インストールとアンインストール

インストール

まずダウンロードしたファイルを解凍してください。MeおよびXP以降のWindowsをお使いの方は解凍しなくても中身を直接参照できますが、圧縮フォルダのままだとインストーラが正しく動作しないので、圧縮フォルダを展開するか、中身を通常のフォルダにコピーしてください。

自動インストーラーを用意しました。まず、Wordのマクロのセキュリティーを確認します。メニューバーの「ツール(T)」−「マクロ(M)」−「セキュリティ(S)」と進んで「中(M)」にチェックがあることを確認し、必要なら切り替えてOKし、Wordを終了した上でインストーラを実行してください。(セキュリティーは「低(L)でもかまいませんが、推奨しません。) 次に、同梱の「インストーラ.dot」を開き、「・・・・マクロが含まれています。マクロには・・・」のダイアログボックスが現れた場合は「マクロを有効にする」をクリックしてください。さらに「インストールしますか」のメッセージに「OK」と回答すればインストールされます。

なお、Word2007だと少し要領が異なりますが、正常動作しない場合はインストーラにメッセージとして表示されるのでそちらを参照してください。

手動でインストールしたいのであれば、同梱の「Chobi.dot」をWordのスタートアップフォルダ(スタートメニューのスタートアップとは違います)にコピーした後Wordを起動してください。フォルダがわからなければ、メニューバーの「ツール(T)」−「オプション(O)」でオプションダイアログボックスを開き、「規定のフォルダ」タブから「スタートアップ」を参照してください。

コピーした後もし変化がなければ、メニューバーの「ツール(T)」−「テンプレートとアドイン(I)」で「Chobi.dot」にチェックを入れてOKした上で、「表示(V)」−「ツールバー(T)」の「ちょびっとくん」および「ちょびっとくん図形関連」にチェックを入れてください。

Word2007の場合は「アドイン」を選択するとリボンが表示されます。

アンインストール

セキュリティーを中または低にした上で、同梱の「アンインストール.dot」を開いてください。

手動でアンインストールしたいのであれば、Wordを終了した後でスタートアップフォルダの「Chobi.dot」を削除してください。

Home