〜転用可能画像一覧〜

_menubar_open.png _smallimage.bmp
black.png c.png f.png icon.png m.png

サンプル全体からの作り直し、「スタートブック」のインポートも可能です。
立ち絵等、上記以外の画像は転用不可です。

隠しコマンドはコミックメーカー3の今後のバージョンアップによっては
機能が変わる可能性があるので、擬似メニューバー以外では使わないでください。
また、同じ理由で、当サイトをもう見ないという方は、コミックパッケージで配布してください。



 利用規約等+ver2.0へのバージョンアップについてはその他へ。

 擬似メニューバーとは、コミックメーカー3に備え付けのメニューバーにはない機能でもプレイ中いつでも使用出来るように設定・追加出来るシステムです。
 目玉は『最初に戻る』『既読スキップ』『読み返し』。
 本来存在しない機能を付けるので、使い方はとても色々面倒です。
 機能がないなら作ればいい。
 擬似メニューバーに関しての疑問・質問等はサイトの専用掲示板で受け付けます。
 他サイト様の掲示板等ではしないでください。

 擬似メニューバーは二つの形式があります。
 一つはコミメカ3メニューバーを消してしまう「消去型」、もう一つはコミメカ3メニューバーを改造して機能を組み込む「組み込み型」です。

 この説明書では、「消去型」を初心者向けにご説明します。
 構造の考え方、流れについてはあまり触れません。
 導入、調整方法やデザイン変更のポイントだけ扱います。
 機能そのものを改造したい方は上級者向け説明書を参照してください。

 初心者向けで説明するのは一例にしか過ぎません。
 改造はしないが説明書以外のデザイン変更がしたいという場合は、サイトの専用掲示板にてご相談ください。


この説明書での表記

 数値変数 [(数値変数)] or %(数値変数)%
 文字列変数 {(文字列変数)} or $(文字列変数)$
 『条件分岐 もし…ならば』 … IF
 『条件分岐 そうでなければ』 … ELSE
 『条件分岐 ここまで。』 … ENDIF


最新修正履歴
 バージョンアップに伴い各箇所を修正
 始めに・機能一覧『最初に戻る』『保存』『続きから』『読み返し』『環境設定』『終了』その他
 その他に改造例一覧を追加。