1 |
1 |
1御湯殿へ 参りて、 弦打ちしつつ、 声づくりゐ 給ひつるに、・・
|
1 |
2 |
2 |
2・・「いと らうたし」と 思ひつつ、 聞え 給ふ。 |
2 |
3 |
3 |
3ただ この ことのみ 御心に いそがれ 給ひつつ、 |
3 |
4 |
4 |
4くら持の 皇子の、まことの 蓬莱の 深き 心も 知りながら、・・ |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1御湯殿に 参上して、つるうちを何度もして、声を立ていらっしゃると、 |
2 |
2 |
2 |
2「たいへんかわいい」と おもいながら、申し上げなさる。 源氏 |
3 |
3 |
3 |
3ひたすら このことばかり自然お心に お急ぎになられては、東大94 |
4 |
4 |
4 |
4くらもちのみこが 本当の 蓬莱の 深い 意味も知りながら、
|
2 |
1 |
1 述語 述語 述語 |
1 |
1 |
2 |
2 述語 述語 |
2 |
2 |
3 |
3 述語 |
3 |
3 |
4 |
4主語 述語 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1おんゆどの まゐ つるう こわ たま |
1 |
1 |
2 |
2 きこ たま |
2 |
2 |
3 |
3 みこころ たま |
3 |
3 |
4 |
4 もち みこ ほうらい |
4 |
4 |
4 |
|