マニュアル
目次
1.基本マスター設定
1.1家族マスター登録
1.2取引先マスター登録
1.3口座マスター登録
1.4収入項目マスター登録
1.5支出項目マスター登録
1.6項目単位マスター登録
1.7給与(支給項目)マスター登録
1.8給与(控除項目)マスター登録
2.オンラインマスター設定
2.1オンラインユーザー登録
2.2オンライン基本マスター登録
3.収入データ入力・確認
4.支出データ入力・確認
5.年間収支一覧
6.収支予算・実績一覧
7.口座入出金一覧
8.贈答一覧
9.チャージ管理
10.日記管理
11.音声認識
12.携帯からの登録
13.ネットスーパー取込み
|
1基本マスタ設定
家計簿を使うにはマスタ項目を登録する必要があります。
登録するマスターには家族マスター、取引先マスター、口座マスター、収入項目マスター、支出項目マスター、
項目単位マスターがあります。これらのマスターは左サイドメニューのマスター管理ボタンをクリックすると表示されます。(下記図を参照)マスター管理画面で設定するマスターをクリックして設定、変更することができます。
一覧に戻る
|
1.1家族マスター登録
マスター管理画面から家族マスター登録ボタンをクリックすると、家族マスター登録画面が表示されます。ここで家族全員を登録することをお勧めします。収入、支出登録、各種集計データの表示などに必要な項目です。
入力項目をすべて入力して、登録ボタンをクリックすると登録されます。修正する場合、修正モードをクリックして、データ一覧で直接修正して修正を保存するボタンをクリックします。
※年齢項目は入力不要です。生年月日から自動計算されます。

一覧に戻る
|
1.2取引先マスター登録
マスター管理画面から取引先マスター登録ボタンをクリックすると、取引先マスター登録画面が表示されます。収入、支出登録時、必須項目になりますが、よく使う取引先を登録することをお勧めします。とくに管理する必要のない取引先の場合、共通で使える名称設定して使う事ができます。たとえば、下記図に表示されている「登録不要」取引先を管理しない取引先として使うことができます。
入力項目を入力して、登録ボタンをクリックすると登録されます。取引先名称以外は省略可能です。修正する場合、修正モードをクリックして、データ一覧で直接修正して修正を保存するボタンをクリックします。

一覧に戻る
|
1.3口座マスター登録
マスター管理画面から口座マスター登録ボタンをクリックすると、口座マスター登録画面が表示されます。収入、支出登録時、必須項目になりますが、よく使う口座情報を登録することをお勧めします。
入力項目を入力して、登録ボタンをクリックすると登録されます。修正する場合、修正モードをクリックして、データ一覧で直接修正して修正を保存するボタンをクリックします。

一覧に戻る
|
1.4収入項目マスター登録
マスター管理画面から収入項目マスター登録ボタンをクリックすると、収入項目マスター登録画面が表示されます。収入データ登録時、必須項目になります。
入力項目を入力して、登録ボタンをクリックすると登録されます。修正する場合、修正モードをクリックして、データ一覧で直接修正して修正を保存するボタンをクリックします。
※毎月に固定で発生する収入の場合、固定項目にチェックをいれると後の集計データ表示で便利に使えます。

一覧に戻る
|
1.5支出項目マスター登録
マスター管理画面から支出項目マスター登録ボタンをクリックすると、支出項目マスター登録画面が表示されます。支出データ登録時、必須項目になります。
入力項目を入力して、登録ボタンをクリックすると登録されます。修正する場合、修正モードをクリックして、データ一覧で直接修正して修正を保存するボタンをクリックします。
※毎月に固定で発生する支出の場合、固定項目にチェックをいれると後の集計データ表示で便利に使えます。

一覧に戻る
|
1.6項目単位マスター登録
マスター管理画面から支出項目マスター登録ボタンをクリックすると、項目単位マスター登録画面が表示されます。収入、支出データ登録時、必須項目になります。
入力項目を入力して、登録ボタンをクリックすると登録されます。修正する場合、修正モードをクリックして、データ一覧で直接修正して修正を保存するボタンをクリックします。

一覧に戻る
|
1.7給与(支給項目)マスター登録
マスター管理画面から給与(支給項目)マスター登録ボタンをクリックすると、給与(支給項目)マスター登録画面が表示されます。収入データ登録で給与項目選択時、必須項目になります。
入力項目を入力して、登録ボタンをクリックすると登録されます。修正する場合、修正モードをクリックして、データ一覧で直接修正して修正を保存するボタンをクリックします。

