ネオ ピース マスターズ
Neo Peace Masters

説明書.


Copyright (C) Masahide Tanioka(ハンドル名 求) 2003-2007 All Rights Reserved.

作成2003/03/20, 更新2007/06/09

―――― サポート、連絡先 ――――

サポートはメールにて行います。
当ゲームに関する質問は、 私のブログ(あるゲーム作家のブログ)質問集を用意したので、最初にそちらをご覧ください。
他にもブログにて、最新情報などを随時掲載する予定です。

また、感想など、何かありましたらメールにて。
(迷惑メールフィルタがかかっているので、誤解を招く表現の無いようにお気をつけ下さい。)

ハンドル名: 求(Masahide Tanioka)
メール ↑メールアドレスが表示されない場合:WindowsXPで、圧縮フォルダとして扱っていると、表示されない場合があります。
その場合は、NeoPeaceMastersRelease.zipをマウス右クリック → すべて展開をしたものをご覧ください。
HomePage(ブログ) http://egame.blog108.fc2.com/
*ブログには、新作や最新情報、ゲームに関する質問集などがあります。
*また、シナリオ等、作成におけるオリジナルテクニックなども掲載予定です。



―――― 動作環境 ――――

Windows95/98/98Second/Me/2000/XP が動作する環境

CPU: Pentium166MHz以上

ハードディスク: 約7MB以上の空き

RPGツクール2000のランタイムパッケージが必要(無料)
*ネオ ピース マスターズをインストールしたら、とりあえず実行してみてください。
その時、ランタイムが無い旨のメッセージが表示されたら、次のサイトからランタイムパッケージを入手し、インストールすればOKです。 入手先:デジタルファミ通ホームページ
http://www.famitsu.com/freegame/rtp/2000_rtp.html


DirectX7以降が必要(無料)
*DirectXは、WindowsXP,2000.Meには はじめからインストールされているので問題ありません。
Windows95,98,98Secondの場合は、次のマイクロソフトのサイトから入手し、インストールしてください。
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/downloads/default.mspx


―――― インストール方法 ――――

NeoPeaceMasters.EXEをダブルクリックして、表示されたメッセージに従ってインストールをして下さい。

備考:
*Windows2000、XP系へのインストール、プレイ、アンインストールは管理者権限で実行して下さい。


―――― プログラムの実行方法 ――――

デスクトップに作られた「ネオ ピース マスターズ」のアイコン(ショートカット)をダブルクリックして下さい。
もし、「RPGツクール2000のランタイムパッケージがセットアップされていません。」というメッセージが表示される時は、ランタイムパッケージを入手し、インストールしてください。入手先は、上記の「動作環境」を参照して下さい。

*実行時にゲームの動きがスムーズでない時は、次のような対処をしてみてください。

・常駐ソフトを一時的に終了させる。 例えば、セキュリティソフトの中には、画面の目立つ所に処理の進捗状況を表示するものがあります。
こういった表示がゲームの妨げになる事があります。
セキュリティソフトは、定期的に更新等の処理を行い(パソコン起動時など)、その後は落ち着くので、 それらが終わった後にゲームをするという方法もあります。

・画面の色数を少なくしてみる。 (例:コントロールパネル → 画面 → 設定タブにてHigh Color 16ビットに変更など)
また、当ゲームはフルスクリーンのみでお楽しみいただけます。

―――― アンインストール方法 ――――

コントロールパネルの プログラム(アプリケーション)の追加と削除 から「RPG:ネオ ピース マスターズ」を選択し、アンインストールをして下さい。


―――― 使用承諾契約 ――――

同梱の 3ライセンス.txt をご覧下さい。


―――― ソフト製作/著作権 ――――

全製作:Masahide Tanioka(ハンドル名: 求)
著作権(Copyright)はMasahide Taniokaが所有しております。


―――― 更新履歴 ――――

2007年8月26日 ver1.2.1 特定の環境で、ジンとアッシュが合流する際に、フリーズするらしいので対処をした。 2007年6月09日 ver1.2 ボス級のキャラを少し弱くした。
文章が読みやすくなるように、そしてもっと意図が伝わるように変更した。特に主人公紹介とエンディング。ストーリーに変更なし。
ゲームタイトルを変更。 この点の詳細や、新しい名前の意味などは 私のブログにて。
ついでにゲームや小説、漫画などのタイトルを付ける時や、創作する際に、役立ちそうな事も書いてあります。 簡単な経緯 他のゲーム作者によって、同名のRPGが後から発表された事を知った。
先に発表したのは私なので、堂々と名を使い続けても良いのだが、プレイヤーさんが混乱しないように配慮し、変更する事にした。
ちなみに旧名はピースメーカーズ(Peace Makers)。
これからは、新しい名前の ネオ ピース マスターズ(Neo Peace Masters)を、どうぞよろしくお願いします。

2003年6月30日 ver1.1 オープニングを短くした。 レルミット双子の塔の真偽を分かりやすくした。

2003年5月11日 ver1.0 初公開


作者blog あるゲーム作家のブログへ


Copyright (C) Masahide Tanioka(ハンドル名 求) 2003-2007 All Rights Reserved.