コマンド | 機能 |
CmdDummy | スペーサー用ダミーコマンド。 |
CmdAddLayer | 新しいレイヤーを開く。 |
CmdAddView | 新しいビューを開く。 |
CmdAddLayerWithCbUri | クリップボードのURLを新しいレイヤーで開く。 |
CmdAddViewWithCbUri | クリップボードのURLを新しいビューで開く。 |
CmdOpenUri | ファイルを開く。 |
CmdSaveUriList | URLリストをファイルに保存する。(現在開いているビューの一覧を保存する) |
CmdSaveAS | 開いているページを保存する。 |
CmdPrintOption | 印刷設定ダイアログを表示する。 |
CmdPrintPreview | 印刷プレビューを表示する。既にプレビューしている際はプレビューをキャンセルする。 |
CmdPrint | 印刷する。 |
CmdCloseLayer | 開いているレイヤーを閉じる。 |
CmdCloseLayerLeftSide | 開いているレイヤーの左にあるレイヤーを全て閉じる。 |
CmdCloseLayerRightSide | 開いているレイヤーの右にあるレイヤーを全て閉じる。 |
CmdCloseLayerExceptThis | 開いているレイヤー以外のレイヤーを全て閉じる。 |
CmdCloseView | 開いているビューを閉じる。 |
CmdCloseViewLeftSide | 開いているビューの左にあるビューを全て閉じる。 |
CmdCloseViewRightSide | 開いているビューの右にあるビューを全て閉じる。 |
CmdCloseViewExceptThis | 開いているビュー以外のビューを全て閉じる。 |
CmdCloseAllView | 開いている全てのビューを閉じる。 |
CmdCloseWindow | ウィンドウを閉じる。 |
CmdSwOfflineMode | オフラインモードの使用・不使用を切り替える。 |
CmdCut | 切り取り。accell.userに設定しなくてもデフォルトでCtrl+Xが割り当たっています。 |
CmdCopy | コピー。accell.userに設定しなくてもデフォルトでCtrl+Cが割り当たっています。 |
CmdPaste | 貼り付け。accell.userに設定しなくてもデフォルトでCtrl+Vが割り当たっています。 |
CmdSelAll | 全て選択。accell.userに設定しなくてもデフォルトでCtrl+Aが割り当たっています。 |
CmdCopyThisUri | 開いているページのURLをクリップボードにコピーする。 |
CmdCopyThisTitle | 開いているページのタイトルをクリップボードにコピーする。 |
CmdGetLinkList | ページ内にある全リンクを対象としたリンク抽出ダイアログを開く。 |
CmdGetSelectedLinkList | 選択範囲内にあるリンクを対象としたリンク抽出ダイアログを開く。 |
CmdShowAddShioriDialog | 場所を指定してしおりを追加するダイアログを表示する。 |
CmdShowLayerOptionDialog | 開いているレイヤーのレイヤー設定ダイアログを表示する。 |
CmdShowFindDialog | ページ内検索用の検索ダイアログを表示する。 |
CmdShowFindBox | ページ内検索用の検索ボックスを表示する。 |
CmdFindBoxFindPrev | 検索ボックスの文字列でページ内前検索を行う。 |
CmdFindBoxFindNext | 検索ボックスの文字列でページ内次検索を行う。 |
CmdSwFindInPageMode | ページ内検索モードを切り替える。 |
CmdSetSearchTextComboboxToEngineMode | 検索文字列コンボボックスをエンジンモードにし、フォーカスする。このモード場合、検索文字列コンボボックスでのEnterキーは検索エンジンによる検索を行う動作をする。 |
CmdSetSearchTextComboboxToPageMode | 検索文字列コンボボックスをページモードにし、フォーカスする。このモード場合、検索文字列コンボボックスでのEnterキーはページ内検索を行う動作(つまり検索ボックスと同様の動作)をする。 |
CmdSwSearchTextComboboxMode | 検索文字列コンボボックスモードを切り替える。 |
CmdSearchTextComboboxFindPrev | 検索文字列コンボボックスの文字列でページ内前検索を行う。 |
CmdSearchTextComboboxFindNext | 検索文字列コンボボックスの文字列でページ内次検索を行う。 |
CmdSearchTextComboboxHilight | 検索文字列コンボボックスの文字列でハイライトを行う。 |
