1 |
1 |
1同じ 所に 住む 人の、かたみに 恥ぢかはし、いささかの ひま |
1 |
2 |
2 |
2なく 用意したりと 思ふが つひに 見えぬこそ |
2 |
3 |
3 |
3かたけれ。 |
3 |
4 |
4 |
4 物語、集など 書き写すに、 本に 墨 つけぬ。 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1同じ 所に宮仕えしている人で、互いに 遠慮し合って、ほんの少しの油断も |
2 |
2 |
2 |
2なく 心遣いしていたと思われる人が、最後まで欠点を見せないということは、 |
3 |
3 |
3 |
3めったにないことである。 |
4 |
4 |
4 |
4 物語や歌集などを書き写すときに、(もとの)本に 墨をつけないこと。 |
2 |
1 体 体 用 |
1形 名格 動 名格 副 動 副 格 名 |
1 |
1 |
2 用 用 終 体 未体 |
2形 動 存 格 動 格 副 動 打係 |
2 |
2 |
3 已 |
3形 |
3 |
3 |
4 体 未体 |
4 名 名副助 動 格 名格 名 動 打 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 しゅう |
4 しふ |
4 |
4 |
4 |
|