使用許諾条件
yServW は完全なオープンソースのフリーウェアとして公開致します。
【口上】
私は制御系システムの開発を行う某企業に勤める一介のプログラマーです。
以前勤めていた会社ではWeb系の開発が多く、サーバ立上げや設定を頻繁に行っていました。
IISにしろBINDにしろApacheにしろTomcatにしろ、設定項目が多大過ぎて、業務時間の多くを設定に取られてしまっていました。
そういった事情からダウンロードして「最低限」の設定さえすれば「どこでも」簡単に起動できるサーバを作ろうと考えました。
yServW はオープンソースにします。汚い書き方なので格好は悪いですが、脆弱性や信頼性などはソースを公開しない限り納得できませんからね。
ただし、ソース自体はいじらせないようにします。
Apacheがあれだけ混沌とした状態になってしまっているのは、不特定多数の人間がよってたかって改造・拡張をした結果だと私は思っていますので。
でも何らかのレスポンスがあると嬉しいなぁ〜っと。
【使用許諾条件】
- source ディレクトリ以下に記述された HTTPD のロジックを改変しない限り、個人・法人を問わずどなたでもご自由にお使いください。
- source ディレクトリ以下のソースを改変して再コンパイルし、
使用する場合は source/WebServer.java の10行目に記述されたサーバ名称を“yServW”以外のものに変更してください。
- 個人的な再配布はご自由に行っていただいて構いません。作者であるよだに対して何らかの通知を行う必要は一切ありません。
- Webサイトや雑誌等、第三者の目に触れる形での転載を行う場合はなるべく作者であるよだがその記事を観ることができるように配慮していただくことを希望します。
出版物の場合は見本誌の郵送を希望します。
あくまで作者であるよだの希望であり、義務ではありません。
- yServW のオリジナルソースに対する変更・改造の要求には作者であるよだは対応する義務を負わないこととします。
また、yServW を使用する事により生じた損害に対して、作者であるよだは一切責任を負わない事とします。
【連絡先】
作者 :よだ こと 竹内裕紀
mailto:pwd3yem4dj@mf.point.ne.jp
linkto:http://yoda.myhome.cx/
以上