CmdHilightSelectedText | 選択範囲の文字列をハイライトする。 |
CmdClearSelectedHilight | 選択範囲のハイライトを除去する。 |
CmdClearHilight | ハイライトを除去する。 |
CmdOpenThisPageWithLayer | 開いているページを新しいレイヤーで開く。 |
CmdOpenThisPageWithIE | 開いているページをIEビューで開く。 |
CmdShowShioribar | しおりバーの表示・非表示を切り替える。 |
CmdShowBookmarkbar | ブックマークバーの表示・非表示を切り替える。 |
CmdShowFavoritesbar | お気に入りバーの表示・非表示を切り替える。 |
CmdShowGlobalHistorybar | 全体履歴バーの表示・非表示を切り替える。 |
CmdShowRecentHistorybar | 最近履歴バーの表示・非表示を切り替える。 |
CmdShowDownloadbar | ダウンロードバーの表示・非表示を切り替える。 |
CmdShowWebPanel | Webパネルの表示・非表示を切り替える。 |
CmdShowSidebar | サイドバーの表示・非表示を切り替える。 |
CmdTextZoomDown | ページの表示倍率を下げる。 |
CmdTextZoomUp | ページの表示倍率を上げる。 |
CmdTextZoomClear | ページの表示倍率をデフォルトにする。 |
CmdViewSource | 開いているページのソースを表示する。 |
CmdViewSelectedSource | 開いているページの選択部分のソースを表示する。 |
CmdUpDirectory | 一つ上の階層を開く。 |
CmdOpenOptionDialog | 設定ダイアログを表示する。 |
CmdOpenCustomizeDialog | カスタマイズダイアログを表示する。 |
CmdOpenCustomize2Dialog | 玄人向けカスタマイズダイアログを表示する。 |
CmdSwJavaEnable | Javaを使用するか否かを切り替える。他のJavaの設定より優先される。 |
CmdSwJavaScriptEnable | JavaScriptを使用するか否かを切り替える。他のJavaScriptの設定より優先される。 |
CmdSetCookieAcceptAll | 全てのCookieを受け入れる設定にする。他のCookieの設定より優先される。 |
CmdSetCookieAcceptOriginalSite | 元サーバーに戻されるCookieのみ受け入れる設定にする。他のCookieの設定より優先される。 |
CmdSetCookieDisable | Cookieを使用しない設定にする。他のCookieの設定より優先される。 |
CmdSetCookieBasedOnCookiePolicy | Cookieポリシー設定に準ずる設定にする。他のCookieの設定より優先される。 |
CmdSetImageAcceptAll | 全ての画像を表示する設定にする。他の画像の設定より優先される。 |
CmdSetImageAcceptOriginalSite | 元のサーバーから送られる画像だけ表示する設定にする。他の画像の設定より優先される。 |
CmdSetImageDisable | 画像を表示しない設定にする。他の画像の設定より優先される。 |
CmdSetProxyDirectConnect | 直接接続する設定にする。 |
CmdSetProxyManualConfig | 手動設定プロキシを使用する設定にする。 |
CmdSetProxyAutoConfig | 自動設定プロキシを使用する設定にする。 |
CmdSwEachJavaScriptEnable | JavaScriptを使用するか否かを切り替える。開いているビューのみに適用される。 |
CmdSwEachImageEnable | 画像を表示するか否かを切り替える。開いているビューのみに適用される。 |
CmdSwEachPluginEnable | プラグインを実行するか否かを切り替える。開いているビューのみに適用される。 |
CmdSwEachSubframeEnable | サブフレームを表示するか否かを切り替える。開いているビューのみに適用される。 |
CmdSwIsUseEachSecurityDefault | 個別設定のデフォルト値を使用するか否かを切り替える。 |
CmdSwEachJavaScriptEnableDefault | JavaScriptを使用するか否かを切り替える。個別設定の設定されていないビューに適用される。 |
