eLectureMakerとは?
オンライン講義コンテンツを動画で作成するためソフトです。
講義用のスライドを作成しておき,それを画像に展開しておきます。その画像を指定して,順番に表示させながら音声を吹き込みます。それによって,スライドと音声を含んだ動画ファイルができあがります。
主にPowerPointを想定していて,BMP形式で書き出します。そのBMP形式の画像を随時表示させながら,音声とともに合成し,AVIファイルを作成します。PowerPointでなくても,「スライド1.bmp」から始まる画像を準備できれば利用できます。
操作方法は?
1.まず,PowerPointで講義用のスライドを作成する。
(PowerPointでなくても,BMP形式のスライドが作れれば使えます)
2.PowerPointで「名前を付けて保存」とし,形式をBMPとする。
(同じフォルダに スライド1.bmp, スライド2.bmp,...ができればよい)

3.指定したフォルダにスライドのファイルがあることを確認する。

4.マイクの音量を確認,設定する。

5.eLectureMaker.exe を起動して,「開始」ボタンを押す。

6.スライドの入ったフォルダを選択する。

7.録音が始まるので,スライドを前後しながら,マイクに講義を吹き込む

8.「終了」ボタンを押す。
9.作成する動画ファイル(AVI)の名前を決める。

10.動画ファイルのコーデックを指定する。

11.しばらく待って完了となる。
以上。