1 |
1 |
1 かくて なほ、 その 夜も 空しくて 明けぬ。 いとど |
1 |
2 |
2 |
2おぼつかなく 思ひわびて、また 人 やりつるに、行きたがひて、 彼方より |
2 |
3 |
3 |
3下仕への 女を おこせたり。 今宵も さはる よし 言へば、 |
3 |
4 |
4 |
4待つ かひも なく、思ひしをれたるに、初夜 過ぐる ころ、かの 女 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 こうしてやはりまた、その 夜も 会えないままで明けてしまった。ますます |
2 |
2 |
2 |
2不安になり、 思い悩んで、また 使いを遣ったが、 それと行き違いで女から |
3 |
3 |
3 |
3下女を 寄越してきた。今夜も 支障があるので会えない、と言うので、 |
4 |
4 |
4 |
4男は待っていたのに 気落ちしていたが、夜中前を過ぎる ころ、その 女が |
2 |
1 用 用終 |
1 接続 副 代格 名係 形 接 動 完 副 |
1 |
1 |
2 用 用 用 体 用 |
2形 動 接 副 名 動 完 接 動 接 代 格 |
2 |
2 |
3 用 終 体 已 |
3名 格 名格 動 完 名 係 動 名 動 接 |
3 |
3 |
4 体 用 用 体 体 |
4動 名 係 形 動 存 接 名 動 名 代格 名 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 むな |
1 |
1 |
2 |
2 かなた |
2 |
2 |
3 |
3しもづか こよひ |
3 |
3 |
4 |
4 そや |
4 |
4 |
4 |
|