CmdSwEachImageEnableDefault | 画像を表示するか否かを切り替える。個別設定の設定されていないビューに適用される。 |
CmdSwEachPluginEnableDefault | プラグインを実行するか否かを切り替える。個別設定の設定されていないビューに適用される。 |
CmdSwEachSubframeEnableDefault | サブフレームを表示するか否かを切り替える。個別設定の設定されていないビューに適用される。 |
CmdSwLayerJavaScriptEnable | JavaScriptを使用するか否かを切り替える。このレイヤーにある全ビューに適用される。 |
CmdSwLayerImageEnable | 画像を表示するか否かを切り替える。このレイヤーにある全ビューに適用される。 |
CmdSwLayerPluginEnable | プラグインを実行するか否かを切り替える。このレイヤーにある全ビューに適用される。 |
CmdSwLayerSubframeEnable | サブフレームを表示するか否かを切り替える。このレイヤーにある全ビューに適用される。 |
CmdAutoReloadOff | 現在開いているビューを自動更新をしない設定にする。 |
CmdAutoReload15Sec | 現在開いているビューを15秒毎に自動更新する設定にする。 |
CmdAutoReload30Sec | 現在開いているビューを30秒毎に自動更新する設定にする。 |
CmdAutoReload1Min | 現在開いているビューを1分毎に自動更新する設定にする。 |
CmdAutoReload3Min | 現在開いているビューを3分毎に自動更新する設定にする。 |
CmdAutoReload5Min | 現在開いているビューを5分毎に自動更新する設定にする。 |
CmdSwStayMode | 常駐するか否かを切り替える |
CmdSwCaretBrowse | キャレットブラウズを使用するか否かを切り替える。 |
CmdAbout | Syleraのバージョン等を表示する。 |
CmdOpenHelp | Syleraのヘルプを開く。 |
CmdOpenSyleraWebPage | Syleraの配布ページを開く。 |
CmdAboutGRE | 使用しているGREのバージョンを表示する。 |
CmdAboutPlugins | インストールされているMozilla用プラグイン情報を表示する。 |
CmdCopyDebugInfo | デバッグ情報をクリップボードにコピーする。 |
CmdGoBack | 戻る。 |
CmdGoForward | 進む。 |
CmdShowPrevLayer | 一つ左のレイヤーを開く。 |
CmdShowNextLayer | 一つ右のレイヤーを開く。 |
CmdShowPrevView | 一つ左のビューを開く。 |
CmdShowNextView | 一つ右のビューを開く。 |
CmdMoveLayerLeft | 選択中のレイヤータブを一つ左に移動する |
CmdMoveLayerRight | 選択中のレイヤータブを一つ右に移動する |
CmdMoveViewLeft | 選択中のビュータブを一つ左に移動する |
CmdMoveViewRight | 選択中のビュータブを一つ右に移動する |
CmdGo | アドレスコンボボックスに入力されているURLを開く。 |
CmdStop | 読み込みを中止する。 |
CmdReload | 開いているページを再読み込みする。 |
CmdReloadAllViewOfThisLayer | 開いているレイヤーにあるビュー全てを再読み込みする。 |
CmdHome | ホームページを表示する。 |
CmdRewind | 巻き戻す。戻る履歴のうち現在表示しているページのドメインと同じURLの最も古い履歴まで戻る。現在表示しているページの一つ前の履歴が違うドメインの場合は一つ前の履歴に戻る。 |
CmdFastForward | 早送る。進む履歴のうち現在表示しているページのドメインと同じURLの最も新しい履歴まで進む。現在表示しているページの一つ後の履歴が違うドメインの場合は一つ後の履歴に進む。 |
CmdGoPrevPage | 現在表示しているページの前のページだと思われるページへ遷移する。候補が複数ある場合はメニューで候補を表示する。 |
CmdGoNextPage | 現在表示しているページの次のページだと思われるページへ遷移する。候補が複数ある場合はメニューで候補を表示する。 |
CmdSearch | 検索文字列コンボボックスに入力されている文字を検索エンジンコンボボックスで選択している検索エンジンで検索する。 |
CmdSearchBySelectedEngine | 検索エンジンコンボボックスで選択されている検索エンジンで選択文字を検索する。 |
CmdOpenSelTextNewView | ページ内で選択されている部分をURLとみなして新しいビューで開く。 |
