1 |
1 |
1二声、三声 おとづれて 過ぎける、 頼長の 左府、 |
1 |
2 |
2 |
2 ほととぎす 雲居に 名をや あぐるらん |
2 |
3 |
3 |
3と 仰せられたりければ、頼政、右の 膝を つき、左の 袖を ひろげて、 |
3 |
4 |
4 |
4月を そば目に かけ、弓 わきばさみて、 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1二声三声 鳴いて 通り過ぎていったのを、左大臣頼長が、 |
2 |
2 |
2 |
2 ほととぎすが空で名のりをあげているのだろうか、 |
3 |
3 |
3 |
3と おっしゃったので、 頼政は右の 膝を つき、左の 袖を 広げて |
4 |
4 |
4 |
4月を 横目で見ながら、弓をわきにはさんで、 |
2 |
1 用 用 体 |
1名 名 動 接 動 過 名 格 名 |
1 |
1 |
2 体 体 |
2 名 名 格 名格係 動 現推 |
2 |
2 |
3 未 用 用 已 用 用 |
3格 動 存 完 過 接 名 名格 名格 動 名格 名格 動 接 |
3 |
3 |
4 用 用 |
4名格 名 格 動 名 動 接 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1ふたこゑ みこゑ す よりなが さふ |
1 |
1 |
2 |
2 くもゐ な |
2 |
2 |
3 |
3 おほ よりまさ ひざ そで |
3 |
3 |
4 |
4 め |
4 |
4 |
4 |
|