1 |
1 |
1いと うつくし。頭は 尼そぎなる ちごの 目に 髪の おほへるを |
1 |
2 |
2 |
2 かきは やらで、うちかたぶきて ものなど 見たるも うつくし。 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 大きには あらぬ 殿上童の 装束きたてられて ありくも うつくし。 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1とてもかわいい。髪の毛は尼そぎにしている幼児が、目に 髪の毛のかかって |
2 |
2 |
2 |
2いるのを、かき上げもせず、首をかしげて、 物などを 見ている様子も、 |
3 |
3 |
3 |
3かわいらしい。 |
4 |
4 |
4 |
4 大きくはない 殿上童が、着飾らされてあちらこちら歩くのもかわいらしい。 |
2 |
1 終 体 已 体 |
1副 形 名係 名 断 名 格 名格 名格 動 完格 |
1 |
1 |
2 用 未 用 用 体 終 |
2 動 係 動 接 動 接 名 副助 動存 係 形 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 用 未体 未 用 体 終 |
4 形動 係 補 打 名 格 動 受 接 動 係 形 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 かしら あま |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 てんじょうわらわ そうぞ |
4 てんじやうわらは さうぞ |
4 |
4 |
4 |
|