1 |
1 |
1風情 こもり、力 ある 歌は 人の 歌をも 見知らず、 我が 身も |
1 |
2 |
2 |
2詠まれず」と 申し置きて、 信仰する 人 数を 知らず。 |
2 |
3 |
3 |
3 これ まめやかに 深く 惑へるなるべし。 その ゆゑは、 |
3 |
4 |
4 |
4代々 伝はりたる 家領等 ことごとく 譲り与へ、たびたび 朝家に |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1風情があり 力のある 歌は 他人の歌でも 見分けられず、自分でも |
2 |
2 |
2 |
2詠めない。」と申して、この言葉を信じる 人は世に数え切れない。 |
3 |
3 |
3 |
3 これは、人々が本当に 深く 迷っているからに違いない。その 理由は、 |
4 |
4 |
4 |
4代々 伝わっている領地を すべて 弟たちに譲り、 何度も 朝廷に |
2 |
1 用 体 未 用 |
1名 動 名 動 名係 名格 名格係 動 打 代格 名係 |
1 |
1 |
2 未未終 用 体 未終 |
2動 可打 格 動 接 動 名 名格 動 打 |
2 |
2 |
3 用 用 已体 体 終 |
3 代 形動 形 動 完断 推 代格 名 係 |
3 |
3 |
4 用 体 用 |
4名 動 存 名 副 動 副 名 格 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1ふぜい |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 まど |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
|