CmdFocusAddressbar | アドレスコンボボックスをフォーカスする。 |
CmdFocusSearchTextCombobox | 検索文字列コンボボックスをフォーカスする。 |
CmdFocusSearchEngineCombobox | 検索エンジンコンボボックスをフォーカスする。 |
CmdFocusSidebar | サイドバーをフォーカスする。 |
CmdFocusPageView | ページをフォーカスする。 |
CmdFocusPrevForm | ページ内にある前のフォームをフォーカスする。 |
CmdFocusNextForm | ページ内にある次のフォームをフォーカスする。 |
CmdISearchFindPrev | インクリメンタルサーチの前検索をする。 |
CmdISearchFindNext | インクリメンタルサーチの次検索をする。 |
CmdShowLayerListMenu | レイヤー一覧メニューを表示する。 |
CmdShowViewListMenu | ビュー一覧メニューを表示する。 |
CmdScrollLineUp | ページ表示部を1行上にスクロールする。 |
CmdScrollLineDown | ページ表示部を1行下にスクロールする |
CmdScrollPageUp | ページ表示部を1ページ上にスクロールする。 |
CmdScrollPageDown | ページ表示部を1ページ下にスクロールする。 |
CmdScrollPageTop | ページ頭へスクロールする。 |
CmdScrollPageBottom | ページ末へスクロールする。 |
CmdCrossFireLeft | 現在フォーカスのある箇所より左方向にあるリンクやフォームにフォーカスを移動する。 |
CmdCrossFireUp | 現在フォーカスのある箇所より上方向にあるリンクやフォームにフォーカスを移動する。 |
CmdCrossFireRight | 現在フォーカスのある箇所より右方向にあるリンクやフォームにフォーカスを移動する。 |
CmdCrossFireDown | 現在フォーカスのある箇所より下方向にあるリンクやフォームにフォーカスを移動する。 |
CmdSetThisToCookieDenySite | 開いているビューのサイトをCookieを拒否するサイトとして登録する。 |
CmdSetThisToCookieAllowSite | 開いているビューのサイトをCookieを受け入れるサイトとして登録する。 |
CmdShowCookieManager | Cookieマネージャダイアログを開く。 |
CmdSetThisToImageDenySite | 開いているビューのサイトを画像を表示しないサイトとして登録する。 |
CmdSetThisToImageAllowSite | 開いているビューのサイトを画像を表示するサイトとして登録する。 |
CmdShowImageManager | 画像マネージャダイアログを開く。 |
CmdSetThisToPopupAllowSite | 開いているビューのサイトをポップアップを許可するサイトとして登録する。 |
CmdShowPopupManager | ポップアップマネージャダイアログを開く。 |
CmdSwIsUsePopupBlock | Geckoによるポップアップ抑止機能を使用するか否か。 |
CmdShowPasswordManager | パスワードマネージャダイアログを開く。 |
CmdShowCookiePolicyManager | Cookieポリシーマネージャダイアログを開く。 |
CmdShowSiteSecurityManager | サイトセキュリティマネージャダイアログを開く。 |
CmdShowScriptManager | スクリプトマネージャダイアログを開く。 |
CmdClearGlobalHistory | 全体履歴をクリアする。 |
CmdClearRecentHistory | 最近履歴をクリアする。 |
CmdShowMainMenu | メインメニューを表示する。 |
CmdShowBackHistoryMenu | 戻る履歴メニューを表示する。 |
CmdShowForwardHistoryMenu | 進む履歴メニューを表示する。 |
CmdShowShioriMenu | しおりメニューを表示する。 |
CmdShowRecentHistoryMenu | 最近履歴メニューを表示する。 |
CmdShowProxyListMenu | プロキシ一覧メニューを表示する。 |
CmdShowUserAgentListMenu | UserAgent一覧メニューを表示する。 |
CmdShowAlternateStyleSheetListMenu | Alternateスタイルシート一覧メニューを表示する。 |
