1 |
1 |
1 この 中に 淡路の たうめと いふ 人の よめる 歌、 |
1 |
2 |
2 |
2 追ひ風の 吹きぬる ときは 行く 舟の 帆手 うちてこそ |
2 |
3 |
3 |
3 うれしがりけれ。 |
3 |
4 |
4 |
4とぞ・・。 天気の ことに つけて 祈る。 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 その 中に「淡路のたうめ」と いう 人が 詠んだ 歌は、 |
2 |
2 |
2 |
2 追い風が 吹いてきたときは、進んで行く船の 帆綱がはたはたとなる。 |
3 |
3 |
3 |
3そのように私たちも手をたたいて喜ぶことですよ |
4 |
4 |
4 |
4というのであった。また天候の ことに ついて、神仏に祈る。 |
2 |
1 体 已体 |
1 代格 名格 名 格 名 格 動 名格 動 完 名 |
1 |
1 |
2 用 体 体 用 |
2 名 格 動 完 名 係 動 名格 名 動 接係 |
2 |
2 |
3 用 已 |
3 動 詠 |
3 |
3 |
4 用 終 |
4格係 名 格 名 格 動 接 動 |
4 |
4 |
3 |
1 あわじ とうめ |
1 あはぢ |
1 |
1 |
2 |
2 ほて |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 ていけ |
4 |
4 |
4 |
|