トップページ > 更新履歴

更新履歴

2006年 11月 5日 Version 0.511
・ファイルパスに関する処理がおかしかったのを修正。

2006年 9月 25日 Version 0.51
・キーボードに関する設定が正常に反映されていなかったのを修正
・「jha」「jhu」「jho」など、本来存在しないものが登録されいたのを修正
・上の不具合に伴って、一部箇所の表記を修正
・一部の文字でひらがなからローマ字に変換する処理が間違っていたのを修正
・オブジェクトの削除方法を一部変更
・エラーメッセージの表示を変更
・問題ファイルの設定にKatakanaModeを追加
・「Version」の値を無視できるように変更
・小さい文字(「ぁ」「ょ」「ゎ」「っ」)などの文字を判別できなかったのを修正
 また、これらについても、「l」か「x」かで選択できるようにした
・タイトルの文章を一部修正
・内部のデータ構造の一部変更
・ボタンの押しているかどうかの判定を、押したときに判定するようにした
 また、このとき、連続したキーメッセージに対しては、一番最初のもので判定するようにした
・問題ファイル内で、ファイルパスを必要とする項目で、その記述されたパスの基準を
 iniファイルと同じディレクトリにする動作に関して、今までは、
 パスの先頭に#をつければ可能でしたが、新たに?でもできるようにしました
・10進数での色の読み込みができなかったのを修正
・bool形式の設定の、読み込み時の評価方法を変更
・ファイルパスの設定で、読み込み時にある程度の許容範囲を持たせるようにした
・ウィンドウサイズを640×480に統一
・ウィンドウの初期表示位置の変更

2006年 5月 6日 Version 0.5
・ソースコードの公開。
・マニュアルの内容を一部変更。

2006年 4月 18日 Version 0.442
・設定ダイアログの説明にミスがあったのを修正。

2006年 4月 5日 Version 0.441
・問題ファイルにミスがあったのを修正。

2006年 4月 5日 Version 0.44
・実践演習モードにて、特定の環境下でエディットボックス内の文字列が、
  文字化けする問題を修正。
・上記の問題が解決したので、暫定的な処置を解除しました。
  今までと、若干操作に食い違いが出てることがあるかもしれませんが、
  その状態が本来の動作ですので、ご了承ください。
・問題ファイルをいくつか追加。

2006年 3月 29日 Version 0.432
・問題選択画面で、キーボードのEnterで開始すると、
  選択した問題が記憶されていなかったのを修正。

2006年 3月 28日 Version 0.431
・実践演習モードにて、文字列末尾以外で入力を行った際に、
  問題を先に進めることができなかったのを修正。

2006年 3月 25日 Version 0.43
・一部エラーメッセージの表示が崩れていたのを修正。
・フォルダを作ることによって、分類ができるようにした。
  (iniファイルが入っていないフォルダは分類として認識されません)
・メニュー画面のボタンの位置を記憶するようにした。
・問題が選択されていないときに開始するとエラーが起きたのを修正。
・問題ファイルが存在しない場合に、エラーを表示するようにした。

○問題設定に関する仕様変更
・問題設定のVersionが4になりました。
  変更点は下を参照ください。
・問題設定側でIMEの設定を変更できるようにした。
  (ソフトウェアの設定で、IME制御を無効にしてある場合、
  そちらのほうが優先されます。)
・ファイルパス関連の値で、先頭に#があると、
  設定ファイルと同じディレクトリから探すようにした。

2006年 3月 24日 Version 0.422
・実践演習モードで、BSとDeleteで文章の修正を行った際に、チェックが行われていなかったのを修正。
・文字化けする現象のために、コンパイルオプションを一部変更。
・問題一覧画面で、ハードディスクのフォーマットがFATの場合と、NTFSの場合では、
  ソートの順番が違ったのを、ファイル名の順番でソートするように修正。
・選択した問題の選択位置を記憶するようにした。
(プログラムを終了すると、記憶は消えます)

2006年 3月 22日 Version 0.421
・エディットボックス内の文字列が文字化けする現象を暫定的に対処。
  エディットボックス内の文字は化けてしまいますが、
  「打った文字」の欄が正常であれば、問題をすすめることができます。
・一部誤記があったのを修正。

2006年 3月 12日 Version 0.42
・ESCキーで問題選択画面に戻るときに、一気にタイトル画面まで戻ってしまう現象を修正。
・「っ」、「ー」に関する処理がおかしかったのを修正。
・問題ファイルの記述が一部おかしかったのを修正。
・「実践演習モード」でミスしたときにウィンドウの振動がなかったのを修正。
・読みの部分の文章を、問題ファイルからそのまま表示するようにした。

2006年 3月 12日 Version 0.41
・画像ファイルをロードする際に、ファイルが存在しない場合に、
  エラーメッセージ出力時にエラーが起きていたのを修正。
・問題ファイル選択画面で、問題ファイルの読み込みを早くした。

2006年 2月 26日 Version 0.4
・正式公開版

・コンパイラの変更
  今回のバージョンでは今まではVisual C++ 2003でコンパイルしていたのを、
  Visual C++ 2005でコンパイルするように変更しました。
  この過程で、文字列処理関数の変更を受けて、かなり処理が変わっています。
・オプションでランダムで問題を読み込めるようにした。
・エラーメッセージの処理を変更。
・ハンドルが開放されていない部分があったのを修正。
・ESCで終了で戻ると、異常終了したのを修正。
・問題ファイルの追加。


トップページへ戻る

説明に不備がありましたら、連絡していただければ幸いです。

作成者:yasuharu
http://yasuharu.net