1 |
1 |
1 老いひがみ 給ひにけり。 これを かの あたりに |
1 |
2 |
2 |
2聞き 給ひて、 いかが 思すべき。 今より かかる こと |
2 |
3 |
3 |
3のたまふな。 君の 思したる こと いと 恥づかしく |
3 |
4 |
4 |
4いとほし」と 言ふ。 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1母上は年をとって心がねじれなさってしまった。これを あの落窪の君が |
2 |
2 |
2 |
2お聞きになったら何とお思いになるでしょう。これからは、このようなことは |
3 |
3 |
3 |
3おっしゃいますな。中将のお考えになっていることはたいそう立派で |
4 |
4 |
4 |
4いじらしい。」と言う。 |
2 |
1 用 用用 終 |
1 動 補尊完過 代 格 連体 名 格 |
1 |
1 |
2 用 用 終 体 |
2動 補尊接 副 動尊推 名格 連語 名 |
2 |
2 |
3 終 用 体 用 |
3動尊 終 名格 動尊存 名 副 形 |
3 |
3 |
4 終 終 |
4形 格 動 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 お たま |
1 |
1 |
2 |
2 たま おぼ |
2 |
2 |
3 |
3 おぼ |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
|