1 |
1 |
1祈り 申す ほどに、十三に なる 年、 上らむとて、 |
1 |
2 |
2 |
2九月三日 門出 して、いまたちと いふ 所に 移る。 |
2 |
3 |
3 |
3 年ごろ 遊び慣れつる 所を あらはに こぼち散らして、 |
3 |
4 |
4 |
4たち騒ぎて、 日の 入りぎはの、 いと すごく 霧りわたりたるに、 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1お祈り申し上げているうちに、十三に なる 年に、上京しようというので |
2 |
2 |
2 |
2九月三日に門出をし、「いまたち」という ところに移る。 |
3 |
3 |
3 |
3 数年来 遊びなれた 家を、外から中が丸見えの状態に建具類を取り外して、 |
4 |
4 |
4 |
4支度に大騒ぎして、夕日の没しようというころ、たいそうもの寂しく |
2 霧が立ちこめているときに、 |
1 用 体 体 未終 |
1動 補謙 名 格 名 格 動 名 動 意格 |
1 |
1 |
2 用 体 終 |
2名 名 動接 名 格 動 名格 動 |
2 |
2 |
3 用 体 用 用 |
3 名 動 完 名格 形動 動 接 |
3 |
3 |
4 用 用 用 体 |
4動 接 名格 名 格 副 形 動 完 格 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 まう とを あまり みつ のぼ |
1 |
1 |
2 |
2ながつき みか かどで |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 い き |
4 |
4 |
4 |
|