1 |
1 |
1 たましきの 都の うちに、棟を 並べ、甍を 争へる、 貴き、賎しき |
1 |
2 |
2 |
2人の 住まひは 世々を 経て 尽きせぬ ものなれど、 これを まことかと |
2 |
3 |
3 |
3尋ぬれば、 昔 ありし 家は まれなり。あるいは 去年 焼けて、今年 |
3 |
4 |
4 |
4作れり。 あるいは 大家 滅びて、小家と なる。 住む 人も |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 美しい 都の 中に、棟を並べ、かわらの見事さを競っている、貴賎上下の |
2 |
2 |
2 |
2人々の住まいは、幾代たっても なくならないものであるが、これは 本当かと |
3 |
3 |
3 |
3調べてみると、昔 あった 家は めったにない。 去年 焼けて 今年 |
4 |
4 |
4 |
4造ったものもある。大きな家が滅びて小さな家となったものもある。住む 人も |
2 |
1 用 体 体 体 |
1 枕 名格 名 格 名格 動 名格 動 形 形 |
1 |
1 |
2 用 未 体 已 |
2名格 名 係 名 格 動接 動 打 名 断 接 代 格 名 係格 |
2 |
2 |
3 已 用体 終 用 |
3動 接 名 動 過 名係 形動 副 名 動 接 名 |
3 |
3 |
4 已終 用 終 体 |
4動 完 副 名 動 接 名 格 動 動 名係 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 むね いらか たか いや |
1 |
1 |
2 |
2 よよ へ つ |
2 |
2 |
3 |
3たづ こぞ |
3 |
3 |
4 |
4 おほいへ こいへ |
4 |
4 |
4 |
|