バーチャスミッション
操作説明書

このゲームは、FPS(ファースト・パーソン・シューティング)に
慣れてもらおうと製作したゲームです。


なお、このゲームによって生じたいかなる障害も
責任を負わないことをご了承ください。

このゲームの背景や登場する武器等は
ゲーム用に設定してあり、事実とは食い違う部分があります。
細かい部分に関しては目をつぶってください。


実行方法

Windowsがインストールされたパソコンで
「バーチャスミッション.exe」を実行してください。


3Dのゲームなので、グラフィックボードが弱いと動作が厳しいかもしれません。
目安はPentiumM 1.6GHz(Radeon 9200,VRAM 64MB)ぐらいを推奨環境として考えてください。

WindowsXPでしか動作確認をしていません。
他のWindowsでも動くかもしれません。


もし正常に動作しない場合は、まず最新版のDirectXをインストールしてみてください
ほとんどの場合がこれで解決できます。

最新版のDirectXは以下のページから無料でダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.aspx


DirectXをインストールしても、ゲーム起動時に



というメッセージが表示されるなら、そのパソコンでは無理です。
ビデオドライバの更新や設定の変更で直る場合もまれにありますが、
基本的にはパソコンのスペック不足と考えてください。
DirectX9がインストールできることと、動作できることとは別です。





上記のようなエラーメッセージや、
DLL が見つかりません - ダイナミック リンク ライブラリ mscoree.dll が指定されたパスに見つかりませんでした
が出た場合は
.NET Framework Version 1.1以上をインストールしてみてください

.NET Frameworkは以下のページから無料でダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=262d25e3-f589-4842-8157-034d1e7cf3a3&DisplayLang=ja


ゲーム中の画面について


選択画面です。
ここでミッションを選択します。


基本的にこのゲームに難易度はありません。
ぜひ、最高ランクを獲得できるように頑張ってください。


ミッション画面です。



ゲーム中のキー操作


TABキーでゲームを一時停止させることができます。





この時、「ミッションのリスタート」「選択画面に戻る」「ゲームの終了」
の3つが選択できます。
もう一度TABキーを押すとゲームに戻れます。


キーボードでの操作です。

主人公の操作
左に移動します。 前進します。 後退します。 右に移動します。 リロードします。

Shiftキーでゆっくり移動し、Ctrlキーでしゃがむ事が出来ます。

同時にマウスも使用します。
マウスホイールの上下、又は、1番から3番までの数字キーで武器の切り替えが出来ます。

武器の操作
左クリック 右クリック
発砲 肩撃ち(ズーム)
装備している武器を発砲します。
弾が無くなれば撃つことは出来ません。
無駄撃ちは極力避けましょう。
プレイランキングに関わってくるので。
武器によって肩撃ちが出来ます。
移動速度は極端に遅くなりますが、ブレがほとんど無いので狙ったところに着弾させることが出来ます。


データリセットについて

削除のときに便利なように、データに関しては2種類に分けています。


各、ランキングのデータは
「Record.dat」に、

各、設定項目は
「Config.dat」にそれぞれ保存されます。

初期化したいファイルだけを消すことで
目的のデータ以外を残すことができます。
2つとも消すと完全に初期状態に戻ります。



素材提供

(http://www.s-t-t.com/wwl/)

(http://www.the3dstudio.com/default.aspx)

(http://kana002.hp.infoseek.co.jp/)