グラフ設定ファイル(*.xyg)の構造



グラフ設定ファイルをプログラムから自動作成すれば,数値解析の結果を示すグラフを自動的に表示したり,データロガーから取り込んだ測定値の自動変換プログラムなどと連携(自動図示)することができます。その際,以下の構造で作成してください。SamplesフォルダのLegend.xygなどを参照するとさらにわかりやすいと思います。なお,これはver.1.0のもので,しかも曲線あてはめや任意関数描画の情報は含まれていません。しかしながら,上位バージョンでも間違いなく読み込めますし,ver1.0形式で実質的に十分な体裁が表現できます。

Visual Basicでグラフ設定ファイルを作成し,必要であれば本ソフトウェアを起動し,そのグラフを表示する標準モジュール・FigFileMaker.basと,Delphiで同じ働きをするユニット・FigFileMaker.pasが付属していますので,ご利用ください。

[変数名一覧表]
変数間のスペースは1つ以上であればいくらでも構いませんが,空白行の数は厳密に合わせてください。青色は整数(小数点不可)です。また,//以降はコメントです。
このページは最大化してお読みください。

-------------------------------------------------------
Information file for XYGrapher ver.1.0      // この表現は厳密に

NumDataSeries
                                 // ここから↓
DataSeries[1]
Xb[1] Xt[1] Yl[1] Yr[1] ReadStart[1] ReadEnd[1]
LineStyle[1] LineWidth[1] LineColor[1] MarkStyle[1] MarkSize[1] MarkColor[1]
Xmult[1] Xoffset[1] Ymult[1] Yoffset[1]                 // ここまでデータ系列の数だけ繰り返し

[Frame] // 単なるコメント行
Height Width Lmargin Tmargin FLineWidth NumFontSize
NumFontName

[X-axis]
Max[1] Min[1] Division[1] Minordivision[1] logarithm[1] NumeralsXshift[1] NumeralsYshift[1] GridLine[1] //下横軸
[U-axis]
Max[2] Min[2] Division[2] Minordivision[2] logarithm[2] NumeralsXshift[2] NumeralsYshift[2] GridLine[2] //上横軸
[Y-axis]
Max[3] Min[3] Division[3] Minordivision[3] logarithm[3] NumeralsXshift[3] NumeralsYshift[3] GridLine[3] //左縦軸
[R-axis]
Max[4] Min[4] Division[4] Minordivision[4] logarithm[4] NumeralsXshift[4] NumeralsYshift[4] GridLine[4] //右縦軸

[Titles & legends]
NumLegend

Legend[1]                          //グラフのタイトル
LegendLspacing[1] LegendXshift[1] LegendYshift[1] //グラフのタイトル
Legend[2]                          //下横軸のタイトル
LegendLspacing[2] LegendXshift[2] LegendYshift[2] //下横軸のタイトル
Legend[3]                          //上横軸のタイトル
LegendLspacing[3] LegendXshift[3] LegendYshift[3] //上横軸のタイトル
Legend[4]                          //左縦軸のタイトル
LegendLspacing[4] LegendXshift[4] LegendYshift[4] //左縦軸のタイトル
Legend[5]                          //右縦軸のタイトル
LegendLspacing[5] LegendXshift[5] LegendYshift[5] //右縦軸のタイトル
Legend[6]                          //凡例ボックスの数だけ追加
LegendLspacing[6] LegendXshift[6] LegendYshift[6]  //凡例ボックスの数だけ追加

FigFileMaker.basについて
変数をグローバル変数としているため,他の変数名と重複しないようによく使われる変数名(Height, Maxなど)には接頭語Gを付けています。