一覧に戻る
|
1.7給与(控除項目)マスター登録
マスター管理画面から給与(控除項目)マスター登録ボタンをクリックすると、給与(控除項目)マスター登録画面が表示されます。収入データ登録で給与項目選択時、必須項目になります。
入力項目を入力して、登録ボタンをクリックすると登録されます。修正する場合、修正モードをクリックして、データ一覧で直接修正して修正を保存するボタンをクリックします。

一覧に戻る
|
2オンラインマスター設定
オンラインチャージ、携帯入力から利用するには、オンラインマスター設定が必要です。携帯からの入力を利用しない場合、設定する必要ありません。
登録するマスターはオンラインユーザー設定、オンライン基本マスター設定があります。これらのマスターは左サイドメニューのマスター管理ボタンをクリックすると表示されます。マスター管理画面で設定するマスターをクリックして設定、変更することができます。
一覧に戻る
|
2.1オンラインユーザー設定
マスター管理画面からオンラインユーザー設定ボタンをクリックすると、オンラインユーザー設定面が表示されます。氏名とE-mail項目に、家族マスターで登録されている情報が表示されます。オンラインユーザー登録できるのが、家族マスターで登録されているユーザーだけです。
オンラインユーザー登録・変更ボタンをクリックして、パスワード設定します。オンラインマスターと同期ボタンをクリックするとオンラインユーザーが登録されます。ユーザー削除するには、ユーザー・パスワー削除ボタンをクリックして、パスワードを削除後、オンラインマスターと同期ボタンをクリックして完了します。

一覧に戻る
|
2.2オンライン基本マスター設定
マスター管理画面からオンライン基本マスター設定ボタンをクリックすると、オンライン基本マスター設定面が表示されます。分類項目、単位、取引先、出金口座を5まで登録できます。
・分類項目に設定できるのは、収支項目マスターの内容です。分類項目行の表示項目1の位置するセルを選択して追加・変更ボタンをクリックすると、設定できる項目内容が表示され、設定したい項目を選択して設定します。同じ方法で表示項目2~表示項目5を設定できます。
・単位に設定できるのが、項目単位マスターの内容です。単位行の表示項目1に位置するセルを選択して追加・変更ボタンをクリックすると、設定できる項目単位内容がが表示され、設定したい項目を選択して設定します。同じ方法で表示項目2~表示項目5を設定できます。
・取引先に設定できるのが、取引先マスターの内容です取引先行の表示項目1に位置するセルを選択して追加・変更ボタンをクリックすると、設定できる項目単位内容がが表示され、設定したい項目を選択して設定します。同じ方法で表示項目2~表示項目5を設定できます。
・出金口座に設定できるのが、口座マスターの内容です。出金口座行の表示項目1に位置するセルを選択して追加・変更ボタンをクリックすると、設定できる項目単位内容がが表示され、設定したい項目を選択して設定します。同じ方法で表示項目2~表示項目5を設定できます。
※最後に、オンラインマスターと同期ボタンをクリックして完了します。

一覧に戻る
|
3.収入データ入力・確認
左側のサイドメニューから収入管理メニューをクリックすると、収入項目詳細画面が表示されます。

右側の追加ボタンをクリックすると、追加登録画面が表示され、詳細内容を入力して支出データを登録できます。

登録したデータを修正する場合支出項目詳細画面の修正ボタンをクリックして詳細画面で修正できます。照会条件を設定して照会ボタンをクリックすると、条件にあったデータが表示されます。
収入項目月次一覧タブをクリックすると、月次入金データを確認できます。

一覧に戻る
|
4.支出データ入力・確認
左側のサイドメニューから支出管理メニューをクリックすると、支出項目詳細画面が表示されます。

右側の追加ボタンをクリックすると、追加登録画面が表示され、詳細内容を入力して支出データを登録できます。

登録したデータを修正する場合支出項目詳細画面の修正ボタンをクリックして詳細画面で修正できます。照会条件を設定して照会ボタンをクリックすると、条件にあったデータが表示されます。
支出項目月次一覧タブをクリックすると、月次入金データを確認できます。

一覧に戻る
|
5.年間収支一覧
左側のサイドメニューから年間収支一覧メニューをクリックすると、年間の
収支詳細画面が表示されます。年間の残高、収入、支出が月別に表示されうます。グラフボタンをクリックするとグラフでご覧いただけます。

一覧に戻る
|
6.収支予算・実績
左側のサイドメニューから年間収支一覧メニューをクリックすると、年間の
収支詳細画面が表示されます。年間の残高、収入、支出が月別に表示されます。グラフボタンをクリックするとグラフでご覧いただけます。

