メニューについて

常駐時、タスクトレイアイコンを右クリックすることで、メニューを表示することができます。



次の壁紙(N)
  次の壁紙に変更します。

前の壁紙(P)
  一つ前の壁紙に変更します。

次のフォルダの壁紙(S)
  現在表示している壁紙のあるフォルダの、次のフォルダの最初のファイルを壁紙にします。
  ※『描画順』の「フォルダの順序」の設定が【ファイル名のみに依存】の場合は選択できません。

前のフォルダの壁紙(B)
  現在表示している壁紙のあるフォルダの、次のフォルダの最初のファイルを壁紙にします。
  ※『描画順』の「フォルダの順序」の設定が【ファイル名のみに依存】の場合は選択できません。

-------------------------------------------------------------------

壁紙を再描画(R)
  壁紙を再描画します。
  何らかの原因で壁紙の表示がおかしくなった場合、
  または画面解像度を変更した後に、壁紙を再設定する場合に選択してください。

壁紙をはがす・戻す(E)
  壁紙が設定されている場合は壁紙を『なし』にします。
  壁紙の設定が『なし』の場合は、『なし』になる前に表示していた壁紙に変更します。


反転・回転(F)

├ 左右反転(F)
│   壁紙の画像を左右反転します。

├ 上下反転(V)
│   壁紙の画像を上下反転します。

├ 90度回転(9)
│   壁紙の画像を時計回りに90度回転します。

├ 180度回転(1)
│   壁紙の画像を時計回りに180度回転します。

└ 270度回転(2)
    壁紙の画像を時計回りに270度回転します。


画像変換(C)

├ 元に戻す(全て)(C)
│   全ての画像変換を取り消し、元の画像に戻します。

├ 元に戻す(U)
│   直前に行った画像変換を取り消します。

├ セピア(P)
│   画像にセピア処理をかけます。

├ モノクロ(M)
│   画像にモノクロ処理をかけます。

├ ぼかし(B)
│   画像にぼかし処理をかけます。

├ シャープ(S)
│   画像にシャープ処理をかけます。

├ エンボス(E)
│   画像にエンボス処理をかけます。

└ ブロット(L)
    画像にブロット処理をかけます。

-------------------------------------------------------------------

壁紙ファイルの再検索を行う(H)
  設定画面を表示します。
  ※除外リストの変更を直ぐに反映させたい場合や、
   対象の壁紙フォルダにファイルを追加・削除した場合など、
   壁紙リストファイルを再構築したい場合に選択して下さい。

  ※壁紙リストファイルを直接編集するのは止めて下さい。
   ぬこ壁紙ちぇんじゃーが異常動作する可能性があり、設定ファイル等のデータの保証はできません。

壁紙を除外リストに加える(I)
  現在表示している壁紙を除外リストに加えます。
  ※除外リストに加えられた壁紙は、以降表示されなくなります。
   再度壁紙として表示したい場合は、「除外リストを開く(L)」メニューをクリックし、
   開かれた除外リストの中から該当のファイルを削除して下さい。

除外リストを開く(L)
  除外リストをテキストエディタで開きます。
  ※除外リストを直接変更しても、次の起動時までは設定が反映されません。

-------------------------------------------------------------------

タイマーの停止・再開(T)
  タイマーが実行されている場合は、タイマーを停止します。
  タイマーが停止されている場合は、タイマーを再開します。
  ※『タイマーの設定』の設定が【使用しない】の場合は選択できません。

-------------------------------------------------------------------

設定(O)
  設定画面を表示します。

-------------------------------------------------------------------

終了(X)
  本アプリケーションを終了します。