1 |
1 |
1 この 頼政 一期の 高名と おぼえしは、 近衛の 院の 御時、 |
1 |
2 |
2 |
2夜な夜な おびえさせ 給ふ こと あり。大法、秘法を 修せられけれども、 |
2 |
3 |
3 |
3しるし なし。人 申しけるは、「東三条の 森より 黒雲 ひとむら |
3 |
4 |
4 |
4たち来たり、御殿に 覆へば、その とき かならず おびえさせ 給ふ。」と |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 この頼政の、生涯を通じての最高の名誉と思われたことは、近衛院が天皇で |
2 |
2 |
2 |
2いらっしゃった時、毎夜おぴえなさっていることがあった。仏法の大法、秘法が |
3 |
3 |
3 |
3行われたが、効き目がない。人が申すことには、「東三条の森から一むらの |
4 |
4 |
4 |
4黒雲がやって来て、御殿の上を覆うと、その時必ず天皇がおびえなさる。」と |
2 |
1 用 |
1 代格 名 名 格 名 格 動 過係 名 格 名格 名 |
1 |
1 |
2 未 用 体 終 未 用 已 |
2副 動 尊 補尊 名 動 名 名 格 動 尊 過 接 |
2 |
2 |
3 終 用 体 |
3名 形 名 動 過 係 名 格 名格 名 名 |
3 |
3 |
4 用 用 已 未 用 終 |
4動 完 名 格 動 接 代格 名 副 動 尊 補尊 格 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 よりまさ いちご かうみやう このゑ ゐん おんとき |
1 |
1 |
2 |
2 よなよな だいほふ ひほふ じゆ |
2 |
2 |
3 |
3 もう ひがしさんでふ くろくも |
3 |
3 |
4 |
4 き おんとの おほ |
4 |
4 |
4 |
|