1 |
1 |
1 すべて、月・花をば、さのみ 目にて 見る ものかは。 春は 家を |
1 |
2 |
2 |
2立ち去らでも、 月の 夜は 閨の 内ながらも 思へるこそ、 |
2 |
3 |
3 |
3いと 頼もしう、 をかしけれ。 よき |
3 |
4 |
4 |
4人は、ひとへに 好ける さまにも 見えず、興ずる さまも なほざりなり。 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 一体、 月や花を、 そんなに目でばかり見るものなのだろうか。春には家から外へ |
2 |
2 |
2 |
2出掛けることもなくて、また秋の月の夜も寝室の中にいながら月や花を想像するのも、 |
3 |
3 |
3 |
3とても楽しい想いを味わうことができ、趣が深いものである。教養があって、上品な |
4 |
4 |
4 |
4人は、やたらに風流ぶる様子も見えないで、 物事をおもしろがる様子も淡白である。 |
2 |
1 体 |
1 副 名 名格係 副副助 名格 動 名 係 名係 名格 |
1 |
1 |
2 未 已体 |
2動 接係 名格 名係 名格 名接 係 動 存係 |
2 |
2 |
3 用ウ 已 体 |
3副 形 形 形 |
3 |
3 |
4 已体 未用 体 終 |
4名係 副 動 存 名 格係 動 打 動 名 係 形動 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 いへ |
1 |
1 |
2 |
2た さ よ ねや |
2 |
2 |
3 たのもしゅう |
3 たの |
3 |
3 |
4 きょう |
4 す きよう |
4 |
4 |
4 |
|