1 |
1 |
1 更けゆくも つれなからぬかは。さる 時も 月は つれなく、 |
1 |
2 |
2 |
2恨めしき ものなるを、暁にのみは いかで 恨みたりけんと |
2 |
3 |
3 |
3言へるなり。この 歌にも 暁に 恨みたる よしに 言へるは、 |
3 |
4 |
4 |
4「つれなく 見えし」は つらく、恨めしく 思はれたる ことなればなり。 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1夜が更けていくのもとてもつらい。 そういう時も 月は つらく、 |
2 |
2 |
2 |
2恨めしいのに、 明け方の月だけをどうして恨んだのだろうか、と |
3 |
3 |
3 |
3詠んでいる。この 歌でも 明け方に恨んだという趣旨に 詠んだのは、 |
4 |
4 |
4 |
4「つれなく 見えし」が つらく 恨めしく 思われた ことであるからだ。 |
2 |
1 体 未 体 用 |
1 動 係 形 打係 連体 名係 名係 形 |
1 |
1 |
2 体 体 用 用 体 |
2形 名 断 接 名格副助係 副 動 完 過推格 |
2 |
2 |
3 已体 終 用 体 已体 |
3動 完断 代格 名格係 名格 動 完 名 格 動 完係 |
3 |
3 |
4 用 用体 用 用 未用 体 已 終 |
4 形 動 過 係 形 形 動 自完 名 断 接断 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 ふ |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
|