本ソフトウェアは、Windows,Mac,Linuxといった異なるOS間で英語アルファベット以外の文字コードををファイル・フォルダ名に含んでいる
場合に生じる解凍・圧縮時の文字化けを防ぐために作られました。ZipエンジンにJAVA_ant.jarを流用しています。同フォルダに梱包してある
unizipperconsole.jarはコマンドラインバージョンです。こちらはjava -jar
unizipperconsole.jarとして使用してください。unizipperconsole*.shはスクリプト例です。
アプリケーション名称:
Unizipper
動作必要条件:
Java動作環境
Java言語を使用したためOSは問わない
使い方:
表示されるウィザードにしたがって解凍、圧縮を行う
起動時
・Windows
uniziper.jarを直接ダブルクリックして開始
・Linux
StartUnizipper_Linux.shをクリックして開始する。
この際JAVAインストール先をあなたの環境にあわせて
書き換える必要があります。↓
export
JAVA_HOME=/root/jdk1.6.0_06/jre
export
PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin
java -jar Uniziper.jar
開始時
起動すると同時にウィザードが開始されます

メイン画面
ウィザードを終了するとメインの画面に戻りますが、
中央のボタンでウィザードを再生成できます

ZIP文字コードの選択
ウィザード中、出力先Zipファイル、
もしくは入力元Zipファイルの文字コードの設定を要求されます

ソフト改変:
改変、再配布ともに作者に連絡無く許可
プログラムコード:
Java・EclipseIDE上で作成。
ソースはsrcフォルダ以下に添付
作者連絡先:
outrageous_conduct@yahoo.co.jp
作者本ソフトブログ:
http://dachoh.blog24.fc2.com/blog-entry-12.html
バージョン:
2.0(20090204)
1.0(20081006)