Animate etc  


 
      ↑
 グラフ再現でも 最新20ラップをスクロール表示します
 AutoScroll のチェックで切り替えられます(Menuからも)
 OFFですべてのラップが表示されます


* MainGridにデータがあればUPdateボタンでグラフが描かれます
  Animateで約0.5秒間隔でグラフが再現されます
  下のHighとLowのバーはAnimateの間隔を0〜1秒の間の可変設定です
  Push では押すたびごとに1LAPづつグラフが描かれます
  Clear でグラフがCLEARされます



*
 Rotationはグラフの3D時の角度を変化させます
  2D〜3Dは可変の3D化の割合です
  zoom in zoom out reset はグラフの面に対しての操作です
* stop Key off のチェックは HotKeyのstopに対する有効性を解除するもので
  他に平行してEditorなどの作業を行う場合 ↓キーの誤作動を防ぐための
  ものです 設定は保存されます (OKボタンでも有効に戻せます)



* Behind はLAP1からLAP2を引いたミリ秒 LAP1からLAP3を引いたミリ秒です
 タイトルバーにも表示されます
* LAP1を400m単位 LAP2を1000m単位 と使い分けてLAPTIMEを取ることも可能です

* * *

** SD ボタンにMENU項目を追加 色も付けました