一覧に戻る
|
7.口座入出金一覧
左側のサイドメニューから口座残高メニューをクリックすると、口座別に年間の入金、出金、残高が一覧で表示されます。一覧をマウスでダブルクリックすると右側に該当口座の月別の入金、出金、残高が表示されます。示されます。グラフボタンをクリックするとグラフでご覧いただけます。

一覧に戻る
|
8.贈答一覧
左側のサイドメニューから贈答一覧メニューをクリックすると、贈答一覧が表示されます。追加ボタンをクリックすると、入力画面が表示されます。入力画面で贈り物、頂き物のどれかひとつを選んで表示項目を入力して登録します。修正する場合、修正したい行を選択して修正ボタンをクリックすると、詳細内容が表示され、編集できます。

一覧に戻る
|
9.チャージ管理
左側のサイドメニューからチャージ管理メニューをクリックすると、チャージ管理画面が表示されます。ここで家族マスターで登録してメンバーが表示されています。。列固定項目に固定で表示ししたい列番を入力して固定にするボタンをクリックすると、画面を横スクール時、指定した列までスクールされないで固定で表示されます。

チャージしたい人の行データを選択してチャージするボタンを押すとチャージ入力画面が表示されて、チャージ金額を入力して確定ボタンをクリックするチャージできます。チャージした金額が携帯で入力時の残高金額に反映されいます。

一覧に戻る
|
10.日記管理
左側のサイドメニューから日記管理をクリックすると、日記登録画面が表示されます。タイトル、本文、写真を登録して日記を保存できます。過去の日記をご覧する場合、カレンダーから日付をクリックしてください。

一覧に戻る
|
11.音声認識
左側のサイドメニューから音声認識をクリックすると、音声入力機能を利用することができます。
※この機能はWINDOWS XPのみ対応。
※利用できる画面は、支出入力と収入入力の追加登録画面で利用できます。追加登録画面で分類項目を選択して、商品名称にマウスを移動すると
下記のような音声入力画面が表示され、マイクに向かって商品名称をはっきり発音すると、音声認識エンジンが作動して、テキスト表示となりますが、
音声認識は100%認識できないので、違っている場合、手入力でお願いします。

一覧に戻る
|
12.携帯からの登録
携帯から収支項目を登録することができます。
※一部の携帯電話で対応できない場合があります、サポートあてにメールでご連絡いただければ、順次対応したいと思います。
携帯から登録する機能をつかうには、必ず先に2オンラインマスター設定
が完成している必要があります。オンラインマスターが完了している場合、チャージ管理から該当ユーザーにチャージにチャージしてください。
携帯サイト./m/にアクセスして、ユーザーメールアドレスとパスワードを入力してログインして、詳細項目を入力して登録ボタンをクリックすると登録できます。お昼休み、あるいは会社帰りの電車の中から気軽に登録できますので、ぜひご活用ください。備考欄にお昼食べたメニューを入力すると、奥様の献立の準備にお役に立つと思います。
携帯から登録した内容を、家計簿システムに取り込む必要があります。
トップメニューから取込み⇒オンライン取込みをクリックして、認証メールアドレス、パスワードを入力すると下記オンライン取込み画面に取り込まれます。登録ボタンをクリックすると、家計簿システムに登録できます。
登録完了したら、サーバからデータが削除されるので、一回取り込み完了すると同じデータを再度取り込むことができません。なおのサーバーに保持できるデータの量は直近の50件です。またセキュリティの観点からサーバーに保持する期間は7日間です。
7日を超えると自動的にサーバーから削除されますので、携帯から入力したデータをすくなくても週に一回実施してくだい。

一覧に戻る
|
13.ネットスーパー取込み
イトーヨーカドーネットスーパーから注文履歴データを取込むことができます。
トップメニューから取込み⇒ネットスーバー(イトーヨーカドー)取り込みをクリックしするとイトーヨーカドーネットスーパーにようこそページが表示されます。会員ID/パスワードを入力して会員ページの上に表示されいる注文履歴をクリックすると注文履歴一覧が表示されます。
注文履歴ページで伝票番号をクリックすると注文商品一覧が表示されますので画面トップ右よりにある取込み開始ボタンをクリックして家計簿システムに取込みます。 
家計簿システムの取り込みデータ確認・登録画面でデータを確認して、必要に応じでデータを編集してから登録ボタンをクリックすると登録作業完了です。登録完了したデータは支出管理画面で確認できます。(備考欄に伝票番号が表示されいます。)

一覧に戻る
|
|