1 |
1 |
1すみやきあへりける ほどに、その 後、新しき 沓を さし出だして、 |
1 |
2 |
2 |
2縁に 置き 給ひけり。「こは いかに・・。」と 見る ほどに、いと |
2 |
3 |
3 |
3清らなる 直衣に、織物の 指貫 着て 歩み出で 給ひければ、この |
3 |
4 |
4 |
4さぶらひども 逃げまどひ、土を ほりて ひざまづきけり。 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1気負い立っていたが、 そのあと、新しい 沓を 差し出して、 |
2 |
2 |
2 |
2縁にお置きになった。「これはどうしたことだ。」と見ていると、成通がたいそう |
3 |
3 |
3 |
3美しい 直衣に、綾織物の 指貫をはいて出ていらっしゃったので、この |
4 |
4 |
4 |
4家来たちは、 逃げまどい、土を 掘って ひざまずいた。 |
2 |
1 已 用 体 体 用 |
1動 完過 名 格 代格 名 形 名格 動 接 |
1 |
1 |
2 用 用 終 体 |
2名格 動 補尊過 代係 副 格 動 名 格 副 |
2 |
2 |
3 体 用 用 用 已 |
3形動 名 格 名 格 名 動接 動 補尊過 接 代格 |
3 |
3 |
4 用 用 用 終 |
4名 動 名格 動 接 動 過 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 のち あたら くつ い |
1 |
1 |
2 |
2えん お たま |
2 |
2 |
3 |
3きよ なほし おりもの さしぬき き あゆ い たま |
3 |
3 |
4 |
4 に つち |
4 |
4 |
4 |
|