1 |
1 |
1 その 後、都に のぼりて、西山の ふもとに 庵 むすびて 行ひ 侍りけり。 |
1 |
2 |
2 |
2西仙上人と 聞こえ 侍りしは この 上人の ことにて 侍りき。ゆゆしく |
2 |
3 |
3 |
3行ひなりて、 上人と 仰がれ 給へり。 まことには、その 品を 言はば、 |
3 |
4 |
4 |
4くだれる 人に 侍らねども、 海人の 苫屋に 生まれて、いねも せで、潮を |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 その 後、都に 上り、 西山の ふもとに 草庵をかまえて修行に励みました。 |
2 |
2 |
2 |
2西仙上人と 申し上げましたのは、この 上人の ことでございます。たいそう |
3 |
3 |
3 |
3修行をつんで、上人と 尊敬されなさいました。本当は、 その 品格を言うと、 |
4 |
4 |
4 |
4いやしい 人ではございませんが、漁師の 小屋に 生まれて、寝もせず、 海水を |
2 |
1 用 用 用 終 |
1 代格 名 名格 動 接 名 格 名 格 名 動 接 動 補丁過 |
1 |
1 |
2 用 用体 用 用終 用 |
2名 格 動謙 補丁過係 代格 名 格 名 断接 補丁過 形 |
2 |
2 |
3 用 未用 已終 用 未 |
3動 接 名 格 動 受 補尊完 形動 係 代格 名格 動 接 |
3 |
3 |
4 已 体 用 未已 用 用 未 |
4動 完 名断 補丁打接 名 格 名 格 動 接 動 係 補接 名格 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 のち にしやま いほり おこな はべ |
1 |
1 |
2 |
2せいせん しやうにん き はべ しやうにん はべ |
2 |
2 |
3 |
3おこな しやうにん あふ たま しな |
3 |
3 |
4 |
4 ひと はべ あま とまや う うしほ |
4 |
4 |
4 |
|