パーツ選択フォーム

1、メニュー
2、タブ名
3、パーツ
4、パーツ設定画面
メニュー
パーツ情報を、初期化、保存、読み込みを行うメニューがあります。
初期化は、全てのパーツを消去します。
保存は、別ファイルに現在のパーツ情報を保存します。
読み込みは、別ファイルからパーツ情報を読み込みフォームに反映させます。
タブ名
タブ名には、デフォルトではパーツ登録を行った際に使用する画像のパス名と透明色が表示されます。
透明色が設定されている場合の表示形式は以下のようになります。

またタブ上で右クリックすると、以下のようなメニューが現れ、タブを削除したり、名前を変更したりできます。

パーツ
ここに登録したパーツが表示されています。
各パーツは左クリックで選択、左ドラッグで位置を自由に変更できます。
削除したい場合はDELキーを押せばパーツを消去できます。
パーツ上で右クリックを押した場合以下のメニューが現れ、パーツの詳細情報を表示・編集できます。

パーツ設定画面

パーツのメニューをクリックすると上記の画面が表示され、選択パーツの情報が表示されます。
この画面で、描画X、描画Y、描画幅、描画高の各値を変更し、OKを押すとパーツが変更されます。