レイジングブルーズ・コンフリクトワード



    RAYGING BLUE's(以下RGBs)は斬新なシステムを搭載したゲームです。
    小隊制により、それぞれ能力の異なる2機体を臨機応変に操るゲームです。
    概要についてはこちらをどうぞ。
    2008/07/02:専用バナーを追加しました。日付間違ってるんで、後で直します。
    2008/06/30:1面前半のスクリーンショットを取り直しました。(ほんとすいません)
             そしてまたまた1面敵キャラを更新しました。
             システム解説に「操作説明デモ(HOW TO RGB)」を追加しました。
             新たにコミュニティを作ってみました。スレッドタイプの掲示板です、ご自由にお使いください。
             また、専用バナーを追加しました。(CHAR'S ONLYみたいなもんです)
    2008/06/23:1面前半作り直しに伴い、スクリーンショット、1面敵キャラを更新しました。
             ダウンロードを更新しました。1面前半曲”descending!”を公開しています。
             QAも更新しました。
             2008/08/16(土) の夏コミ、西 ”き”−25b ”sectionS”にて、RGBs完成版を発売予定です。

    過去ログへ
    ストーリー
    おさらい
    システム解説
    プレイマトリックス
    操作説明デモ(HOW TO RGB)【update!】
    キャラクター&機体紹介(RGBサイド)
    キャラクター&機体紹介(トライニングモード専用)

    キャラクター&機体紹介(HSBサイド)
    SECTION.01敵キャラクター【update!】
    
SECTION.02敵キャラクター
    
SECTION.03敵キャラクター
    SECTION.04敵キャラクター

    SECTION.05敵キャラクター
    年表
    用語集
    SECTION.01-A ”刹那、閃光の彼方―。”【update!】
    SECTION.01-B ”白銀の翼、銀世界に舞う。”
【update!】
    SECTION.02-A ”紺碧の残照―。”
    SECTION.02-B ”緋色の鈴音(リンネ)”
    SECTION.03-A ”宇宙(そら)へ翔ける―。”
    SECTION.03-B ”―数多(あまた)、光の屑。”

    SECTION.04-A ”マンセルファンデーション強襲―。”

    SECTION.04-B ”―宙行、月面船渠(せんきょ)。”
    SECTION.05-A ”光と影の狂騒曲―。”
    SECTION.05-B ”―永遠(とわ)へ、閃光の彼方”
    SECTION.05-C ?
    ※上記SSは開発中のものであり、製品版のRGBsとは異なる可能性があります。…というか既に異なっています。
    詳細
    SECTION.01-A”descending!”
    Ranking "new one"(配信終了しました)
    RAYGING BLUE's Promotions
    Trial ver.2
    バナー
【update!】
    QA
    詳細
    RGBs掲示板【update!】
    MAIL→

他に何かある方はこちらからどうぞ。



完成度:100%(2008年06月29日現在)


今夏登場予定。




since.2006 - 2008 Copyright(c) "sectionS" All right reserved.