1 |
1 |
1善き ことの 限りを この 君の 上に 取り集めたる、 これ 物語の |
1 |
2 |
2 |
2大旨に して、その 善き 悪しきは 儒仏などの 書の 善悪と |
2 |
3 |
3 |
3変はり ある けぢめなり。 さりとて、 かの たぐひの 不義を |
3 |
4 |
4 |
4善しと するには あらず。その 悪しき ことは 今更 言はでも しるく、 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1よい ことの すべてをこの 君に関することに取り集めている、これが物語の |
2 |
2 |
2 |
2本意であって、その よいこと悪いことは、儒教や仏教などの書物の善悪とは |
3 |
3 |
3 |
3変化の ある 違いなのである。そうかといって、あの 類の 不義を |
4 |
4 |
4 |
4よいと するのではない。 その 悪い ことは、いまさら言わなくても |
2 明らかで、 |
1 体 用 体 |
1形 名 格 名 格 代格 名格 名格 動 存 代 名 格 |
1 |
1 |
2 用 用 体 体 |
2名 断 補接 代格 形 形 係 名 副助格 名格 名 格 |
2 |
2 |
3 体 終 |
3名 動 名 断 接続 代格 名 格 名 格 |
3 |
3 |
4 終 体用 未終 体 未 用 |
4形 格 動 断係 補 打 代格 形 名 係 副 動 接係 形 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
2おほむね あ ふみ |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 あ |
4 |
4 |
4 |
|