1 |
1 |
1見 奉り かはさせ 給ひて、 また、いまさらの 御対面の 喜びの 御涙も |
1 |
2 |
2 |
2いと おどろおどろしう いみじ。 上は かしこく 御車に 乗せ 奉りて、 |
2 |
3 |
3 |
3おましながら かきおろし 奉りける。いと 不覚に なりにける |
3 |
4 |
4 |
4御心地なりけれど、よろづ 騒がしう 泣く泣く 聞こえ 給ひて、 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1互いに見交わし申し上げなさって、また、改めての ご対面の 喜びの 涙も、 |
2 |
2 |
2 |
2たいそう仰々しく激しいものである。北の方は、うまく 車に 乗せ申し上げて、 |
3 |
3 |
3 |
3お座りになる敷物ごと降ろし申し上げた。 ほとんど正体不明になるほどの |
4 |
4 |
4 |
4病状であったが、 色々なことを騒々しく 泣く泣く 申し上げなさり、 |
2 |
1用 用 未 用 用 語幹 |
1動 補謙 動 尊 補尊接 接続 形動 格 名 格 名 格 名 係 |
1 |
1 |
2 用ウ 終 用 用 用 |
2副 形 形 名係 形 名 格 動 補謙接 |
2 |
2 |
3 用 用 体 用 用用 体 |
3名 接 動 補謙過 副 形動 動 完過 |
3 |
3 |
4 用 已 用ウ 終* 用 用 |
4名 断 過 接 副 形 動 動謙 補尊接 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 たてまつ たま おほんたいめん おほんなみだ |
1 |
1 |
2 |
2 うへ みくるま たてまつ |
2 |
2 |
3 |
3 たてまつ ふかく |
3 |
3 |
4 さわがしゅう |
4みここち さわ き たま |
4 |
4 |
4 |
|