戯れ言 v2.70

 やぁ、またお会いしましたね。
さ、どうぞ。そちらにお座り下さい。

 今回の変更点ですか?えっとそうね、色々ユーザさんから要望があって、まぁ毎度のことですけど。 その細かい変更点を改良したんです。BBSとかに書き込んでくれた分は HPに来た人には分かってると思うんですけど、メールで来たのとかね、そうゆうの変更されてます。

 で、WindowsXPになってファイルの並び順が変わったらしくて。私はぜんぜん気付いてなかったんですが 教えていただきましてね、その対応も入ってるんです。その方に試用してもらってて 新たに分かったんですが、ファイル数が多いときに 全選択 のボタンを押すと処理時間がめちゃくちゃ かかってたんです。ほんと、やってみてビックリする位の時間でして、唖然としましたよ。
まぁ、すぐ見当は付いたんですが。...変更後ファイル名ってあるじゃないですか? あれをリアルタイムに した所がどうも遅くなっていたようなんです。一気に改名して表示すればいいものを、一つづつ表示しては 改名してたんで、無駄な処理が多かったんです。まぁ、ここら辺はVCLの癖というか、上手く作らないと こうなるって見本みたいなものですね。ははは。
まぁこれでファイル数が多い場合も処理は早いし、ストレス無く使えると思いますよ。

 そう言えば最後にお会いしてから色々ありましたねぇ。 え?ワールドカップですか?そうですね、それもありました。 サッカーも世界レベルの戦いだったら、よく知らない私でも楽しめますね。うん、4年後楽しみです。
あとは MSのDS(ゲーム)が発売されたり、最近では .hack が発売されたりしました。 どっちも今やってるんですが、なかなか仕事の都合で出来ないんですよ。とほほ。
まぁ、サッカー見つつゲームをやる時間は無いですし、ワールドカップが終わったらやろうと思ってます。

 あれ? .hack 知らないですか?うーん、なんと説明したらよいか。「ネットゲー」ってありますよね? 今は主に、インターネット使ってやるゲームをそう呼ぶんですが、そのネットゲーを主題にしたARPGが .hack です。
インターネット経由でやるわけじゃないですよ。あくまでもネットゲーのシミュレーションが出来るゲームなんです。 ...ややこしいですよね、まったく。でも色々ゲームが出ている中で、ついにこんなゲームが出るようになったかって 感じですね。だって、「ゲームを遊ぶ主人公を操るゲーム」ですよ。今まで私が知らなかっただけかも知れませんが 斬新ですよね。
ゲームの中の世界観は良くあるRPGなんですが、NPCはネットに繋いでいる他の誰かが操っているって 前提になっているので、実際にネットゲーをやっている私としては二重に面白いです(笑)

 あれ、もうこんな時間ですね。長々と話してしまいました。
また近くに寄ったら訪ねてください。いつでも歓迎しますから。

2002/6/22
JunArai