1 |
1 |
1いみじく うつくしげなり。「いかにぞ、 この 組入の 上より |
1 |
2 |
2 |
2ふと 物の 落ちたらば、 まことの 仏の 御徳とこそは 思はめ。」など |
2 |
3 |
3 |
3 言ひ合へるは をかし。 |
3 |
4 |
4 |
4 白波に 心を 寄せて 立ち寄らば、かひ なきならぬ 心 寄せなむ。 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1とても かわいらしい。 「どうでしょうか、この 組入れの天井から |
2 |
2 |
2 |
2ひょっと何かが落ちてきたら、真実これこそ仏様の御援助と確信しましょう。」 |
3 |
3 |
3 |
3などと話し合っているのは、本当に興味ひかれる情景である。 |
4 |
4 |
4 |
4 白波に 心を 寄せて 頼りにしてくれるなら、 |
2 私も、その甲斐ある 援助をいたしましょう。 |
1 終 用 |
1副 形動 形動 係 代格 名 格 名格 |
1 |
1 |
2 用 未 未已 |
2副 名格 動 完 接 名 格 名格 名 格係 係 動 意 副助 |
2 |
2 |
3 用 体 終 |
3 動 存係 形 |
3 |
3 |
4 用 未 体 未体 用未終 |
4 名 格 名格 動 接 動 接 名 形 断 打 名 動 強意 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 くみいれ |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
|