目次
1階層上
前ページ
次ページ
メニュー
情報(I)
●カードアルバム(C) 今までに見た事のあるカードを1枚ずつ詳しく見ます。ダイアログ上のバーを動かして、見るカードを選択します。
●カードリスト(L) 今までに見た事のあるカードの一覧を見ます。持っているカードの枚数も分かります。
●デッキ(D)(すごろく場のみ) 現在使っているデッキを見ます。
●ステータス(S)プレイヤーの所持金・プレイ日数・すごろくプレイ回数などが確認できます(すごろくプレイ回数は、途中ギブアップするとカウントされません)。
デッキ作成(D)(センター内のみ)
デッキ作成の詳細
●デッキ集(C) 持っているデッキ集を見ます。また、「作成」ボタンを押すと、デッキ集のデッキを作ってすごろく場で使えるようになります。
オプション(O)
●コマ変更(K) すごろく場で使うコマを選択します。コマは、最初は性別によって決まるコマ1種類しか持っていませんが、他のコマはショップで買うなどして入手できます。
●環境設定(O) ゲームスピード、効果音の有無、BGMを設定できます。
BGMの設定
BGMは、midiファイルまたはCDから演奏することができます。midiファイルはそのファイル名を、CDはトラック番号を指定します。CDはトラック番号を0にすると「指定しない」になります。
BGMは、「鳴らさない」、「midi優先」、「CD優先」から選択可能で、midiとCD両方が指定されていれば、midi優先になっていればmidiを、CD優先の場合はCDを演奏します。
センター内のBGMと、各すごろく場ごとのBGMを設定可能です。
CDは、オーディオCDかどうかをチェックしていないので注意!
もっとも作者はBGM演奏についてはそれほど詳しく分かっているわけではないので、BGM演奏をすると不具合が起こることがあります。この点につきましてはご容赦くださいませ・・・(蹴
ヘルプ(H)
●ヘルプ(H) このヘルプを表示します。
●バージョン情報(A) バージョン情報ダイアログを表示します。
次へ