Q1.デフォルトのコメント欄の文字サイズの変更はできませんか?
Q2.カスタムページに画像を掲載したいのですが画像のアップロードは?
Q3.メニューのリンクの色を変更したいです
Q4.RANDOMPHOTO/LASTPHOTO は何に使うのですか?
Q5.各項目を四角く囲いたいです
Question
デフォルトのコメント欄の文字サイズの変更はできませんか?
Answer
デフォルトのコメント欄の表示は「記事エリア」の設定が反映されます。
文字サイズなどを変更したい場合は、動作・表示設定の「記事エリア」で調節を行って下さい。
テンプレートで文字サイズが固定されている場合は、反映されない場合もあります。その場合は管理者へ要望を行って下さい。
Question
カスタムページに画像を掲載したいのですが画像のアップロードは?
Answer
原則として FTP でアップロードしますが、以下のようにすることで任意の画像をアップロードすることができます。
- 記事を新規作成し、記事中に画像をアップロードします。この時に記事を非公開に設定します。
- 記事の修正からを先程作成した記事の「プレビュー」を見ます。
- 画像が表示されていますので、この画像の URL (IE なら画像を右クリックしてプロパティ)を利用します。
Question
メニューのリンクの色を変更したいです
Answer
リンクの色を変更したい場合は以下の内容を参考にしてください。
カスタムCSS に以下を追加。
color: 以降の箇所に色を指定して下さい。
a は、なにもされていない状態
a:link は、未アクセスのリンク
a:visited は、アクセスしたこのとあるリンク
a:hover は、リンクの上にマウスカーソルが乗った状態
a:active は、リンクが選択されている状態
上記は CSS を使ってリンクの状態を設定しています。
次に、カスタムメニューを使ってリンクの色を変化させたい部分を以下のように div タグで囲います。
<div class="lcolor">
<NEWCOMMENT>
</div>
メニュー全体を囲えば全てのリンク色を変更することができます。また、複数の CSS を指定することによりリンク毎に色を変化させることもできます。
Question
RANDOMPHOTO/LASTPHOTO は何に使うのですか?
Answer
RANDOMPHOTO〜とLASTPHOTO〜は、メニューに彩りを添える為のマクロタグです。
必ずしも使う必要はありませんが、利用することによりメニューが賑やかになります。
以下のサンプルの例をカスタムメニューに貼り付けて見てください。
Question
各項目を四角く囲いたいです
Answer
カスタムメニュー、又はテンプレートに、こんなデザインは如何でしょうか。