1 |
1 |
1ほのかに うち光りて 行くも をかし。 雨など 降るも をかし。 |
1 |
2 |
2 |
2 秋は 夕暮れ。夕日の さして 山の 端 いと 近う なりたるに、 |
2 |
3 |
3 |
3烏の 寝所へ 行くとて、 三つ 四つ、二つ 三つなど 飛び急ぐさへ |
3 |
4 |
4 |
4 あはれなり。 まいて 雁などの 連ねたるが |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1かすかに 光って飛んでいくのもおもしろい。雨などが降るのも趣がある。 |
2 |
2 |
2 |
2 秋は 夕暮れ。夕日が さして 山の 端にたいそう近く なっている時に、 |
3 |
3 |
3 |
3烏が 寝ぐらへ行くといって、三羽四羽、 二羽三羽などと 飛び急いで |
4 |
4 |
4 |
4いるのまでがしみじみと感じられる。まして 雁などの 列をなしているのが、 |
2 |
1 用 用 体 終 体 終 |
1形動 動 接 動 係 形 名副助 動 係 形 |
1 |
1 |
2 用 用ウ 用 体 |
2 名係 名 名 格 動 接 名係 名 副 形 動 完 格 |
2 |
2 |
3 終 体 |
3名格 名 格 動 格 名 名 名 名 副助 動 副助 |
3 |
3 |
4 終 用 体 |
4 形動 副 名副助格 動 存 格 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 ちこう |
2 は |
2 |
2 |
3 |
3からす ねどころ |
3 |
3 |
4 |
4 かり |
4 |
4 |
4 |
|