1 |
1 |
1 古今の 草子を 御前に 置かせ 給ひて、歌どもの 本を |
1 |
2 |
2 |
2仰せられて、 「これが 末 いかに・・。」と 問はせ 給ふに、 |
2 |
3 |
3 |
3すべて 夜昼 心に かかりて おぼゆるも あるが、 けぎよう |
3 |
4 |
4 |
4申し出でられぬは いかなるぞ。 宰相の 君ぞ 十ばかり |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1『古今集』の綴じ本を中宮様はご自分の前にお置きになって、歌の 上の句を |
2 |
2 |
2 |
2仰せになって、「この 下の句は、何。」と お尋ねになるのに、 |
3 |
3 |
3 |
3すべて、夜昼、念頭にあって 覚えている歌もあるのに、すらすらと |
4 |
4 |
4 |
4ご返事申し上げられないのは、いったいどうしたわけか。宰相の君は 十ほど |
2 お答えになるが、 |
1 未用 用 |
1 名 格 名 格 名 格 動 尊 補尊接 名 格 名格 |
1 |
1 |
2 未 用 未用 体 |
2動尊尊 接 代 格 名 副 格 動 尊 補尊接 |
2 |
2 |
3 用 体 体 |
3副 副 名格 動 接 動 係 動 接 副 |
3 |
3 |
4 未 未体 体 |
4動謙 可 打係 形動 終 名 格 名係 名副助 |
4 |
4 |
3 |
1 そうし |
1 こきん さうし おまへ たま もと |
1 |
1 |
2 |
2おほ たま |
2 |
2 |
3 けぎよう |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 い とを |
4 |
4 |
4 |
|