1 |
1 |
1持ち 奉れり。 里には すべき 方も なければ、かかる 山の |
1 |
2 |
2 |
2木の 実・かづらの 根を 取りて、親に 参るなり。 高き |
2 |
3 |
3 |
3山・深き 谷を 降り上り まかりありきて、朝に まかり出でて、暗う |
3 |
4 |
4 |
4まかり帰る ほどだに うしろめたう、悲しく 侍れば、 かかる |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1お養い申し上げております。里のほうでは 方法もないので、こんな 山の |
2 |
2 |
2 |
2木の 実やかづらの 根を 取って、親に 差し上げているのです。高い |
3 |
3 |
3 |
3山や深い 谷を 降りたり上ったり歩いて、 朝に家を出発して、 暗くなって |
4 |
4 |
4 |
4帰宅する 間でも、 心配で、 悲しく 思いますので、こんな |
2 |
1 用 已終 終 体 已 |
1動 補謙存 名格係 動適 名係 形 接 連体 名格 |
1 |
1 |
2 用 体 終 体 |
2名格 名 名 格 名格 動 接 名格 動 断 形 |
2 |
2 |
3 体 用 用 用 用ウ |
3名 形 名格 動 動 接 名格 動 接 形 |
3 |
3 |
4 体 用ウ 用 已 |
4動 名 副助 形 形 補丁接 連体 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 たてまつ かた |
1 |
1 |
2 |
2 まゐ |
2 |
2 |
3 くろう |
3 あした い |
3 |
3 |
4 |
4 はべ |
4 |
4 |
4 |
|