1 |
1 |
1いみじく 心もとなき ままに、等身に 薬師仏を 作りて、手洗ひなど |
1 |
2 |
2 |
2して、人まに みそかに 入りつつ、 京に とく |
2 |
3 |
3 |
3上げ たまひて、 物語の 多く さぶらふなる、 |
3 |
4 |
4 |
4ある 限り 見せ たまへと、 身を 捨てて 額を つき、 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1もう、ひどくもどかしくなって、等身大に薬師如来を作って、手を洗い清めなど |
2 |
2 |
2 |
2して、誰もいないときに、こっそりと度々仏間に入っては、「京に 早く |
3 |
3 |
3 |
3上がらせてくださって、そこには物語が たいそうございますそうですが、 |
4 |
4 |
4 |
4それをありったけ見せてください」とひれ伏し、床に頭を つけて |
2 |
1 体 用 |
1副 形 名 格 名 格 名 格 動 接 名 副助 |
1 |
1 |
2用 用 用 |
2動接 名 格 形動 動 接 名格 副 |
2 |
2 |
3 用 用 用 体 体 |
3動 補尊 接 名 格 形 動丁 伝 |
3 |
3 |
4 体 用 命 用 用 |
4動 名 動 補尊 格 名格 動 接 名格 動 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 とうじん やくしぼとけ |
1 |
1 |
2 |
2 い みやこ |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 ぬか |
4 |
4 |
4 |
|