1 |
1 |
1道長は 承明門より 出でよ。」と、それをさへ 分かたせ 給へば、 |
1 |
2 |
2 |
2しか おはしましあへるに、中の関白殿 陣まで 念じて |
2 |
3 |
3 |
3おはしましたるに、宴の松原の ほどに その ものとも なき 声どもの |
3 |
4 |
4 |
4 聞こゆるに、 術なくて 帰り 給ふ。粟田殿は 露台の 外まで |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1道長は、承明門から 出よ。」と、 出口までも 別々になさいましたから、 |
2 |
2 |
2 |
2ご命令の通りにお出かけになったが、中の関白殿は右衛門の陣までは我慢して |
3 |
3 |
3 |
3いらっしゃったが、宴の松原の あたりで、何とも正体のわからない声がいろいろ |
4 |
4 |
4 |
4と聞こえるので、どうにもしかたがなく戻っておいでになりました。 |
2 粟田殿は、露台の 外まで |
1 命 未 用 已 |
1名 係 名 格 動 格 代 格副助 動 尊 補尊接 |
1 |
1 |
2 已 体 用 |
2副 動尊 完接 名 名格 動 接 |
2 |
2 |
3 用 体 体 |
3動尊 完 接 名 格 名 格 代 名 格係 形 名 格 |
3 |
3 |
4 体 用 用 終 |
4 動謙 接 形 接 動 補尊 名 係 名 格 名格 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 い |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 えん |
3 |
3 |
4 |
4 ずち あはた ろだい と |
4 |
4 |
4 |
|