1 |
1 |
1 五月ばかりなどに 山里に ありく いと をかし。 草葉も 水も いと |
1 |
2 |
2 |
2青く 見えわたりたるに、 上は つれなくて 草 おひ茂りたるを |
2 |
3 |
3 |
3 ながながと ただざまに 行けば、 下は え ならざりける 水の、 |
3 |
4 |
4 |
4深くは あらねど、人などの 歩むに はしりあがりたる |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 五月頃なんかに、 山里に 出歩くのは、実に 愉快だ。 草葉も水も、とても |
2 |
2 |
2 |
2青々と一面に見えているが、表面は何の変哲もなくて、草が生い茂っているところ |
3 |
3 |
3 |
3を、ぞろぞろと 縦一列になって進んでゆくと、下は 相当の水が(あるようで) |
4 |
4 |
4 |
4深くはないけれど、従者なんかが歩くのと同時に、跳ね上がったのは |
2 |
1 体 終 |
1 名 副助 副助格 名 格 動 副 形 名 係 名係 副 |
1 |
1 |
2 用 用 体 用 用 体 |
2形 動 存 接 名係 形 接 名 動 存 格 |
2 |
2 |
3 用 已 未 用 体 |
3 副 形動 動 接 名係 副 動 打 詠 名格 |
3 |
3 |
4 用 未已 体 用 体 |
4形 係 補 打接 名副助格 動 接 動 完 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 さつき |
1 |
1 |
2 |
2 うへ |
2 |
2 |
3 |
3 した |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
|