コマンド | 機能 |
CmdContextOpenLinkNewLayer | 右クリックされているリンクを新しいレイヤーで開く。 |
CmdContextOpenLinkNewNextLayer | 右クリックされているリンクを右横に新しいレイヤーを追加して開く。 |
CmdContextOpenLinkNewLastLayer | 右クリックされているリンクをタブ末に新しいレイヤーを追加して開く。 |
CmdContextOpenLinkNewView | 右クリックされているリンクを新しいビューで開く。 |
CmdContextOpenLinkNewNextView | 右クリックされているリンクを右横に新しいビューを追加して開く。 |
CmdContextOpenLinkNewLastView | 右クリックされているリンクをタブ末に新しいビューを追加して開く。 |
CmdContextSaveLinkFile | 右クリックされているリンクをファイルに保存する。 |
CmdContextCopyLinkUri | 右クリックされているリンクのURLをクリップボードにコピーする。 |
CmdContextSaveImage | 右クリックされている画像をファイルに保存する。 |
CmdContextCopyImageUri | 右クリックされている画像のURLをクリップボードにコピーする。 |
CmdContextShowImageInfo | 右クリックされている画像の情報を表示する。 |
CmdContextReload | 右クリックされているページ(フレームページの場合は右クリックされているフレーム)を再読み込みする。 |
CmdContextViewSource | 右クリックされているページ(フレームページの場合は右クリックされているフレーム)のソースを表示する。 |
CmdContextOpenThisFrame | 右クリックされているページ(フレームページの場合は右クリックされているフレーム)を新しいビューで開く。 |
CmdContextOpenThisFrameWithLayer | 右クリックされているページ(フレームページの場合は右クリックされているフレーム)を新しいレイヤーを追加して開く。 |
CmdContextCopyThisFrameUri | 右クリックされているページ(フレームページの場合は右クリックされているフレーム)のURLをクリップボードにコピーする。 |
コマンド | 言語 |
CmdSetCharsetJpEuc | 日本語EUC |
CmdSetCharsetJpJis | 日本語JIS |
CmdSetCharsetJpSjis | 日本語ShiftJIS |
CmdSetCharsetUtf7 | UTF7 |
CmdSetCharsetUtf8 | UTF8 |
CmdSetCharsetUtf16Be | UTF16ビッグエンディアン |
CmdSetCharsetUtf16Le | UTF16リトルエンディアン |
CmdSetCharsetUtf32Be | UTF32ビッグエンディアン |
CmdSetCharsetUtf32Le | UTF32リトルエンディアン |
CmdSetCharsetCeIbm852 | 中欧 (IBM-852) |
CmdSetCharsetCeIso8859_2 | 中欧 (ISO-8859-2) |
CmdSetCharsetCeMacCe | 中欧 (MacCE) |
CmdSetCharsetCeWin1250 | 中欧 (Windwos-1250) |
CmdSetCharsetWeIbm850 | 西欧 (IBM-850) |
CmdSetCharsetWeIso8859_1 | 西欧 (ISO-8859-1) |
CmdSetCharsetWeIso8859_15 | 西欧 (ISO-8859-15) |
CmdSetCharsetWeMacRoman | 西欧 (MacRoman) |
CmdSetCharsetWeWindows1252 | 西欧 (Windows-1252) |
CmdSetCharsetNeIso8859_10 | 北欧 (ISO-8859-10) |
CmdSetCharsetSeIso8859_3 | 南欧 (ISO-8859-3) |
CmdSetCharsetEnUsAscii | 英語 (US-ASCII) |
CmdSetCharsetMacIcelandic | アイスランド語 (MacIcelandic) |
CmdSetCharsetArIbm864 | アラビア語 (IBM-864) |
CmdSetCharsetArIbm864I | アラビア語 (IBM-864-I) |
CmdSetCharsetArIso8859_6 | アラビア語 (ISO-8859-6) |
