PQFront README 2008/06/14 Satoru Ogura


Copyright (c) 2008 by Satoru Ogura<sat@st.rim.or.jp> All rights reserved.








【動作環境】

PCWindows, Macintosh
OSWindowsXP, WindowsVista, OSX
JAVAJAVA 2 Platform SE 5 or upper
DATABASEPostgreSQL 8.3.1
JDBCpostgresql-8.3-603.jdbc3










【インストール】


インストールに先立ち、お使いのコンピュータのJAVAのバージョンを確認してください。

以下のURLが役に立つと思われます。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/998jreversion/jreversion.html


JAVAがJAVA 2 Platform SE 5以前のバージョンであればsunのjavaサイトから、

最新のJREをダウンロードしてインストールしてください。

 URL http://java.sun.com です。

書いている現在では

 Java Runtime Environment (JRE) 6 Update 6

というのをダウンロードすればいいと思われます。


PQFront.zipを解凍してできるフォルダの中に以下のファイルが入っています。

PQFront.jar

postgresql-8.3-603.jdbc3.jar


この PQFront.jar がアプリケーションです。

postgresql-8.3-603.jdbc3.jar は JDBC ドライバです。

このファイルの置き場所はデリケートです。

PQFont.jarを移動する場合はこのドライバもPQFont.jarと同じフォルダ内にあるようにしてください。

また、JREフォルダの下の lib¥ext の下に置く事も可能です。

例(c:¥Program Files¥java¥jre1.6.0_05¥lib¥ext)


以下のダイアログが出たときはこのドライバファイルの置き場所が間違っています。


WS000008.JPG






【起動】


PQFront.jar をダブルクリックすれば起動します。







【使用法】

PostgreSQLを対象としたGUIです。

起動すると、データベースに接続するためのダイアログが出て来ます。


WS000003.JPG



必要な情報を入力して、OKを押すと、データベースに接続し、情報パネルが表示されます。


WS000004.JPG




テーブル一覧でEDITボタンを押すと、テーブルエディタが表示されます。



WS000005.JPG




コラム一覧でOPENボタンを押すと検索結果が表示されます。 またSELECT文をSQL欄に入力してExecボタンを押した時もこの画面が表示されます。


WS000006.JPG




ビュー一覧でEDITボタンを押すと、ビューエディタが表示されます。


WS000007.JPG