*極力ネタバレはしていませんが、
 奇跡を見つける楽しさを重視する方は見ないほうが良いかもしれません




  ↓









□噂入手□

噂01「ウエダの密売」 …2階体育館で入手
噂02「ウエダの密売強化」 …2階体育館で入手 いくつか講義室をクリアすると入手可能 最大4個
噂03「ミアキの取引」 …1階事務局で入手
噂04「ミアキの取引強化」 …2階事務局で入手 いくつか講義室をクリアすると入手可能 最大4個
噂05「4階に遊戯室設置」 …3階研究室で入手
噂06「サクタらの勢力強化」 …超講義室の宝箱でたまに入手 事務局で使うと即効果発揮
噂07「9階出現」 …アリサワコミュニティの中で15万円を見せると入手
噂08「0階出現」 …6階研究室であるパスワードを入れると入手
噂09「アリサワの帰国」 …7階バルコニーで入手
噂10「アリサワの弱点」 …カミナコミュニティの中で入手
噂11「最強の武器」 …カミナコミュニティの中で入手
噂12「霧雨野球部優勝」 …7階自習室で入手

□部屋関連□

○各階超講義室

*攻略ポイント
0階 80P
1階 5P
2階 10P
3階 15P
4階 20P
5階 25P
6階 30P
7階 35P
8階 40P
9階 45P

*攻略するごとにポイントが累積する
*今回獲得ポイントから累積ポイントを差し引き、残ったポイントが10以上の場合はその分ビタが増える
 ただし、5個以下の場合は5個で固定される

例:(今回獲得ポイント)−(累計ポイント)=今回獲得ビタ
  1階クリア→4階クリア 20−5=15 15個獲得
  1階クリア→2階クリア 10−5=5 5個獲得
  1・2階クリア→4階クリア 20−(5+15)=0 →5個

*累積ポイントは減りません

○1階
・超講義室
行く際にヨミからアイテムをもらえる

○2階
・ゼミ室
6階の中講義室で依頼を受けたあとに、塩蛇教授にアイテムを渡すと講義を受けることが出来る。
講義を受けるとメンバー全員の腕力が5アップする。ヨロズヤ・ナカジマ・マーヤ・ミナヅキ・アワガサキはさらに+15

6階の中講義室で依頼を受けたあとに、安部教授にアイテムを渡すと講義を受けることが出来る。
講義を受けるとメンバー全員の器用が5アップする。サイトウ・アリタ・アワガサキはさらに+15

6階の中講義室で依頼を受けたあとに、小波教授に大してコナミコマンドを言うと講義を受けることが出来る。
講義を受けるとメンバー全員の素早さが5アップする。ザダイ・タケダ・アワガサキはさらに+15

○3階
・情報室
ヨロズヤを連れて行くと、ピザの注文ができる。
4000円コースだとピッツァとパワーウォーター4個。8000円コースだと超軟水ウォーター8個が貰え、ミナヅキのコミュを深めれる。
コミュがMAXになると、以降貰えるアイテムにピッツァが増える。ミナヅキも仲間にすることが可能
なお、ヨミとザダイを連れていくと通販で特殊なアイテムが購入できる

・暗室
ミズハラかサイトウを連れて行くと幽霊とアクセサリーの売り買いができる
他のキャラクターは来ても、何らかの反応を示す

○6階
・研究室
パスワードに”だんぼーる”・”おじぎ”・”しちろー”と入れると教授のアイテムを入手。
なお、これまでのキャラの名前(例:みずはら、でぃーね、しおざき、ねこひろしま)を入れても反応する

・ゼミ室
6階の中講義室で依頼を受けたあとに、不二家教授にアイテムを渡すと講義を受けることが出来る。
講義を受けるとメンバー全員の魔力が5アップする。ミズハラ・ハヤサカ・アリサワ・アワガサキはさらに+15

○7階
・小講義室
時間によって講義を受けることができる。
ただし一度受けるとその時間の講義は翌日(PCの内蔵時計による時間)まで受けられない。

*講義のタイムスケジュール
08:50〜10:19 1時限目 プラスビタHPを入手
10:30〜11:59 2時限目 プラスビタSPを入手 
12:50〜14:19 3時限目 いくらかのお金を入手
14:30〜15:59 4時限目 デイジーストーンを入手
16:10〜17:39 5時限目 緊急蘇生剤を入手
23:50〜23:59 ?時限目 プラスビタHP++・プラスビタSP++・デイジーストーンを入手

