更新履歴
7/31 v17up
- 試合中に選手の能力と試合データを表示
- 試合のデータから選手のレートを計算
- セーブデータ変換更新(試合レート追加のため)
7/21 v16up
7/6 v15up
- 試合調整
- 選手状況画像復活
- 移籍時の強奪オファーを評価額の2倍、拒否時の移籍を3倍に
- 好感度変化の調整
- 各賞金調整&ユーススカウト、イベント経費調整
- 選手の成長をやや抑える
6/15 v14up
- 年末のイベントで退団者情報を表示(v13で消えていた)
- 試合1から作り直し
- 能力値STRをDF(ディフェンス)に能力
- ボールのカーブを廃止し、利き足は選手の蹴る方向を限定するものに
- 選手交代を1試合二人までに
- 試合観戦中、時計をクリックすることでポーズができるように
- HOMEとAWAYでの力の差をやや軽減
5/13 v13up
- 年俸をやや削減
- 選手の成長を戻す
- データ対戦を自動でVTRに保存して見る事ができるように
- 契約の不具合修正
- 相手チームのユース選手放出
- 移籍拒否時に評価額の倍額を払えれば必ず移籍するように
4/21 v12up
- シーズン終了後に各種イベント追加
- クラブ好感度調整(選手が自主退団するように)
- ユース選手の年俸を全員一律5に
- 相手チームが不要なユースの選手を放出するように
- ユース選手の背番号変更の不具合修正
- 選手の成長度up
4/9 v11+up
- 背番号変更の不具合修正
- カップ戦優勝時の不具合修正
- コーチ就任時の能力調整
4/7 v11up
- 選手・チーム・移籍・契約・その他作り直し
- クラブ好感度初期値計算方法変更
- 評価額が所属リーグと成長タイプによって上下するように
- 年俸に選手の年齢も加味させる
- 選手の引退はシーズン終了後に(開始直後の引退なし)
- チームの成績を保存
- 選手リストに成長タイプを表示
- オートセーブ機能追加(6週に1度、autosave.datに)
- ユース選手追加人数を5人から7人に
- セーブデータを新しく(変換プログラムの更新)
- その他ちょこちょこ修正
3/10 v10up
- 試合を1から作り直し
- 試合関連の絵を新しく描いたり、描き直したり
- 無所属選手の獲得を無料から年俸分負担するように
- vsデータを書き出して対戦できるように
2/10 v9up
- 試合調整
- ドリブル精度をキックからボールコントロールへ
- 自動選手選抜調整
- 選手詳細の操作をダブルクリックから選手名をクリックへ
- 見た目やや変更(芝の絵描きに挑戦)
1/28 v8up
- 自動選手交代(相手チームの選手交代)追加
- ボールの予測修正
- ボールの曲がりをやや小さく
- 相手チームの契約の不具合修正
- タイトルに戻った後、再開すると生じる不具合の修正
1/18 v7up
- 選手詳細を見る時はダブルクリック、オファー・選手起用などは右クリックに統一
- スケジュールに対戦チーム名表示
- 自動試合処理の高速化
- DIV1に所属すると画面が正しく表示されない不具合の修正
- 選手がもっと成長するように
- 初期能力の高いユース選手がもっと出てくるように
- 年俸を低くする(v5以前に戻した)
- チームの初期状態を調整
- 相手チームの契約変更(資金がマイナスにならないような処理にした)
- 成長が「まだまだ・・・」の時には試合に出なくても、好感度が下がらないように
- タイトルへ戻る時に確認するように
- 自チーム選手にオファーがきた場合、メッセージウインドウでお知らせ
- ボールの予測処理変更
- 選手選抜AI修正
- カップ戦で1チームが増殖する不具合の修正
12/23 v6up
- カップ戦追加
- メイン画面でスケジュールとカップ戦対戦カードが見られるように
- 衰えた選手が引退するように
- ユース選手初期能力の優劣を大きく
- 戦術の自動選抜の不具合修正
- 疲労回復を少し大きく
- 利き足の変化が逆だったのを修正
- ロングパス調整
- 画像変更を10×10に対応させてから変更するように(多少画像は乱れます)
- 旧セーブデータを新versionに変換できるように(セーブ・ロード画面で)
12/9 v5up
- 試合中の効果音追加
- 試合中のポジションチェンジの不具合修正(度々すみません)
- バックパス修正
- 自動試合処理の間の進捗状況をバーで表示
- 戦術画面を装飾
- 移籍拒否時の移籍金が倍にならない不具合を修正
- 契約方法の変更
- 契約時に背番号変更可に
- トップチームの保有人数を50人までに
- 全選手年俸を値上げ
- 敵チームの契約AI修正
11/25 v4up
- パス→ショートパス、クロス→ロングパスに
- 試合中のボールタッチ数表示
- 選手交代修正(相手チームの選手の出場数が増える不具合)
- メイン画面のメニューを変更(終了→タイトルへ)
- チーム名を変更できるように(メイン画面のチーム名をクリック)
- チーム画像を変更できるように(メイン画面のチームの画像を右クリック)
- タイトル画面を装飾してみました
11/11 v3up
- 選手詳細画面での能力表記の不具合修正
- 昇格・降格の不具合修正
- 選手交代の不具合修正
- 賞金額の不具合修正
- 選手がもっと成長するように
- 試合中のボールを予測する動きの修正
- Heightは高さだけでなく、ボールの触れる範囲にもかかわるように(手足の長さ)
- 選手がぶつかった時、攻撃側のSTが上の場合守備側は転ぶ、守備側が上の場合は相手を中に入れないように
10/28 v2up
- フリー選手獲得時に「範囲チェックエラー」と表示される不具合修正
- 試合中のポジションチェンジの不具合修正
- movetypeの表記をやや変更
- 相手チームの選手放出AI調整
- 守備時の選手の動き修正
- 初期能力値によって成長度が変わるように
(初期低→伸び大、初期高→伸び小or無)
- 戦術画面でフォーメーションのセーブ・ロード・自動選抜追加
10/17 v1公開