1 |
1 |
1しか ありければ、年頃も、月なみの 歌の 集ひ、なにくれの みやびわざにも、 |
1 |
2 |
2 |
2おぼろけの さはりならでは、をさをさ かくる こと なく、すべて その 道に |
2 |
3 |
3 |
3はた いと まめまめしく、人よりは まきりて、心ざし 深かりければ、ことに |
3 |
4 |
4 |
4ふれて よみ出でらるる 口つきも けしうは あらずなむ ありける。 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1そうであったので、長年、 月例の 歌の 集まりや様々な 風流事も、 |
2 |
2 |
2 |
2よほどの 差し障りがない限り、めったに欠席することなく、その道にも |
3 |
3 |
3 |
3やはりたいそうまじめで、 人よりは 優れて 志が 深かったので、折に |
4 |
4 |
4 |
4ふれて 歌を詠まれる 詠みぶりも、悪くはなかった。 |
2 |
1 用 已 |
1副 動 過 接 副 係 名 格 名格 名 代 格 名 格係 |
1 |
1 |
2 未 体 用 |
2名 格 名 断 接係 副 動 名 形 副 代格 名格 |
2 |
2 |
3 用 用 用 已 |
3副 副 形 名格 係 動 接 名 形 過 接 名 格 |
3 |
3 |
4 用 未 体 用ウ 未用 用 体 |
4動 接 動 尊 名 係 形 係 補 打係 動 過 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 としごろ つき つど |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 い |
4 |
4 |
4 |
|