1 |
1 |
1・・色 変はる 袖の 時雨を 思ひこそ やれ。 |
1 |
2 |
2 |
2・・住吉とこそ あまは 言ひけれ。 |
2 |
3 |
3 |
3先に おはしたりし 人こそ おはしたれ。 |
3 |
4 |
4 |
4雪こそ ふりたりけれ。 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1色が変わるほど 袖に流す涙が時雨のようだと想像されます。奈良女子94
|
2 |
2 |
2 |
2(住みにくいい所なのに)住吉と漁師たちは言ったのだ。広島94 |
3 |
3 |
3 |
3先ほどいらっしゃった人が いらっしゃったのだ。
|
4 |
4 |
4 |
4雪が ふっていたのだ。 |
2 |
1 |
1 述語 |
1 |
1 |
2 |
2 主語 述語 |
2 |
2 |
3 |
3 主語 述語 |
3 |
3 |
4 |
4主語 述語 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 いろ か そで しぐれ おも |
1 |
1 |
2 |
2 すみよし |
2 |
2 |
3 |
3さき |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
|