1 |
1 |
1 九月ばかり 夜一夜 降り明かしつる 雨の 今朝は やみて、朝日 |
1 |
2 |
2 |
2いと けざやかに さしいでたるに、 前栽の 露 こぼるばかり |
2 |
3 |
3 |
3 ぬれかかりたるも いと をかし。 透垣の 羅文、 |
3 |
4 |
4 |
4軒の 上に かいたる 蜘蛛の 巣の こぼれ残りたるに、 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 九月ごろ、 一晩中 降りつづいた 雨が、今朝は 止んで、朝日が |
2 |
2 |
2 |
2たいそう鮮やかに輝いて顔を出したときに、庭の植え込みの露が、こぼれ落ちる |
3 |
3 |
3 |
3ほど濡れてかかっている風情も、たいへん味わいがある。透垣の 羅文や |
4 |
4 |
4 |
4軒の 上に、張り巡らしてある蜘蛛の巣が、崩れ残っているところに、 |
2 |
1 用 体 用 |
1 名 副助 名 動 完 名格 名 係 動 接 名 |
1 |
1 |
2 用 用 体 体 |
2副 形動 動 完 格 名 格 名 動 副助 |
2 |
2 |
3 用 体 終 |
3 動 存 係 副 形 名 格 名 |
3 |
3 |
4 用イ体 用 体 |
4名格 名格 動 存 名 格 名格 動 存 格 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 ながつき よひとよ |
1 |
1 |
2 |
2 せんざい |
2 |
2 |
3 |
3 すいがい らもん |
3 |
3 |
4 |
4のき くも |
4 |
4 |
4 |
|