【各部の名称】
1.タイトル バー
ソフトウェア名称の後ろに、現在開いているファイルの名前が表示されます。
2.メインメニュー
メニュー形式で操作を選択します。
3.ツール バー
ボタンで操作を選択します。
Shift キーを押しながら、マウスの左ボタンを押してボタンをドラッグすると
移動させる事ができます。
ツール バーの外側にドラッグすると削除できます。
表示メニュー・ツール バー・ユーザー設定で
ツール バーをカスタマイズできます。
表示メニュー・ツール バー・起動時の状態(または初期状態)で
以前の状態に戻せます。
4.ステータス バー
左側の区画
メニューや現在フォーカスがある項目の簡単な説明が表示されます。
右側の区画
画像の情報が表示されます。
5.フォルダツリー パネル
処理対象のフォルダを選択します。
選択されたフォルダの子アイテムのリストが、
ファイルリスト パネルに表示されます。
フォルダの横の + をクリックすると、子アイテムのリストを開きます。
- をクリックすると、子アイテムのリストを閉じます。
6.ファイルリスト パネル
処理対象のファイルを選択します。
ファイルリスト パネルで選択されたファイルは、
タブ頁に選択画像として表示されます。
複数ファイルを選択できます。
選択されたファイルは、ファイルメニュー・選択画像を開くなどで開けます。
表示形式を縮小版のサムネイル形式にしたり、詳細形式にできます。
7.ファイルコマンド パネル
ファイル操作のコマンドを実行します。
ファイルリストパネル、またはタブ頁の画像を、自動表示します。
指定されたディレクトリに切り替えたり、
指定された画像を開きます。
ファイルリストパネルに表示するファイルの種類を選択できます。
指定された外部ツールを起動します。
8.タブ
タブに関する操作を行ないます。
タブをドラッグして別の場所に移動する事ができます。
ドラッグ中にキーボードの F を押して、先頭頁を表示したり等も可能です。
9.タブ頁
画像を操作します。
画像の拡大・縮小・回転・反転等を行ないます。
各頁ごとに回数制限のないアンドゥ・リドゥが可能です。
10.グリップ バー
ドラッグしてパネルを移動できます。
ダブルクリックすると、ドッキングを解除できます。
ドッキングが解除された状態で、上部をダブルクリックすると
ドッキングします。
|