Click! レコーダー 2
Click! レコーダーの記録ボタンをクリックしてからソフトを操作すれば、スクリーンショット付きの操作手順を説明する文書が自動的にできあがります。
- デモやプレゼンの台本作りに
- ソフトのヘルプ、マニュアル、How To 本作りに
- 家族や友人、同僚にソフトの操作を説明する時に
- テストの障害報告で操作手順の説明に
- ユーザーサポートで、手順を逐一説明するときに
記録した後で、スクリーンショットの大きさ変更、マウス カーソルの表示オン・オフ、操作部分を赤で囲うなどの編集も簡単にできます。
Click! レコーダーの特徴
- 操作するだけでスクリーンショットをキャプチャーできます
- 画面だけでなく、操作手順の説明文章も一緒に自動作成します
- 構造化画面キャプチャー機能で、記録後の編集も簡単です
- Word や HTML に対応した多彩な書き出しオプション
- Word の中で複数の画像の一括倍率設定ができるアドインが付属
より詳しい説明は、Click! レコーダーのホームページ をご覧ください。
- 動作環境、必要なソフトウェアのダウンロードなどについては、以下のページをご参照ください。
グルー ソフトウェアのダウンロードページ
-
必要なコンポーネントがそろったら、Setup を起動すると、セットアップが開始します。
お使いの環境によって Setup あるいは
Setup.exe と表示されています。Setup
が見つからなければ、Setup.exe という名前のファイルをダブルクリックしてください。
- セットアップが完了したら、[スタート] メニューの [プログラム] の中の [Click! レコーダー] をクリックすると、プログラムが開始します。
ドキュメント、ヘルプ、その他
ドキュメント、ヘルプなどは本製品のホームページをご覧ください。
ヘルプは、上記ホームページからヘルプメニューをクリックすると表示されます。
問題がおきたら
以下のいずれかの方法で弊社サポートに質問することができます。
ご質問、ご意見、ご要望などもいつでも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
ソフトの更新について
以下のいずれかの方法で、より新しいバージョンがあるかどうかをいつでも確認することができます。
- 製品を起動して、[ヘルプ] メニューの [ソフトウェアの更新] をクリックする。
- 上記 [セットアップについて] のダウンロードページを表示する。
グルー ソフトウェア株式会社