1 |
1 |
1聞こえさせ 給ひつる 木曾殿を 三浦の 石田次郎為久が 討ち 奉りたるぞや |
1 |
2 |
2 |
2。」と 名のりければ、今井四郎 いくさしけるが、これを 聞き、「今は |
2 |
3 |
3 |
3たれを かばはんとてか、いくさをば すべき。これを 見 給へ、東国の |
3 |
4 |
4 |
4殿ばら、日本一の 剛の 者の 自害する 手本。」とて、太刀の 先を 口に |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1知れわたっておられた木曾殿を、三浦の石田次郎為久がお討ち申し上げたぞ。」 |
2 |
2 |
2 |
2」 と 名乗ったので、今井四郎は戦っていたが、 これを 聞いて、「今は |
3 |
3 |
3 |
3だれを かばおうとして 戦いをするのだろう。これを 見られよ、東国の |
4 |
4 |
4 |
4方々、 日本一の 剛の 者の 自害する手本だぞ。」と言って、太刀先を口に |
2 |
1 未 用 用 体 用 用 体 |
1動 尊 補尊存 名 格 名 格 名 格 動 補謙完 係間 |
1 |
1 |
2 用 已 用 体 用 |
2 格 動 過 接 名 動 過 接 代 格 動 名係 |
2 |
2 |
3 未 終 終 体 用 命 |
3代 格 動 意格 係 名 格係 動当 代 格 動 補尊 名 格 |
3 |
3 |
4 体 |
4名 名 格 名格 名格 動 名 格 名 格 名格 名格 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1き たま う たてまつ |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 たま とうごく |
3 |
3 |
4 こう |
4との かう じがい たち |
4 |
4 |
4 |
|