1 |
1 |
1 いと 若く きびはなる 限り 十二、三ばかり、 ありつる 童の |
1 |
2 |
2 |
2やうなる 子どもなどと、 手ごとに、小箱に 入れ、ものの ふたに |
2 |
3 |
3 |
3入れなど して、持ちちがひ、さわぐ 中に、母屋の 簾に 添へたる |
3 |
4 |
4 |
4几帳の つま うち上げて、さし出でたる 人 わづかに 十三ばかりにや・・と |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1まだずいぶん若く 幼い者ばかり 十二、三人ばかり、先刻の 少女の |
2 |
2 |
2 |
2ような 子供などとともに、手に手に 小箱に 入れ、物の 蓋に |
3 |
3 |
3 |
3入れなど して、持ち歩いて 騒いでいる、その中に、母屋の 簾に 立て添えた |
4 |
4 |
4 |
4凡帳の 端を 上げて、 乗り出している人は、ほんの 十三ばかりかと |
2 |
1 用 体 |
1 副 形 形動 名 名 副助 連体 名格 |
1 |
1 |
2 体 用 |
2比況 名 副助格 名 格 名 格 動 名 格 名 格 |
2 |
2 |
3 用 用 用 体 用 体 |
3動 副助 動接 動 動 名格 名 格 名格 動 完 |
3 |
3 |
4 用 用 体 用 |
4名 格 名 動 接 動 存 名 副 名 副助 断係 格 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 わらは |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 もや すだれ |
3 |
3 |
4 |
4きちやう い |
4 |
4 |
4 |
|