1 |
1 |
1時の かはるまで よみ困じて、 「さらに つかず。立ちね。」とて、 |
1 |
2 |
2 |
2数珠 とり返して、「あな、 いと 験 なしや。」と うち言ひて、額より |
2 |
3 |
3 |
3上ざまに さくり上げ、あくび おのれより うちして、 |
3 |
4 |
4 |
4寄り臥しぬる。 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1刻限の変わるまで 読み続けて疲れ、「全然つかない。立ちなさい。」と言って、 |
2 |
2 |
2 |
2数珠をとり返して、「あーあ、全く 効き目がないなあ。」と言って、額から |
3 |
3 |
3 |
3上の方に頭をかき上げて、あくびを自分から して、 物に寄りかかって |
4 |
4 |
4 |
4寝てしまうの(は興ざめである)。 |
2 |
1 体 用 未終 用命 |
1名格 動 副助 動 接 副 動 打 動 強 格 |
1 |
1 |
2 用 終 用 |
2名 動 接 感 副 名 形 間 格 動 接 名格 |
2 |
2 |
3 用 用 |
3名 格 動 名 代 格 動 接 |
3 |
3 |
4 用 体 |
4動 完 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1じ こう |
1 |
1 |
2 |
2ずず げん ひたひ |
2 |
2 |
3 |
3あみ あ |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
|