時頼の母3
1
1
1まだらに 候ふも   見苦しくや・・。」と     重ねて 申されければ、
1
2
2
2     「尼も 後は さはさはと 張り替へむと 思へども、今日ばかりは、
2
3
3
3わざと かくて あるべきなり。ものは 破れたる 所ばかりを 修理して
3
4
4
4用ゐる ことぞと、若き 人に 見習はせて 心つけむ     ためなり。」と
4
1