◆Screen Capture.exe
これをダブルクリックするとソフトが起動します。
◆config.xml
設定が保存されるファイルです。これを消去すると初期状態に戻ります。
◇lightbox2ディレクトリ------------------------
lightboxを使うためのファイルが入っています。
HTML生成の際、ここからコピーを行っていますので、消さないでください。
-----------------------------------------------
◇templateディレクトリ-------------------------
テンプレートが入っています。
◆template.html
HTMLのテンプレートです。消さないでください。
メニュー部分はリストを使うことが前提になっていますが、
ある程度カスタマイズすることも可能です。
<!--add menu here-->などのコメント文は必要なものですので消さないでください。
◆bc.css
CSSのテンプレートです。消さないでください。
CSSに詳しい人はカスタマイズすることもできます。
-----------------------------------------------
◆se.wav
キャプチャしたときに鳴る効果音です。
◆se0.wav
カーソルで2点を指定してキャプチャのとき、1回目に鳴る効果音です
(ザ・マッチメイカァズ http://osabisi.sakura.ne.jp/m2/ さんのものを使用させてもらいました)
これを同名の別のファイルで置き換えればお好きな効果音にすることもできます。
◇htmlディレクトリ
「保存先ディレクトリ」で指定したディレクトリに作成されます。
この中にHTMLファイル(output.html)と画像ファイルが生成されます。
・本ソフトウェアの使用により生じた如何なる損害に対してもその法的根拠に関わらず作者は責任を負いません。
・作者はプログラムに対する不具合の修正、機能拡張等の義務を負わないものとします。
・本ソフトウェアに関する逆アセンブル等の行為を禁止します。
・本ソフトウェアおよびマニュアルは無断転載は禁止とさせていただきます。
本ソフトウェアをご利用いただいた場合、以上に同意したものとみなします。
作者ホームページから最新版の情報などを知ることができます。
また、メールにて不具合や感想などをお寄せください。
不具合を発見した場合は、どのような時に、どのような問題が発生するか(何かメッセージが表示されるなさそれも)、使用しているOSなどの情報を書いて下さい。対処できれば直したいです^^;
メールアドレス :
※添付ファイルありのメールやHTML形式のメールは受信しませんのでご注意ください。また、なるべく返信しますが、必ずしも返信できるとは限りませんのでご了承ください。
作者ホームページ:http://www.bird-soft.net/