1 |
1 |
1奏してけるかなと 思ふ。また、承らせ 給へる 殿ばらは 御気色 |
1 |
2 |
2 |
2変はりて、益なしと 思したるに、 入道殿は つゆ さる |
2 |
3 |
3 |
3御気色も なくて、「私の 従者をば 具し 候はじ。 この 陣の |
3 |
4 |
4 |
4吉上まれ、滝口まれ、 一人を 『昭慶門まで 送れ。』と 仰せ言 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1申し上げたものだなと思う。また、ご命令を承った兄の殿たちは、お顔の色が |
2 |
2 |
2 |
2変わって、困ったことと思っていらっしゃるのに、入道殿は、全く そんな |
3 |
3 |
3 |
3ご様子も なくて、「自分の従者は 連れて参りますまい。この近衛の陣の |
4 |
4 |
4 |
4吉上でも、滝口の武士でも、一人を 『昭慶門まで 送れ。』という勅命を |
2 |
1 用用 体 終 未用 已体 |
1動尊完過 終助格 動 接続 動謙尊 補尊完 名 係 名 |
1 |
1 |
2 用 終 用 体 |
2動 接 形 格 動尊存 接 名 係 副 連体 |
2 |
2 |
3 用 用 未 終 |
3名 係 形 接 名格 名 格係 動 補丁打意 代格 名格 |
3 |
3 |
4 命 |
4名 連語 名 連語 名 格 名 格 動 格 名 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1そう うけたまは との みけしき |
1 |
1 |
2 |
2 やく おぼ |
2 |
2 |
3 |
3 わたくし ずさ ぐ さぶら ぢん |
3 |
3 |
4きちじょう しょうけいもん |
4きちじやう たきぐち せうけいもん おほせごと |
4 |
4 |
4 |
|