1 |
1 |
1 「今は いとま あ’めるを、 おのが 親の かしこき ことに |
1 |
2 |
2 |
2思ひて 教へ 給ひし 琴 習はし 聞こえむ。 弾きみ 給へ。」と |
2 |
3 |
3 |
3言ひて、竜角風をば この 子の 琴に し、細緒をば 我 弾きて、 |
3 |
4 |
4 |
4習はすに、さとく かしこく 弾く こと 限りなし。 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 「今は ひまができたようだから、私の 親俊蔭が、大切な こととして |
2 |
2 |
2 |
2教えてくださった 琴を、教えてさしあげよう。弾いてごらんなさい。」と |
3 |
3 |
3 |
3言って、竜角風を 仲忠の 琴とし、 細緒風を 母親自身が弾いて、 |
4 |
4 |
4 |
4教えると、この上なくのこみよく上手に弾く。 |
2 |
1 * 体 体 |
1 名係 名 動 推 接 代 格 名格 形 名 格 |
1 |
1 |
2 用 用 用体 用 未 終 用 命 |
2動 接 動 補尊過 名 動 補謙 意 動 補尊 格 |
2 |
2 |
3 用 用 用 |
3動 接 名 格係 代格 名格 名格 動 名 格係 代 動 接 |
3 |
3 |
4 体 用 用 体 終 |
4動 接 形 形 動 名 形 |
4 |
4 |
3 |
1 あんめるを |
1 |
1 |
1 |
2 |
2 たま き たま |
2 |
2 |
3 りゅうかくふう |
3 りうかくふう ほそを |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
|