1 |
1 |
1仰せられけるに、 「え まからじ。」とのみ 申し 給ひけるを、 |
1 |
2 |
2 |
2 入道殿は、「いづくなりとも、まかりなむ。」と |
2 |
3 |
3 |
3申し 給ひければ、 さる ところ おはします 帝にて、 |
3 |
4 |
4 |
4「いと 興 ある ことなり。さらば 行け。道隆は 豊楽院、道兼は |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1おっしゃった時に、「行くことなどできないでしょう。」とだけ申しあげなさった |
2 |
2 |
2 |
2ところ、入道殿は 「(私は)どこへなりとも行くことができましょう。」と |
3 |
3 |
3 |
3申しあげなさったので、そうしたことをおもしろがられるご性格の帝で、 |
4 |
4 |
4 |
4「たいそうおもしろいことだ。 それならば行け。道隆は 豊楽院、道兼は |
2 |
1 未 用 体 未 終 用 用 体 |
1動尊尊 過 格 副 動 打推 格副助 動謙 補尊過 接 |
1 |
1 |
2 終 用 未終 |
2 名 係 名 断 接 動謙 強推 格 |
2 |
2 |
3 用 用 已 体 体 用 |
3動謙 補尊過 接 * 名 動尊 名断接 |
3 |
3 |
4 体 終 命 |
4 副 名 動 名 断 接続 動 名 係 名 名 係 |
4 |
4 |
3 |
1おお |
1おほ |
1 |
1 |
2 にゅうどう |
2 にふだう |
2 |
2 |
3 |
3 みかど |
3 |
3 |
4 きょう |
4 きよう みちたか ふらくゐん みちかね |
4 |
4 |
4 |
|