1 |
1 |
1伊予守、朝日の 将軍、源義仲ぞや。 甲斐の 一条次郎とこそ 聞け。 |
1 |
2 |
2 |
2互ひに よい 敵ぞ。義仲 討つて 兵衛佐に 見せよや。」 |
2 |
3 |
3 |
3とて、 をめいて 駆く。 一条次郎 「ただ今 名のるは |
3 |
4 |
4 |
4大将軍ぞ。 あますな 者ども、もらすな 若党、 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1伊予守、朝日の将軍、 源義仲であるぞ。甲斐の ー条次郎と 聞いている。 |
2 |
2 |
2 |
2互いによい敵である。義仲を討って兵衛佐(頼朝)に見せよ。」 |
3 |
3 |
3 |
3と言って、大声をあげて馬を走らせる。一条次郎は、
「ただ今 名乗りを |
4 |
4 |
4 |
4したのは大将軍(義仲)であるぞ。討ち逃すな者ども、討ちもらすな 若武者、 |
2 |
1 已 |
1名 名 格 名 名 係間 名 格 名 格係 動 |
1 |
1 |
2 体イ 用促 命 |
2副 形 名係 名 動 接 名 格 動 間 |
2 |
2 |
3 用イ 終 体 |
3格 動 接 動 名 副 動 係 |
3 |
3 |
4 終 終 |
4名 係 動 終 名 動 終 名 |
4 |
4 |
3 |
1 いちじょう |
1いよのかみ かひ いちでうの |
1 |
1 |
2 うって ひょうえのすけ |
2 かたき ひやうゑのすけ |
2 |
2 |
3 |
3 か |
3 |
3 |
4たいしょうぐん わかとう |
4たいしやうぐん わかたう |
4 |
4 |
4 |
|