1 |
1 |
1「繰り言の やうには 侍れど、尽きも せず、うらやましく |
1 |
2 |
2 |
2めでたく 侍るは 大斎院より 上東門院へ、『つれづれ 慰みぬべき |
2 |
3 |
3 |
3物語や 候ふ。』と 尋ね参らせさせ 給へりけるに、紫式部を |
3 |
4 |
4 |
4召して、 『何をか 参らすべき。』と 仰せられければ、 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 同じことを繰り返し言うようですけれども、尽きることなくうらやましく |
2 |
2 |
2 |
2結構でございますのは、大斎院から 上東門院に、「手持ち無沙汰を慰めることが |
3 |
3 |
3 |
3できそうな物語はありませんか」とお尋ね申し上げなさった時に、 紫式部を |
4 |
4 |
4 |
4お呼びになって、「何を 差し上げたらよいだろう」とおっしゃったので、 |
2 |
1 用 已 用 未 用 |
1 名 格 婉 係 補丁接 動 係 動打 形 |
1 |
1 |
2 用 体 用体 体 |
2形 補丁係 名 格 名 格 名 動 強可 |
2 |
2 |
3 体 未 用 已用 体 |
3名 係 動丁 格 動謙 尊 補尊完過 接 名 格 |
3 |
3 |
4 用 未 体 用 已 |
4動 接 代格係 動謙 推 格 動尊 過 接 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 く こと はべ |
1 |
1 |
2 じょうとうもんいん |
2 はべ だいさいゐん じやうとうもんゐん |
2 |
2 |
3 さぶらう(さぶろう) |
3 さぶら まゐ たま |
3 |
3 |
4 おお |
4 まゐ おほ |
4 |
4 |
4 |
|