|
文型選択 |
通常の学習では、右下のボタン「次の文型」を選んでください。 前回学習した文型に戻りたい場合は、「お気に入り」に登録しておいてください。 |
文型(選択したら、このページは消してください)
|
基礎編 |
文型1 平叙文 |
文型2 強調文 「ぞ」「なむ」と述語は連体形。
|
文型3 疑問文 「や」「か」と述語は連体形。 |
文型4 強調文 「こそ」と述語は已然形。 |
文型5 命令文 述語は命令形。 |
文型6 意志をあらわす文 述語は「−む」。 |
文型7 願望をあらわす文 |
文型8 否定文 述語は「−ず」。 |
文型9 中止法 |
文型10 条件法 10-1 順接確定条件 述語は已然形+「ば」、
|
文型11 連体修飾法 連体形+名詞 |
文型12 準体名詞法 連体形 連体形+格助詞 連体形+「なり」 |
実戦編 |
文型A 文のいろいろなおわり方 1 推量・意志の「む」をともなう場合
|
文型C いろいろな疑問文 |
文型D 反語の文 |
文型E 省略 |
文型F 準体法 |
(それぞれの項目には、応用が付属している場合があります。)
(学習のしやすさを考えて、ペ−ジの順が目次と違っている場合があります。)