定はコントロール・パネルで行います。
コントロール・パネルの URL は http://your_server/manage.php です。