1 |
1 |
1なるべかりつるが、 これまで 逃れ来るは なんぢと 一所で |
1 |
2 |
2 |
2死なんと 思ふ ためなり。所々で 討たれんよりも、ひと所でこそ |
2 |
3 |
3 |
3討死をも せめ。」とて、 馬の 鼻を 並べて 駆けんと |
3 |
4 |
4 |
4し 給へば、今井四郎、馬より 飛び降り、主の 馬の 口に 取りついて |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1討ち死にするはずであったが、ここまで逃げのびてきたのは、お前と同じ所で |
2 |
2 |
2 |
2死のうと 思うためである。別々の場所で討たれるよりも、同じ所で |
3 |
3 |
3 |
3討ち死にをしよう。」 と言って、(兼平と)馬の鼻を並べて駆け出そうと |
4 |
4 |
4 |
4なさるので、今井四郎は、馬から飛び降り、主君の馬のくつわに取りついて |
2 |
1 終 用 体 体 |
1動 当 強 接 代 格 動 係 代 格 名 格 |
1 |
1 |
2 未終 体 終 未未体 |
2動 意格 動 名 断 名 格 動 受婉格 係 名 格係 |
2 |
2 |
3 未已 用 未終 |
3名 格係 動意 格 名格 名格 動 接 動 意格 |
3 |
3 |
4用 已 用 用 |
4動 補尊接 名 名格 動 名格 名格 名格 動 接 |
4 |
4 |
3 |
1 いっしょ |
1 のが いつしよ |
1 |
1 |
2 |
2 ところどころ う |
2 |
2 |
3 |
3うちじに |
3 |
3 |
4 |
4 たま |
4 |
4 |
4 |
|