Resize & Moveは、ウィンドウのサイズや位置を指定するためのフリーソフトです。
Windows 2000およびWindows XPで動作します。
インストールはアーカイブファイルを展開するだけです。
アンインストールはResize.exeおよびResize.dat(もしあれば)を削除するだけです。
あまりにも色々と指定できてしまうため、良くわからない場合は使わないでください。問題が起きる可能性があります。
起動するとスクリーンショット1のようになります。
一番シンプルな使い方は、[Scan] → ウィンドウ選択 → [Resize]ボタンのそばにあるサイズと[Move]ボタンのそばにある座標の数値を変更 → [Resize]または[Move]または[Reisze & Move]ボタンを押す、となります。
スクリーンショット1
[Window Style Edit]にチェックを入れることで、スクリーンショット2のようにウィンドウスタイルを参照したり変更したりできるようになりますが、それぞれのスタイルなどについての詳しい知識が必要です。
スタイルを設定しても無視されるものなどもあるようです。
チェックがついているのがTRUE、ついていないのがFALSEを表します。
スクリーンショット2
レジストリには書き込みません。プリセットを変更した場合は、実行ファイルのあるディレクトリに Resize.dat という名前で中身がテキストのファイルを作成します。
操作がそのままAPIに直結していると思ってください。
EnumWindows,
GetWindowLong,
GetWindowPlacement,
GetWindowRect,
SetWindowLong,
SetWindowPos
などのWin32 APIを使用しています。
ウィンドウサイズや位置の変更は期待通りの結果になると思いますが、Zオーダーの変更やスタイルの変更は必ずしも期待通りにはならない場合があります。しかし期待通りにならない場合でも、操作した通りにAPIは呼び出しています。
このソフトを使用することで何か問題や損害などがあっても当方は責任を負いません。
このソフトの著作権は私(509)にあります。
2006年12月7日 プリセットの追加削除時にファイルに保存されないバグを修正
2006年12月20日 アーカイブに説明を同梱
2007年2月7日 Version 1.1 マルチモニターに対応
509509enator@gmail.com にメールを送ってください。