1 |
1 |
1中将 立ち 給ひて、 民部大輔に、「かかる
ことなん ある。 |
1 |
2 |
2 |
2いかが してん。」と のたまへば、「すべき
ことこそ あれ。」とて、 |
2 |
3 |
3 |
3御庭に ありける 小さき 岩に
松の 枝を とりつけて、中将と |
3 |
4 |
4 |
4いと 重げに 持ちて、宮の
御前に 据ゑ 奉れば、 「これは いと |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1中将は立ちなさって、民部大輔に、「このようなことになっている。 |
2 |
2 |
2 |
2どうしようか。」とおっしゃると、「よい考えがある。」と言って、民部大輔は |
3 |
3 |
3 |
3お庭にある小さい岩に、松の枝をとりつけて、それを中将とたいそう |
4 |
4 |
4 |
4重そうに持って、皇子の前に置き申し上げると皇子は、「これはたいそう |
2 |
1 用 用 体 |
1名 動 補尊接 名
格 連体 名 係 動 |
1 |
1 |
2 用未体 已
終 体 已 |
2副詞 動強意志 格 動尊 接 動当然
名 係 動 格接 |
2 |
2 |
3 用 体 体 用 |
3名 格 動 過去 形 名格
名格 名格 動 接 名 格 |
3 |
3 |
4 用 用 用 已 |
4副詞 形動 動 接 名格
名 格 動 補謙接 代 係 副詞 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 みんぶの たいふ |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 おも おまへ す たてまつ |
4 |
4 |
4 |
|