作成日 2008/12/28
最終更新日 2008/12/28
何ができるのか
このアドインできること、できないことの一覧です。
導入する際の目安としてください。
1.このアドインが出来ること
2.このアドインが出来ないこと
3.今後やりたいこと
1.このアドインが出来ること
現在アクティブになっているWordドキュメント(Wordで開いていれば他の種類のドキュメント(HTMLなど)でも良い)をテキスト検索し、一覧表示すること。
※オプションにて蛍光ペンとフォントの一部(フォントの色・取り消し線、二重取り消し線)のみ対応。
検索結果一覧に表示されている任意の結果のドキュメントの該当箇所を選択状態にすること。
このページのトップへ
2.このアドインが出来ないこと
(バグによりできないことは除く)
アドインの検索条件の書式設定にてフォントの色・取り消し線、二重取り消し線以外を指定すること。
検索結果一覧を他のファイル(Excelなど)に保存すること。
※現バージョンでは検索結果一覧をクリップボードにコピーすることも出来ない。
検索条件を他のファイルに保存すること。
検索結果一覧の表をソートしたり、フィルタリングをかけたりすること。
このページのトップへ
3.今後やりたいこと
Mac版の作成。
書式設定に関し、他にも対応する。
検索結果一覧の保存。
検索条件の保存と読み込み。
だけど、あまりやる気がしない…。
なぜかというと時間がないため。
このページのトップへ