<RSSMARK>
新着記事RSSへのリンク及びアイコンを出力します。出力フォーマットは RSS 1.0 です。
<RSSMARK20>
新着記事RSSへのリンク及びアイコンを出力します。出力フォーマットは RSS2.0 です。
<ATOMMARK>
新着記事RSSへのリンク及びアイコンを出力します。出力フォーマットは ATOM 1.0 です。
<CALENDAR options>
記事が書かれている日付へアンカー付きのカレンダーを表示します。options に「オプション名="カラーコード"」を記述することによりカレンダー各色を変更することができます。(オプションは省略可能)
オプション名 | 色内容 | 未指定時カラーコード |
monthbgcolor | 選択している月の背景色 | blue |
monthtext | 選択している月のテキスト色 | white |
monthlink | 月移動のリンク色 | white |
link | 日選択のリンク色 | blue |
nowbgcolor | 当日の背景色 | #c0ffc0 |
nowtext | 当日のテキスト色 | black |
sunbgcolor | 日曜日の背景色 | #ffe0e0 |
suntext | 日曜日のテキスト色 | silver |
satbgcolor | 土曜日の背景色 | #e0ffff |
sattext | 土曜日のテキスト色 | silver |
bgcolor | 土日以外の背景色 | white |
text | 土日以外のテキスト色 | black |
outdaytext | その月で無い日のテキスト色 | silver |
nowdatebgcolor | 今日の背景色 | black |
nowdatetext | 今日のテキスト色 | black |
<COOKIEID>
Cookie に記録されている管理ログイン用IDに置換します。
<COOKIEPASS>
Cookie に記録されている管理ログイン用パスワードに置換します。
カスタムメニュー内で下記のように記述し、blomsystem.hedを空ファイル(0byteサイズのファイル)で登録をすれば、管理ログイン用のフォームをカスタムメニューに移動できます。
<form style="margin:0px;" action="./blom.exe?ブログID+lg" method="post">
<input class="loginform" type="text" name="loginname" value="<COOKIEID>">
<input class="loginform" type="password" name="loginpass" value="<COOKIEPASS>">
<input class="loginbutton" type="submit" value="管理ログイン"></form>
赤文字の箇所はご使用されているブログIDに置き換えてください。
<MONTHCONTENT>
月別記事へのリンクを出力します。
<CATEGORY>
カテゴリーへのリンクを出力します。
<NEWCONTENT>
最新コメントの記事へのリンクを出力します。
<CRANK>
記事別のランキングテーブルを出力します。(製品版のみ)
このタグにはオプションが3つあります。
(*1) typecount で指定した期間に記事が無い場合は、カウントされませんのでご注意下さい。
<LINKURL>
外部リンクを出力します。
<PROFILE>
プロフィールと画像を出力します。
<ACCESSCOUNT>
アクセスカウンタを出力します。
<PAGERANK>
現在のブログに対する Google PageRank を表示します。
PageRankは半角英数で 0 〜 10 で表示されます。
PageRank は Google から直接取得を行っています。Google からの取得方法に変更があった場合は取得できなくなる可能性があります。
また、上記の理由により将来的に渡り取得を保証するものではありません。
<SEARCHBOX>
検索ウィンドウを出力します。(製品版のみ)
<RANDOMPHOTO>
ランダムに選ばれた記事の画像URLを出力します。
<RANDOMPHOTOSUBJECT>
ランダムに選ばれた記事のタイトルを出力します。
<RANDOMPHOTODATE>
ランダムに選ばれた記事の日付を出力します。
<RANDOMPHOTOURL>
ランダムに選ばれた記事へのリンクを出力します。
<LASTPHOTO>
最新記事の画像URLを出力します。
<LASTPHOTOSUBJECT>
最新記事のタイトルを出力します。
<LASTPHOTODATE>
最新記事の日付を出力します。
<LASTPHOTOURL>
最新記事へのリンクを出力します。