1 |
1 |
1入道殿は、「いづくなりとも まかりなむ。」と 申し 給ひければ、 |
1 |
2 |
2 |
2さる ところ おはします 帝にて、「いと 興 ある ことなり。 |
2 |
3 |
3 |
3さらば 行け。道隆は 豊楽院、道兼は 仁寿殿の 塗篭、道長は 大極殿へ |
3 |
4 |
4 |
4行け。」と 仰せられければ、 よその 君達は 便なき ことをも |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1入道殿は、「どこへなりとも 参りましょう。」と申し上げなさったので、 |
2 |
2 |
2 |
2そんなことがお好きなところのあらせられる帝で、「本当におもしろいことだ。 |
3 |
3 |
3 |
3それなら行け。道隆は 豊楽院、道兼は 仁寿殿の 塗龍、道長は 大極殿へ |
4 |
4 |
4 |
4行け。」と 仰せになったので、三人以外の君達は、つまらぬことを |
2 |
1 終 未 未終 用 用 已 |
1名 係 代 断 接 動謙 強意 格 動謙 補尊過 接 |
1 |
1 |
2 体 用 体 終 |
2連体 名 動尊 名断接 副 名 動 名 断 |
2 |
2 |
3 命 |
3接続 動 名 係 名 名 係 名 格 名 名 係 名 格 |
3 |
3 |
4 命 未 用 已 体 |
4動 格 動尊尊 過 接 名 格 名 係 形 名 格係 |
4 |
4 |
3 |
1にゅうどう |
1にふだうどの まう たま |
1 |
1 |
2 きょう |
2 みかど きよう |
2 |
2 |
3 じじゅうでん |
3 みちたか ふらくゐん みちかね じじゆうでん だいこくでん |
3 |
3 |
4 |
4 おほ きんだち びん |
4 |
4 |
4 |
|