音切僧

音切僧

WAVEファイル分割ツール 音切僧

===========================================================
【タイトル】 音切僧 Version 0.6
【ファイル】 Otgiri06.zip
【作成月日】 2007/02/11
【カテゴリ】 WAVEファイル分割ツール
【制 作 者】 GAMAKATTU
【作成環境】 VisualC++6.0 WindowsXP
【動作環境】 日本語版WindowsXP,2000 にて確認
        Windows95では動作しません。
配布形態】 フリーウェア
【 E-Mail 】

【HomePage】 http://www.projectblue-jp.com/
http://hp.vector.co.jp/authors/VA027418/software/
【転  載】 無断転載禁止(ご連絡ください)
【著 作 権】 GAMAKATTU
【特記事項】 本ソフトによるいかなる損害の責任も負いかねますので、
        その事をご承知の上ご使用ください。
===========================================================



紹介


 録音した巨大な長時間WAVEファイルを希望の時間で分割できます。
オリジナルファイルは削除されず、出力ファイルの名前は拡張子前に
ハイフンと3桁の連番が付加されます。出力フォルダに同名のファイルが
存在すると問答無用で上書きしてしまうのでご注意ください。
また、分割できるのはPCMファイルのみです。



使い方


1・ まず分割したいWAVEファイルを登録します。「追加」ボタンを押して
   希望のファイルやフォルダを選択してください。フォルダを選択すると、
   選択したフォルダ以下にあるWAVEファイル全てが登録され、分割出力時に
   選択したフォルダ(含)以下のフォルダ構造を再現して出力されます。

選択フォルダC:\Audio\SelectFold
登録されたファイルC:\Audio\SelectFold\SubFold1\File1.wav
出力フォルダD:\Output\Divited
出力ファイル D:\Output\Divited\SelectedFold\SubFold1\File1_001.wav
D:\Output\Divited\SelectedFold\SubFold1\File1_002.wav
D:\Output\Divited\SelectedFold\SubFold1\File1_003.wav
...
...

   もし分割したくないファイルが登録されたら、リスト中から選択し、「除外」ボタンを押して除外します。
   「すべて除外」ボタンを押すと、登録されているファイル全てが除外されます。

2・ 次に、出力先のフォルダを登録します。「出力フォルダ」ボタンを押して、
   希望の出力先を登録してください。空き容量にはご注意ください。
3・ 希望の分割時間を設定します。HH:MM:SS (時:分:秒)の形式で入力してください。
   秒は小数も使えます。コロン「:」を入力しない場合は秒と見なされます。
4・ 以上の項目を入力し、正しいかどうか確認したら【実行】ボタンを押して分割を実行します。
   実行中に中止したいばあいは【中止】ボタンを押して中止させます。中止したところから再開することは出来ません。



【バージョンアップ履歴】


公開日
バージョン
備考
2007/02/11  0.6  ・初公開