カーソルキー |
上下左右に自機を移動させます。遅いのは好きじゃないです。 |
z or Z [0] |
通常のショットです。押し続けることで連続発射できます。超連射みたく
連射しないと出ないようにしたい人は言ってください。 |
x or X [2] |
ボムです。 |
p [4] |
ポーズ。アプリケーションがとまってるわけじゃないです。つまりCPU
を使用しまくってる状態には変わりないってこと。 |
ESC |
強制終了。メモリを解放しつつ終了します。多分。 |
F4 |
リセット。最初の状態に戻ります。 |
Home |
スクリーンショットを取ることができます。取った端からユニークな
ネームにしてBMPで保存します。1000枚まで取れます。 ほんとはPrintScreenキーにしたかったけどSDLが感知してくれなかったYo…。機械があったら調べてみます。 |
ラ
ピッドバルカン |
最
初から持っている装備。高い連射能力を持ち、効果的に敵を攻撃できる。 アイテムを取りパワーアップすると敵を貫通するショットを撃てる。 |
拡散弾 |
広範囲に
拡散するショットを撃てますが、攻撃能力が低いのが難点。 パワーアップすると少し破壊力が高くなりますが、あまり変わりません。 |
光学レー
ザー |
工学研
究所の向学心の高い研究員が好学な博士と共に後学のためにと研究してできた高額な装備。(すみません、書いてみたかっただけです。記者が汽車で帰社するみ
たいな。) 攻撃範囲はめっさ狭いですが、破壊力はかなり高いです。X座標を自機に合わせます。 パワーアップすると太さが当社比10倍に…うそです。けどやってみたいです。 原作にはありませんでしたが、敵にもレーザー(みたいなもの)を撃つ奴がいるとかいないとか。というかワインダー? 前後に移動しながら撃つと明るくなったり途切れたりしますが、 気のせいです。 |
ホーミン
グミサイル |
半径
200m内にいる敵を感知してホーミングするミサイル。途中で目標を見失うこともあるし、追尾する相手を決められないときもある 愛すべきタコホーミング です。 これも敵が撃ってくるんですよね。原作では出る量が少ないので安心ですが、本作ではシャレになりませんな。 |
ミサイル |
速度が
遅く、発射間隔も長いので敵に当てにくいのですが、破壊力はショットの中で最高を誇ります。 はっきり言ってこっちを取るしかないと思うのですが。ホーミングの発射間隔を短くすればいいかな? |