迷宮射撃ver1.0
〜操作説明書〜
実行方法 |
ゲームモードについて |
GAME START | ゲーム本編をスタートします。 |
GAME END | ゲームを終了します。 |
ゲーム中の画面について |
主人公 | 主人公はまったく見えません。 |
自機のHP | これがなくなるとゲームオーバーです。 |
敵 | 倒すべきキャラクタです。 |
残りの敵の数 | このマップでの残りの敵です。0にすると次のマップへ行きます。 |
カーソル |
ビームで狙う場所です。 |
マップレーダー | マップの全体を表示したものです。 黒が壁、青が敵、白が進める場所となります。 自分の位置は表示されません。 |
ゲーム中のキー操作 |
マウス | 視点と照準を移動します。 |
左クリック | 照準に向かって武器を発射します。 押し続けると等間隔で発射します。 また、連打すると押し続けるよりも早く弾を撃つことができます。 |
Wキー | 前へ移動します。 |
Sキー | 後ろへ移動します。 |
Dキー | 右へ移動します。 |
Aキー | 左へ移動します。 |
ESCキー | 強制的に終了します。 |
タイトル画面&ゲームオーバー画面でのキー操作 |
共通 | |
ESCキー | 強制的に終了します。 |
タイトル画面 | |
Zキー | 決定します。 |
Wキー | カーソルを上へ移動します。 |
Sキー | カーソルを下へ移動します。 |
ゲームオーバー画面 | |
Xキー | タイトル画面へ戻る |
基本の流れ |
Q&A等 |
すぐに撃墜されてしまう |
敵はプレイヤーに向かって弾を撃ってきます。 止まらずに常に動くことをお勧めします。 |
敵の色によってスペックが違います。 |
|
複数の敵と遭遇すると弾を避けるのは不可能に近いです。 |
|
弾が避けれない | 本作品はユーザー任意での上下運動ができません。 左右だけではなく前後にも動くことを意識すると上手く避けれる場合があります。 |
マップ開始するごとに自分のいる場所が違う | マップ開始時のプレイヤーのいる位置は毎回違います。 |
敵の数が増えている | 本作品はある程度マップをクリアするごとに敵の数が増えます。 |
注意事項 |
画像提供 | |
MGS技研 |
効果音提供 | |
WEB WAVE LIB (http://www.s-t-t.com/wwl/) |
効果音提供2 | |
Beam 効果音検索 (http://www.cycleof5th.comservicesbeam) |
BGM提供 | |
敵3Dモデル | |
神戸電子専門学校 学生作3D素材 |
上記以外の画像 | |
自分で作成したもの、授業で配布された素材、明記不要の素材 |