検索エンジンによる検索は、設定ダイアログの「検索エンジン」で検索用URLの中で検索文字列を挿入したい箇所に@(半角アットマーク)を記述しておくと、検索時に@を検索文字列に置換してそのURL開くという仕組みになっています。
複数の検索文字列を使用できるようになっていて、検索用URLの中に2つ以上の@がある場合は検索文字列を半角スペースで分割して("(半角ダブルクォーテーション)で囲っているものは一文字列として扱う)最初の文字列から順に@を置換します。検索文字列の数が@より少ない場合には余った@を削除します。
検索用URLの中に@が1つしかない場合は入力された検索文字列をそのまま唯一の@と入れ替え検索を行います。