1 |
1 |
1むかひの 方より 山伏の 来たりけるが、 『岩に せかれて |
1 |
2 |
2 |
2通られぬにこそ。のけ 給へ。』と ののしりける ほどに、『我も |
2 |
3 |
3 |
3せん 方 なきに、 かくて 侍る。 いかに せまし。』と |
3 |
4 |
4 |
4わびあへるに、『さらば すべき ことこそ あれ。』とて、 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1前方から 山伏がやって来たところ、『岩にはばまれて |
2 |
2 |
2 |
2通れない。 岩をのけてください。』と大声で叫んだので、 『私も |
3 |
3 |
3 |
3どうしようもなくて、このようにしているのです。どうすればいいでしょう。』と |
4 |
4 |
4 |
4困っていると、『それなら、方法がある。』と言って、 |
2 |
1 用用 体 未 用 |
1名 格 名格 名 格 動完 過去接 名格 動 受接 |
1 |
1 |
2未 未体用 用 命 用 体 |
2動 可打断係 動 補尊 格 動 過去 名 格 代係 |
2 |
2 |
3未体 体 体 未 終 |
3動推 命 形 接 副詞 動丁 副詞 動当然 格 |
3 |
3 |
4 体 終 体 已 |
4動 接 連 動当然 名 係 動 格接 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 やまぶし き |
1 |
1 |
2 |
2 とほ |
2 |
2 |
3 |
3 かた はべ |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
|