選手詳細画面説明


この画面は選手のリストの選手名をクリックすることで表示されます

  1. 細かい選手の情報をビジュアル的に表現しています
    • 体はチーム画像を表示しています
    • 足は赤い方が利き足です
    • 頭は選手の調子を5段階で表しています(良 赤茶白紺青 悪)
      また画像のような頭は怪我している事を示しています
    • 人間の太さは選手の疲労を表しています
      疲労は調子や怪我と密接な関係にあります

      疲労がまったくない(太い)と試合感不足で調子がやや落ちます
      また疲労がまったくない状況で試合に出してもらえないと、選手はクラブを嫌いになっていきます
      ただし成長が「まだまだこれから」の選手は、試合に出られないのは実力不足だと自覚して嫌いにはなりません

      疲労が溜まっている(細い)と疲れで調子が落ちてきます
      また疲労が溜まっていると怪我をしやすく、その怪我も大怪我に繋がる可能性が高くなります

  2. 選手の能力値が棒グラフによって示されます
    赤が現能力、青がシーズン開幕時(1年前)の能力値、緑が昨シーズン開幕時(2年前)の能力値です
  3. 選手の今までの経歴です
    左から年、チーム名、加入時の移籍金、出場試合数、得点、アシストです
  4. 選手に対するコーチのコメントです
    現在の成長度を5段階でコメントしてくれます
    また怪我をしている場合は復帰までどのくらいかかるか教えてくれます