CasualJacket Help

CasualJacketは、CD、DVDケースのジャケットを作成し、プリントするツールです。

画像の読み込み

ファイルメニュー「読み込み...」で、画像を読み込みます。対応フォーマットは、JPEG、TIFFとPNGです。
読み込まれた画像は、表紙とリストの背景に貼り付けられます。読み込んだ直後は、ジャケットサイズに、画像の全体が納まる大きさになっています。
画像の大きさは、ツールバーの「スケール」スライダーで変更できます。読み込んだ状態が最小で、最大は、画像の大きさに、ジャケットのサイズが納まる状態です。ですから、画像が正方形に近い場合、ほとんどサイズの調節はできません。

iTunes から読み込む

iTunes のライブラリから、アートワークとプレイリストの曲名を読み込みます。ファイルメニューの「iTunes から読み込む」か、ツールバーのiTunesアイコンを選択します。
上段にプレイリストが表示され、下段にそのプレイリストの曲が表示されます。曲をクリックすると、その曲のアートワークが右上に表示されます。プレイリストとアートワークが決まったら、OKボタンを押します。
ムービー、MP3、AAC以外の曲のアートワークは読み込みません。

背景の濃さの調節

リストの背景は、濃さを変えられます。ツールバーの「濃淡」スライダーで調節します。

リストの編集

リストには、リッチテキストが使えます。つまりフォントの変更、文字色の変更、行揃え、行間調整が行えます。
ツールバーの「カラー」をクリックすると、カラーパネルの表示・非表示ができます。文字色の変更ができます。「フォント」をクリックすると、フォントパネルの表示・非表示が行えます。フォントの変更、フォントサイズの変更が行えます。フォントパネルの機能として、文字にドロップシャドウをかけることができます。
行揃えは、ツールバーの「行揃え」をクリックします。ツールバーにはありませんが、メニューの「フォーマット」>「テキスト」>「頭末揃え」を使うと、行頭と行末を揃えることができます。
行間は、ツールバーの「行間」で、広げたり、縮めたりできます。

書類の保存

書類は、ファイルメニューの「保存」で保存します。保存形式は、CasualJacket独自の形式です。

プリント

プリントは、ファイルメニューか、ツールバーの「プリント」で行います。用紙は、デフォルトでA4よこになっています。

CasualJacket について