・自習室
怪しい女性がデイジーストーンを売ってくれる。一度買うと買えなくなるが、一度超講義室に行けばまた売ってくれる

○8階
・ラウンジ
青い箱・赤い箱はそれぞれウエダ・ミアキの財布の中身に対応 50万貯まると打ち止め
ラスボス前に仲間の人数に空きがあれば、ヨミが仲間になる

○9階
・謎のタンク
噂を流せば伝説の武器がここに出現する。ただしコレクターアイテムが必要

○0階
・見てのお楽しみ

□コミュニティ関連□

○ザダイ
・”全力で心理学に〜”を選ぶと、協育心理学の本を貰える

○サイトウ
・サプリメントの効果
海王プロテイン …最大HP+10
スイートロイヤルゼリー …最大SP+10
インドカレーサプリ …最大HP・SP+5
ブルーポーション …全回復

マッスルマッスル …腕力+5
クイックリゾート …器用+5
スピーダー …素早+5
マジックアカデミー …魔力+5

コバンノネコ …攻撃上昇
ブタノシンジュ …物防上昇
キカラオチタサル …特防上昇
ウマノネンブツ …回避上昇

ミナギルポイズン …最大HP+20 毒状態
マインドスラッシャー …最大SP+20 沈黙状態
デスエーテル …最大HP・SP+10 暗闇状態
飲まない …何も無い

○ミズハラ
・”引いていこう”を選ぶと、サイドブレーキを貰える

・神社の効果
お金が貯まりますように …500円貰える
お金が増えますように …ミアキ・ウエダの財布の中身が10%増しになる
強くなりますように …攻略累計ポイントが5ポイント減る
弱くなりますように …ラスボスが登場した時に全ての能力が下がっている

○ナカジマコミュ
・コスキャバ 「しょこれーと」 お品書き *お酒は二十歳を過ぎてから!

飲み物の名前 酔い度 利益(円)
安い酒
ミータンビール +3 110
キリサメハイ +2 120
レモネード +1 50
いちごスカッシュ +1 80
ウーロンハイ +2 100

普通の酒
梅酒 +4 180
禁酒番屋 +5 350
絡繰勇者 +3 400
のみごろワイン +3 220
ロマンコンチ +6 700

高い酒
ジョニ白 +6 550
南国泡盛 +8 620
芋焼酎 +7 580
キャットバーボン +10 800
ワイルドカクテル +9 888

特殊な酒
スピリTAS +25 3000
ヘブン・ラム +12 950
C2H6O +40 1
ミラクルピューマ +15 1234
ナポレオソ +18 2009
ルナライト +20 1800
超ジン +28 3210
オニゴロシ +12 1200
ハバネロカクテル +22 2222
イヒヒリキュール +50 10000

水(無料) 全体 +主人公
お冷 -1 -2
ミネラルウォーター -1 -4
海洋深層水 -2 -3
カ水 -3
ポーション -5 -5
クーラードリンク -5
168ス -3 -3
TDN炭酸水 -8 -8
南極の氷 -5 -15
スズメの涙 -1

・主人公
酔い上限は30ポイント

・青髪(恍惚なる闇)
酔い上限は30ポイント
基本、青髪と金髪女性に主人公が負ける事は無い。

・金髪の女性(偽五世)
酔い上限は10ポイント
ベストクリアを目指すには、金髪の女性を酔い潰さないまま時間終了を迎えること。

・ゴメス
酔い上限は50ポイント
ベストクリアを目指すには、主人公より高い酔い上限を何とかしてクリアする必要がある。
水を使った酔い度差額プレーが必要。

・黒タイツ(アンデットナイ)
酔い上限は50ポイント
ベストクリアを目指すには、主人公より高い酔い上限を何とかしてクリアする必要がある。
酔い度差額プレーか、もしくは25ポイントに達した時点でスピリTASやC2H6Oを飲ませること。ただし、持ってくる酒のランクが高いため微調整が難しい。
黒タイツに勝つと黒タイツ(防具)を入手

・ダークデイジー
酔い上限は60ポイント 時間制限はない
酔い潰すことがベストクリアへの道になり、潰すとボコボコマッチ(戦闘)が可能になる。
ボコボコに成功すると「しょこれーと」のマッチを入手できるが、彼女は「カラクリ勇者アレックス」からデータをまるまるコピペしたので当然強い。
負けても逃げても話は進むので心配するこたないよ。

○マーヤ
・”拾う”を選ぶと、ゴム大福を貰える

○アリサワ
・カレーパン
初期値200円 一回ゴネるごとに100〜300円上昇 (ゴネ回数-10)%の確率でアリサワが怒って100円でしか買わなくなる。
それでも売らなかった場合は、一度超講義室に行かないと機嫌が直らない。

