カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧の設定は、記事を各カテゴリごとに分類し出力することができます。
カテゴリ別記事一覧へのアクセスは blom.exe?<BlogID>+acでアクセスすることが出来ます。

ページ全体の出力をカスタマイズすることはできませんので<html>や<body>タグを使うことはできません。

設定のサンプル例

<div style="width:350px; border:green 1px solid; float:left; vertical-align:top; margin:3px 3px;">
<div style="width:350px; background-color:green; color:white; font-weight:bold" align="center">カテゴリー1</div><br>
<CONTENTLIST categoryid="1234567890abcdef" count="10" date="2" mark="□">
</div>
<div style="width:350px; border:green 1px solid; float:left; vertical-align:top; margin:3px 3px;">
<div style="width:350px; background-color:green; color:white; font-weight:bold" align="center">カテゴリー2</div><br>
<CONTENTLIST categoryid="987654321abcdefg" count="10" date="2" mark="□">
</div><br style="clear:both">

上記の出力サンプル(横幅が短くなれば1列に、充分あれば2列になります。)
カテゴリー1

□08/03/14 Webmail パスワード制限パッチをリリース
□08/03/10 PMail Server Version 1.70 をリリース
□08/03/07 PMail Server Version 1.70 Memo
□08/03/04 PMail Server Pro Version 1.69e をリリース
□08/03/03 PMail Server Version 1.69d をリリース
□08/02/22 PMail Server Version 1.69c をリリース
□08/02/09 Version 1.69b をリリース
□08/01/25 Version 1.69a をリリース
□08/01/17 フィルタ転送
□08/01/09 Version 1.69 をリリース
カテゴリー2

□08/03/20 カテゴリ別記事一覧機能
□08/03/16 Google PageRank を取得する
□08/02/26 BLOM Version 1.16をリリース
□08/02/24 RSS2.0に対応しました
□08/02/23 カレンダーの色指定
□08/02/22 更新Pingサーバの完成と公開
□08/02/20 横長カレンダー
□08/02/19 更新Pingサーバを作る その2
□08/02/17 XMLRPC Manager
□08/02/16 更新Pingサーバを作る