1 |
1 |
1祈りな’なり。」など 言ふ。 |
1 |
2 |
2 |
2 さて のち、 ほど 経て、 心から 思ひ乱るる こと ありて、 |
2 |
3 |
3 |
3里に ある ころ、めでたき 紙 二十を 包みて 給はせたり。 |
3 |
4 |
4 |
4仰せ事には、「とく 参れ。」など のたまはせて、 「これは |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1祈りだこと。」などと 言う。 |
2 |
2 |
2 |
2 こんなことのあったのち、しばらくして、心定めかねて煩悶することがあって、 |
3 |
3 |
3 |
3里に こもっていたころ すばらしい紙 二十枚を包んで 御下賜になった。 |
4 |
4 |
4 |
4お手紙には、「早く 参上せよ。」などとお書きになって、「この贈り物は、 |
2 |
1 * 終 終 |
1名 断 推 副助 動 |
1 |
1 |
2 用 体 用 |
2 接続 名 名 動接 名格 動 名 動 接 |
2 |
2 |
3 体 体 用 未用 終 |
3名格 動 名 形 名 名 格 動 接 動尊尊完 |
3 |
3 |
4 用 命 未 用 |
4名 格格 形 動謙 副助 動尊 尊接 代 係 |
4 |
4 |
3 |
1 なんなり |
1 |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
|