○ハヤサカ
・食材の効果
A:真面目度 B:健康度 C:苦手度 D:嫌がらせ度 

ジャガイモ A:3 B:2 C:0 D:0
セロリ A:2 B:3 C:3 D:2
ピーマン A:2 B:2 C:3 D:2
激辛トウガラシ A:0 B:0 C:3 D:3

リンゴ A:3 B:3 C:0 D:0
みかん A:2 B:2 C:0 D:0
パパイヤ A:2 B:2 C:2 D:0
ドリアン A:0 B:3 C:2 D:3

チョコ A:3 B:2 C:0 D:0
ミネラルカプセル A:0 B:3 C:3 D:1
青汁の素 A:0 B:3 C:3 D:3
粉末ワサビ A:0 B:0 C:3 D:3

カレーせん A:2 B:1 C:1 D:2
甘納豆 A:2 B:1 C:1 D:1
リトルウメスターズ A:1 B:1 C:2 D:1
ババヘラポテチ A:0 B:0 C:0 D:2

・カレーの隠し味
(A*2)+B-C-D で数値が6以上がベスト

・健康に良さそうなもの
(B*2)+A-C-D で数値が6以上がベスト

・苦手を克服したい
(C*2)+A-B-D で数値が6以上がベスト

・驚かせたい
(D*2)+C-A-B で数値が6以上がベスト

・ハヤサカの好物
A+B+C+D で8以上がベスト ”青色レシート”が貰える

○アリタコミュ
・120km
腕力*2+(-5〜5) を10回繰り返し、合計が1000を超えると”ボロのバット”を貰える。
同点だとアリタの勝ち。

・140km
腕力+器用+(-5〜5) を10回繰り返し、合計が1000を超えると”ボロのバット”を貰える。
同点だとアリタの勝ち。
 
・160km
(腕力+器用+素早)/2+(-5〜5) を10回繰り返し、合計が1000を超えると”ボロのバット”を貰える。
同点だとアリタの勝ち。
 
・200km
(腕力+器用+素早+魔力)/3+(-5〜5) を10回繰り返し、合計が1000を超えると”有名人のバット”を貰える。
同点だとアリタの勝ち。

・一球勝負
 基本的に1/3で打ち返せる ただしジャイロを選択すると1/2で打ち返す。失敗しても何度でもやり直せる。

○ウエダ・ミアキ
・各自のお店で累計で50万円使うと仲間になる

○シオザキ
・ルームキーを5個以上持った状態で9階の釣り堀に行き、ウエダと釣りざおとパンツを持ってくると
ウエダがアンデットナイを釣り上げるので、勝てば仲間になる(人数に空きがあれば戦闘前に仲間になる)
例によって、彼は「カラクリ勇者アレックス」からデータをまるまるコピペしたので強い。
基本的に攻撃が当たるとほぼ即死なので、頭数だけは揃えておくこと。

○ヨミ
・最終戦以外でも、講義室を8個クリアすると仲間になる(アイテムを落とす)

○アワガサキ
6階研究室で「なかまになれ」と入力し、なおかつルームキーを8個以上所持しているとアワガサキが仲間になる。
ただし、ラウンジの奥へ連れて行くことはできない

・ED後のエピローグでヨミが喋る”
緑色の言葉”を6階研究室のパソコンにパスワードとして入れると…

□おまけ・ステータス□

 ヨミ
 Yomi
 アワガサキ
 Awagasaki
居場所 各階超講義室前 居場所 八階ラウンジ
相性 ヨシタロウと相性が良い 相性 ヨシタロウと相性が良い
得意・好み コレクション 得意・好み お風呂
特徴 物理攻撃主体 特徴 ラスボス
古流転生の陣 味方全体のHPを回復 こっぱみじん 敵単体に平均200ダメージ
味方一体の戦闘不能を解除 ブイゲットダイナマン 敵全体に平均150ダメージ
論理爆弾 敵単体を暗闇にして特防を下げる ピラクロショットフロアブル 敵全体に平均50ダメージ+毒・素早さ低下
裏蜀 敵単体を混乱にして物防を下げる レインボーフラワーEX 敵単体の能力を全て下げる
敵単体に腕力依存の物理ダメージ デジタルメガフレア 敵全体に魔力依存の特殊ダメージ
フォース粒剤 敵全体に平均20ダメージ+スタン
スパークスター粒剤 敵全体に平均20ダメージ+沈黙
パワーガイザー 敵全体に平均20ダメージ+物防低下
ブレイクスルー 敵全体に平均20ダメージ+特防低下