HandyGestures ver. 2.3
Produced by Hironori Seki (E-mail: rare_metal@hotmail.co.jp)
動作環境:Windows XP (IE6 および IE7)
動作確認環境:Windows XP Home sp2
ソフトの種類:フリーソフト
このソフトウェアはエクスプローラおよびインターネットエクスプローラ(IE)上で
マウスジェスチャーを可能にします。
1.インストール
2.アンインストール
3.使い方
4.「クイック移動」について
5.前のバージョンからの改善点
6.注意事項等
1.インストール
解凍してできたフォルダにある「Install.bat」をクリックすればインストールされます.
インストールが完了すると
「HandyGestures.dll の DllRegisterServer は成功しました。」
と表示されますので(下図参照)、「OK」を押してください.その後に新しいエクスプローラのウィンドウを開けば、
マウスジェスチャーが利用可能になります。
注意:インストール後は「HandyGestures.dll」の場所を変更しないでください。
移動させてしまうと、HandyGesturesがエクスプローラにロードされなくなります。
2.アンインストール
解凍してできたフォルダにある「Uninstall.bat」をクリックすればアンインストールされます.レジストリには一切ごみを残
すことはありません。
3.使い方
ジェスチャーはOperaなどと同じように、マウスの右クリックを押した状態でマウスを動かすことで開始されます。また、これらは
設定ダイアログから変更することができます。
以下にジェスチャーの一覧を示します。
ジェスチャー一覧
動作 |
ジェスチャー |
戻る |
←(左) |
進む |
→(右) |
読み込み中止 |
←↑(左−上) |
更新 |
↑↓(上−下) |
閉じる |
↓→(下−右) |
新規ウィンド |
↓(下) |
ホーム(マイドキュメント) |
↓↑→(下−上−右) |
最大化/元に戻す |
→↑(右−上) |
最小化 |
↓←(下−左) |
上に移動 |
↑(上) |
コマンドプロンプトを開く |
←↓→(左−下−右) |
設定ダイアログの表示※ |
→↓←(右−下−左(コの字)) |
|
|
設定ダイアログの表示 |
|
※変更不可
その他のジェスチャーで以下のようなものがあります。しかし、これらのジェスチャーの変更はできません。
- 右クリックを押した状態で左クリック --->戻る
- 左クリックを押した状態で右クリック ---> 進む
- 中クリックでフォルダorリンクをクリック ---> 新規ウィンドウで開く
- 右クリックを押した状態でマウスホイールを回す --> クイック移動メニューの表示
- 右クリックを押した状態でマウスホイールを回す --> 履歴の表示(IE)
- タブ上でマウスホイールを回す --> タブの切り替え
*注意点*
「HandyTab」併用時は、新規ウィンドウ操作はすべて新規タブに置き換わります。
4.「クイック移動」について
エクスプローラ上で右クリックを押しながらマウスのホイールを回すと
登録したフォルダへのショートカット(クイック移動メニュー)が表示されます。
これにより、素早く特定のフォルダへ移動することができます。
フォルダの登録は設定ダイアログのクイック移動タグで行うことができます。
IE上では、「戻る」「進む」の履歴が表示されます。
5.前のバージョンからの改善点および変更点
バージョン2.3
- 上のフォルダへ移動の基準をシェルネームスペースとパスから選択可能に
- 右クリック+ホイール時に履歴と横スクロールを選択できるように
- クイック移動において、登録が10個以上のときに順番がおかしくなるバグの修正
- 既定の動作の有効/無効を選択可能に
- HandyTabに対応
バージョン2.2
- ジェスチャーの追加
- 複数のタブを同時に開いたときにジェスチャーが使えなくなるバグの修正
- その他細かな修正
バージョン2.1
- ジェスチャーの追加
- IE7において、タブ上でマウスホイールを回すとタブを切り替える機能の追加
- ジェスチャーの設定をエクスプローラとIEで独立に設定可能に
バージョン2.0.1
- 設定ダイアログの不具合を修正
- ダブルクリックで上のフォルダに移動する際のバグを修正
バージョン2.0
- クイック移動の全面的改良(任意のフォルダへ移動可能に。IEでは履歴を表示)
- 余白をダブルクリックしたときに、上のフォルダへ移動したり、ジェスチャーのOnOffを切り替えをする機能の追加
- 選択されたフォルダ上ではジェスチャーが開始しない機能の追加
- フォルダ上で右ボタンを一定時間押した場合に、右ドラッグを開始する機能の復活
- IE7に対応
バージョン1.7.1
- タイムアウト時間が0秒になってしまうバグの修正
バージョン1.7
- コードの大幅な書き直し(若干の安定性向上)
- インストールに失敗する問題の解決
- IEにおけるクイック移動を廃止し、横スクロールに変更
- 右クリックを長押ししたときに、右クリックを解放する機能の廃止
バージョン1.6
- ジェスチャーのタイムアウトをデフォルトでoff、かつ設定可能に
- ジェスチャーの感度を設定可能に
バージョン1.5
- クイック移動をIE上でも実装
- マウスを一定時間動かさないとジェスチャーが中止されるように改善
- デフォルトのジェスチャーをfirefox,Operaに合わせて少し変更
- 設定ダイアログにビジュアルスタイルを適用
- pdfファイルを開いた後などに、ジェスチャーが使えなくなる問題の解決
- フォルダ上で右クリックを長押ししたときに、右クリックを解放する機能の実装
- その他の細かな修正
バージョン1.4
- IE上において中クリックでのスクロールと「リンクを中クリックした場合に新規ウィンドで開く」機能の共存
- 設定がすべてのウィンドウに一斉に適用されるように改良
- Ctrlを押している間は右クリックを解放
- クイック移動の実装
- デフォルトでIEでもジェスチャーが利用可能に
- コマンドプロンプトを開く機能を追加
- 「はじめにお読みください」のHTML化
6.注意事項等
本ソフトウェアはフリーソフトであり、全くの無保証です.このソフトを使用して生じたいかなる損害に対しても作者は保証しません。
ご意見、ご感想等お待ちしております。今後プログラムを作っていく上での参考にさせていただきます。