1 |
1 |
1言ひやりたるに、 「いみじう 隠させ 給ひし ことなり。 |
1 |
2 |
2 |
2ゆめゆめ まろが 聞こえたると、 な 口にも・・。」と あれば、 |
2 |
3 |
3 |
3さればよと 思ふも しるく、をかしうて、 文を 書きて、また |
3 |
4 |
4 |
4みそかに 御前の 高欄に 置かせしものは、 惑ひける ほどに、 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1お手紙をやったところ、「極秘ということにしていらっしゃったことです。 |
2 |
2 |
2 |
2決して決して私が もらしたなどとは、口にも。」と 書いてきたので、 |
3 |
3 |
3 |
3思ったとおりだわと、 おもしろくなって、手紙を書いて、また |
4 |
4 |
4 |
4こっそりと中宮様の御座所の高欄の 所に置かせたところが、なんとまあ、 |
2 あわてたものだから、 |
1 用 体 用ウ 未用 用体 終 |
1動 完 接 形 動 尊 補尊過 名 断 |
1 |
1 |
2 用 体 已 |
2副 代 格 動謙 完 格 副 名格係 格 動 接 |
2 |
2 |
3 体 用 用ウ 用 |
3* 接終助格動 係 形 形 接 名格 動 接 副 |
3 |
3 |
4 用 未用体 用 体 |
4形動 名 格 名 格 動 使過接 動 過 名 格 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 ふみ |
3 |
3 |
4 |
4 おまへ |
4 |
4 |
4 |
|