初めに行うこと

ゲームを開始すると上図のような画面が開きます。

データがない場合は最初からはじめる、ある場合はセーブ途中からゲームを開始できます。

ゲームを開始すると以下のような画面が出てきます。

まずはコーチを決めて下さい!また選手の練習内容も変更できます。

コーチの変更は毎年4月にしかできないので慎重に選んでください。


破産について

このゲームでは3月4週の決算時点で資金がマイナスの場合ゲームオーバーとなります

また選手・コーチ年俸を払う前に資金がマイナスの場合です。年俸を払った後にマイナスになっても翌年の決算までに負債が返し終われば問題ありません。


コーチについて

選手を指導するコーチです。

コーチの契約金は3月の決算で支払われます。

コーチの能力によってコーチポイントが上がり、それを選手に振り分けることができます


選手について

この選手を強くすることが最大の目的です。

2年目以降2月2週にスカウトへ選手の獲得依頼が行えるようになります

獲得依頼を行うと6月1週に結果が出ます

また選手には基本能力、試合能力があり、基本能力は練習によってあがり、試合能力は基本能力に応じ下記の表のように上がっていきます。

試合能力 主に必要な能力
サーブ パワー、技術
ストローク(前衛) ボレー、技術、パワー
ストローク(後衛) ショット、技術、パワー
粘り スタミナ、敏捷

練習について

練習には全体練習と個別練習があります。

全体練習は全ての練習を個別に行い、能力を上げていきます。基本練習と発展練習があり、発展練習のほうが効果が高いですがレベルが上がらないと発展練習はできません…

個別練習は個々の能力を上げたいときに有効です


試合について

試合では5人のレギュラーを決め相手と戦い、3人勝つことでその試合勝利となります。

大会で勝ち進んでいくと新たな大会に出場できたり、スポンサーと契約することができたり、レベルが上がったりします。


土地・テナントについて

土地にはコートやトレーニングルームを建てることができます。

また道路の右側にはテナントの誘致を行い、テナントを建てることができ、色々な効果がありますが、年一つしか建てられません

コートは屋外と屋内があり屋内のほうが建設費や維持費がかかりますが雨の日も練習が可能です。また照明付きコートや屋内コートは夜も練習を行うことができます。

トレーニングルームはトレーニング機器を買うことで建てられるようになり、練習効果が上がります。

コートはチーム人数応じ増やしていかないと効率が悪くなります。

状態の悪いコートは使えなくなるので状態が悪くなってきたら早めに整備を行いましょう


合宿・留学・スカウト

2月2週、5月1週、8月2週にそれぞれスカウト依頼、合宿、留学生出国の行事があります。

また留学は3年目以降、スカウトは2年目以降となります

合宿中は練習効果が上がります、また高級合宿のほうが効果が高いです。

留学は外国に選手一人を留学させます。選手が6人以上いないとできません。

スカウトは選手の条件を指定できますが、より良い条件だと依頼代が高くなります。


イベントについて

極たまに選手が急成長したり、将来有望になる場合があります。

詳細は秘密…


スポンサーについて

スポンサーと契約することで定期的に収入を得ることができます。2つまで契約することができます。

契約金…1年間で得られる収入です

契約条件…スポンサーと契約するための条件です。一回条件をクリアすればそれ以降契約することができます。

常守条件…スポンサーと契約しているときに常に守らなければならない条件です。契約中は毎年この条件を守らなければなりません。守らないと契約金がもらえないどころか、違約金を払わなければなりません


このゲームについて

このゲームはイットリウム(元ヨネゲーム製作所)が開発したゲームです。

フリーゲームですが著作権はイットリウムにあります

またこのソフトで遊ぶにはVB6.0ランタイムが必要です。

感想や要望・バグ報告・寄付(?)などがあればどんどんメール下さい!

メールアドレス yoneytto@hotmail.co.jp

イットリウムHP

http://ahurike.bcdap.com/