戦い画面について

国選択画面にて"戦い開始!"ボタンを左クリックすると
戦い画面に移行します。
戦い画面1

ここでは、戦い画面の詳細な説明を行います。
画面説明
攻撃
敵の攻撃
戦いの結果について



画面説明

パラメータ
@ 使用剣ネームプレート。左右両クリックに対応しています。
A 敵HPゲージ。これを0にすることが出来れば勝利となります。
B 敵画像。ここにポインタを合わせてクリックで攻撃します。
C プレイヤーHPゲージ。これが0になると敗北となります。
D メッセージウィンドウ。ダメージ値や戦いの結果などが表示されます。
  敵からの攻撃ダメージは赤、プレイヤーの攻撃ダメージは青で表示されます。


上に戻る

攻撃

敵の画像にポインタを合わせて左右クリックすることで
敵に攻撃を行うことが出来ます。
ターン制ではないので、クリックを連打してガンガン攻撃しましょう。


戦い画面2
攻撃のエフェクトや効果音は、剣の種類によって異なります。


〜属性によるダメージの違いについて〜
攻撃のダメージは、攻撃する剣の属性によって大きく変わります。


例)水属性の敵に対して…(戦いLv3の時)

鋼の剣 (攻撃力5・無属性) で攻撃した時
戦い画面3
ダメージは13…これではいくら連打しても勝てる見込みはありません。


炎の剣 (攻撃力4・火属性) で攻撃した時
戦い画面4
ダメージは47!これなら連打すれば勝てそうです。


〜クロスダメージについて〜

戦いの最中、左右のクリックを交互に押していくと、
太刀筋が大きくなり、ダメージが少しずつ増加していきます。
これはクロスダメージと呼び、最大でダメージが2倍になります。


例)鉄の剣・戦いLv1の場合
クロスダメージ1
ダメージは8。太刀筋も小さい。


クロスダメージ2
太刀筋が大きくなり、ダメージも上昇!これなら勝利は目前だ!


属性とクロスダメージを駆使して、戦いに勝利しましょう!


上に戻る

敵の攻撃

敵は攻撃を1秒ごとに50%の確率で仕掛けてきます。
つまり、運が良ければ一切攻撃をくらわずに倒すことも出来ます。

戦い画面5
敵の攻撃をくらうと、画面が大きく揺れます。


上に戻る

戦いの結果について

プレイヤーか敵のHPが0になると、戦いは終了します。
戦い画面6
勝利画面。得られた資金などが表示されます。

戦い画面7
敗北画面。負けても特にデメリットはなく、この後鍛冶画面に戻ります。


上に戻る