CmdSetCharsetArIso8859_6E | アラビア語 (ISO-8859-6-E) |
CmdSetCharsetArIso8859_6I | アラビア語 (ISO-8859-6-I) |
CmdSetCharsetArMacArabic | アラビア語 (MacArabic) |
CmdSetCharsetArWin1256 | アラビア語 (Windows-1256) |
CmdSetCharsetArmscii8 | アルメニア語 (ARMSCII-8) |
CmdSetCharsetBalIso8859_13 | バルト語 (ISO-8859-13) |
CmdSetCharsetBalIso8859_4 | バルト語 (ISO-8859-4) |
CmdSetCharsetBalWin1257 | バルト語 (Windows-1257) |
CmdSetCharsetCelIso8859_14 | ケルト語 (ISO-8859-14) |
CmdSetCharsetCroMacCroatian | クロアチア語 (MacCroatian) |
CmdSetCharsetCyrilIbm855 | キリル文字 (IBM-855) |
CmdSetCharsetCyrilIso8859_5 | キリル文字 (ISO-8859-5) |
CmdSetCharsetCyrilIsoIr111 | キリル文字 (ISO-IR-111) |
CmdSetCharsetCyrilKoi8R | キリル文字 (KOI8-R) |
CmdSetCharsetCyrilMacCyrillic | キリル文字 (MacCyrillic) |
CmdSetCharsetCyrilWin1251 | キリル文字 (Windows-1251) |
CmdSetCharsetCyrilRussiaIbm866 | キリル文字/ロシア語 (CP-866) |
CmdSetCharsetCyrilUkrainKoi8U | キリル文字/ウクライナ語 (KOI8-U) |
CmdSetCharsetCyrilMacUkrainian | キリル文字/ウクライナ語 (MacUkrainian) |
CmdSetCharsetMacFarsi | ペルシア語 (MacFarsi) |
CmdSetCharsetGeostd8 | グルジア語 (GEOSTD8) |
CmdSetCharsetGrIso8859_7 | ギリシア語 (ISO-8859-7) |
CmdSetCharsetGrMacGreek | ギリシア語 (MacGreek) |
CmdSetCharsetGrWin1253 | ギリシア語 (Windows-1253) |
CmdSetCharsetMacGujarati | グジャラート語 (MacGujarati) |
CmdSetCharsetMacGurmukhi | グルムキー文字 (MacGurmukhi) |
CmdSetCharsetHeIbm862 | ヘブライ語 (IBM-862) |
CmdSetCharsetHeIso8859_8E | ヘブライ語 (ISO-8859-8-E) |
CmdSetCharsetHeIso8859_8I | ヘブライ語 (ISO-8859-8-I) |
CmdSetCharsetHeMacHebrew | ヘブライ語 (MacDevanagari) |
CmdSetCharsetHeWin1255 | ヘブライ語 (Windows-1255) |
CmdSetCharsetHeIso8859_8 | ヘブライ語 (ISO-8859-8) |
CmdSetCharsetHindiMacDevanagari | ヒンディー語 (MacDevanagari) |
CmdSetCharsetRomaniaMacRomanian | ルーマニア語 (MacRomanian) |
CmdSetCharsetRomaniaIso8859_16 | ルーマニア語 (ISO-8859-16) |
CmdSetCharsetThaiTis620 | タイ語 (TIS-620) |
CmdSetCharsetTurkIbm857 | トルコ語 (IBM-857) |
CmdSetCharsetTurkIso8859_9 | トルコ語 (ISO-8859-9) |
CmdSetCharsetTurkMacTurkish | トルコ語 (MacTurkish) |
CmdSetCharsetTurkWin1254 | トルコ語 (Windows-1254) |
CmdSetCharsetVietVietTcvn5712 | ベトナム語 (TCVN) |
CmdSetCharsetVietViscii | ベトナム語 (VISCII) |
CmdSetCharsetVietVietVps | ベトナム語 (VPS) |
CmdSetCharsetVietWin1258 | ベトナム語 (Windows-1258) |