戻る


サンプルと遊び方

スタート時、完了時、ピースの選択、設置時に効果音が鳴ります。 音量に気をつけてください。 BGMも付けることは出来ますが、ファイルサイズが大きくなりがちなので割愛しています。

APuzzleで遊ぶにはFlash10以降のプラグインが必要です。 できるだけ最新のプラグインを使うようにしてください。

パズルのピースは初め、バラバラの位置にバラバラの角度であります。 置き換えて正しい位置に戻してください。 ピースはクリックで持ち上げることが出来ます。 持ち上げているときにドラッグすると時計回りに回転させることが出来ます。 全てのピースを戻すとクリアです。

一部のブラウザでは、開始するときに2回のクリックが必要になります。 1回目のクリックでflashをアクティブにして、2回目のクリックでパズルを開始します。

パズルが完成すると「Complete!」のメッセージが表示されます。 これはシフトキーを押している間、一時的に消すことができます。 完成したパズルをクリックすると次のページに移動します。 (サンプルでは、ヘルプのトップページに戻ります。)

注1) サンプルで使用している「APuzzle_local.swf」はローカルでのテスト用flashです。 サーバー上では「APuzzle.swf」を使用してください。

注2) このサンプルの音は「音の葉っぱ〜効果音・ジングル・BGMのフリー音素材集〜」 さんのフリー素材を使用しています。 著作権は音の葉っぱさんにあるので、再配布しないでください。 画像(sample.png)は私が適当に描いたものなので適当に使ってください。


戻る