引数 | ?を |
説明 | 複数の項目(ハッシュ形式)?を記入してもらって答えをそれにハッシュ形式で得る |
詳しい説明
複数の項目(ハッシュ形式)?を記入してもらって答えをそれにハッシュ形式で得る。
「項目名=初期値\n項目名=初期値\n...」のような感じで書く。
※オプション指定ができる
-----------------------
初期値の部分に、?(option)(初期値)のように指定することで項目記入を支援するツールを利用できる。
オプション 意味 利用例 ?(選択肢1|選択肢2|選択肢3) コンボから選択肢を選択できる ?(エビ|ウニ|イクラ)エビ ?f または ?f(拡張子リスト) ファイル選択ダイアログでファイルを選択できる ?(テキストファイル|*.txt) ?c 色選択ダイアログで色番号を選択できる。 ?c ?s IMEをオンにする ?s ?e IMEをオフにする ?e
サンプルコード
'項目記入 のサンプル
「メールホスト=pop.xxx.com
メールID=xxx
メールパスワード=xxx
メール認証方式=?(|APOP)
メールサーバーから削除=?(はい|いいえ)いいえ」を、項目記入。
表示。
参照
なし