1 |
1 |
1君の 御ありさまも なつかしく、いみじく おはしまししなど |
1 |
2 |
2 |
2聞こえ表したるも 心に 似ぬ 体にて あ’める。 |
2 |
3 |
3 |
3かつは また 御心柄なるべし。」 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1道長公のご様子も 親しみ深く すばらしくいらっしゃった、などと |
2 |
2 |
2 |
2打ち明け申しているのも、内気な式部の心には似つかわしくない様子のようです。 |
3 |
3 |
3 |
3一方ではまた、それは皇太后宮と道長公お二人のご性格でもあるのでしょう。」 |
4 |
4 |
4 |
4 |
2 |
1 用 用 連用 体 |
1名格 名 係 形 形 補尊 過副助 |
1 |
1 |
2 用 体 未体 用 * 体 |
2動謙 存 係 名格 動打 名断接 補 推 |
2 |
2 |
3 体 終 |
3副 副 名 断 推 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 あん |
2 てい |
2 |
2 |
3 |
3 みこころがら |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
|