WEBCAMsupporterはじめに
必要な環境Windows2000, XP (95系はわかりません^^;)USBカメラ ネットワークカメラ ※FTPクライアント機能を実装しており、FTPサーバーはこのソフトと同じ環境で動作していること キャプチャーソフト ※USBカメラを使用する場合に必要 固定ファイル名でキャプチャーできるならどんなものでもよい タスクスケジューラ ※指定時刻に開始、停止、また監視画像の通知などを実行したい場合に用いる Microsoft .NET Framework 2.0 (マイクロソフトのHPからダウンロードしてください) 使い方と環境設定WEBCAMsupporter.exe を起動してください。あとは直感で。 コマンドラインオプションコマンドラインオプションに環境設定ファイルを指定することができます。これにより、複数のキャプチャー画像を監視することができます。 ex WEBCAMsupporter.exe USBCAM.cfg ex WEBCAMsupporter.exe NETCAM.cfg アプリケーションは複数同時に起動できますので、複数のキャプチャー画像を監視する際に使用してください。 外部からの制御このソフトは、外部から制御することができます。これにより、タスクスケジューラなどで定刻動作を指示することができます。 このソフトに同梱されている以下のソフトで制御することができます。 WEBCAMsuHelper.exe [カメラ名] [COMMAND] [COMMAND] [COMMAND] ... 指定できるコマンドは、制御ソフトをコマンドライン引数なしで起動すると表示されます。 著作権等著作権は作者 torowasa が保有します。改変造して使いたいなどの場合にソースファイルが必要でしたらご相談ください。 ただし(無いとは思いますが)営利目的、商用、雑誌梱包などの場合は、許可をお取りください。 連絡先 : torowasa@nfactory.jp 不具合や機能要望などについては、できる限り対応したいと思いますが義務ではありません。 本業もありますので合間合間に対応するだろう、と言う前提意識でご報告くださると嬉しいです。 ちなみに作者の環境はこんな感じです。![]() RtImage の作者様、とても素敵なソフト、ありがとうございます!! MFA(Multi Function Alarm) の作者様、とても素敵なソフト、ありがとうございます!! 更新履歴
|