1 |
1 |
1別れがたく 思ひて、日 しきりに、とかく しつつ、 ののしる |
1 |
2 |
2 |
2うちに 夜 更けぬ。 |
2 |
3 |
3 |
3 二十二日に 和泉の国まで、と、平らかに 願 立つ。 |
3 |
4 |
4 |
4藤原の ときざね 船路なれど、 馬のはなむけ す。 上、 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1特に別れがたく思って、一日中あれやこれやと(世話を)しながら、大騒ぎして |
2 |
2 |
2 |
2いるうちに、夜が更けてしまった。 |
3 |
3 |
3 |
3 二十二日に、和泉の国まで、平穏無事に着けますようにと、神仏に祈願をする。 |
4 |
4 |
4 |
4藤原のときざねが、船旅であるのに、馬のはなむけをしてくれる。身分の高い |
2 |
1 用 用 用 体 |
1形 動 接 名 副 副 動接 動 |
1 |
1 |
2 用終 |
2名 格 名 動 完 |
2 |
2 |
3 用 終 |
3 名 格 名 格 格 形動 名 動 |
3 |
3 |
4 已 終 |
4名 格 名 名 断 接 名 動 名 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 がん |
3 はつかあまりふつか いづみ たひ ぐわん |
3 |
3 |
4 |
4ふぢはら ふなぢ むま かみ |
4 |
4 |
4 |
|