(1)概要

重力方向を変えながらゴールを目指す面クリア型アクションゲームです.全50面です.
プレイヤーが操作できるのは主人公(左右移動)と重力方向(上下)です. 鍵を必要数集め,扉まで到達すればステージクリアとなります. ステージ内には触れてはいけない敵もいます.敵を避け,また時には利用することによってクリアを目指します. ゲーム後半はやや難易度が高く,よく考えなければ攻略できないステージもあります.


(2)ストーリー

20xx年,別惑星に住む友人に会うため宇宙を旅していた主人公は,クラゲ型生命体に誘拐されてしまう. 収容所に入れられてしまった主人公だが,幸いにも,重力をコントロールする装置が手元に残っていた. 果たして主人公は,収容所を脱出することができるだろうか?


(3)タイトル画面

START
最初(ステージ1)からゲームを開始します.

CONTINUE
前回の続きからゲームを開始します.セーブはステージをクリアするごとに自動で行われます.

RECALCULATE FPS
一秒間に何回画面が更新されるか(=FPS)調べます.
下に表示されている値はFPSの推定値でして,ゲームを初めて起動した際に自動計算され,その後も保持されます. 動作環境にもよりますが,作者の環境では 60〜64 が正常な値です. キャラクタの移動速度に影響しますので,FPS推定値が正しくない値を示している場合は再計算してください. (PCが不安定な状態でゲームを起動してしまいますと,正常よりも低い値になり,キャラクタの動きが高速になってしまうことがあります)
なんだかよく分からん,という方は,とりあえずはこのボタンを無視して頂いて構いません.プレイ中にもし動くスピードが速い,と感じることがあれば,タイトル画面に戻ってこのボタンを何度か押してください.表示される数字が変わらなくなれば正しく調整された証拠です.

EXIT
ゲームを終了します.


(4)操作方法

キーボード・ジョイパッドどちらでも操作できます。

主人公

左右移動(←→)
主人公を左右に移動させます.落下中など,地面が足についていないときは移動できません.

重力反転(↑ or Zキー or ジョイパッド1ボタン)
重力方向を反転させます.落下中など,地面が足についていないときは使用できません.
使用すると,重力反転の残り回数が1減り,パワーメータが0になります. 残り回数が0のとき,またはパワーメータが最大ではないときは使用できません.(ステータスの項を参照)

やりなおし(Qキー or ジョイパッド2ボタン)
現在のステージを最初からやりなおします.何度でもやりなおしできます.

タイトル画面に戻る(Escキー)
ゲームを中断しタイトル画面に戻ります.


(5)画面説明

○ マップ


普通の壁です.上側もしくは下側を歩けます.

トゲ
トゲに刺さるとミスで、やりなおしとなります.

トゲつきの壁
片側が壁,片側がトゲとなっています.壁側は歩けますが,トゲ側を歩くとミスになります. 回転スイッチを取ると180°回転し,トゲの方向が変わります.


ゴールの扉を開けるための鍵です.必要な数だけ鍵を集めましょう.
固定されていない鍵(図左)と,壁にかけられた鍵(図右)があり,前者は重力にしたがって下方向に落下します.後者は落下しません.


ステージゴールの扉です.鍵を必要数集めると自動的に開きます.鍵を集めたら扉を目指しましょう.

回転スイッチ
取るとトゲつきの壁が180°回転します.一度触れるとスイッチは消滅します.このスイッチは主人公だけでなく,敵が触れた場合も作動します.

無敵スイッチ
取ると数秒間アルティメット状態となり,触れた敵を全て倒します.また,トゲの上を歩いても平気になります.


○ 敵

青クラゲ
地面を歩行するクラゲです.触るとミスになります. 一方向に向かって歩き,壁や別の敵に当たると歩く方向が変わります. 段差にさしかかると重力にしたがって落下し,トゲに当たると破裂します. 鍵に触れると,その鍵を頭の上に乗せて運びます.クラゲに鍵を取られてしまったら,倒すなりして鍵を取り返すしかありません.

緑クラゲ
青クラゲと基本は同じですが,段差にさしかかるとUターンして逆方向に進行方向を変えます.

赤クラゲ
青クラゲと基本は同じですが,主人公が視界に入る(同じ高さにいる)と高スピードで襲いかかってきます.しかし主人公がアルティメット状態のときは,逆に高スピードで逃げます.

浮遊クラゲ
重力の影響を受けず,空中を左右に移動するクラゲです.やはり触るとミスになります.

???
最後に主人公を待ち構えている者とは・・・?詳細は秘密,会ってのお楽しみです.

○ ステータス

STAGE
現在のステージ番号を示しています.

KEY
鍵アイコンの数は,クリアに必要な鍵の数を表しています.
鍵を入手すると,その個数分だけアイコンの色が(灰)→(黄)と変化します.

GRAVITY
重力反転の残り回数を示しています.反転できる回数はステージごとに決まっています.

PWR METER
重力を反転させるためのパワーメータで,これが最大の時に重力を反転させられます. 使用後は0になりますが,自然と回復します.ただし落下中は回復しません.

ULTIMATE
アルティメット状態の残り時間を示しています.


(6)動作環境

Windows98以上の各バージョンで動作します.(XPで動作確認)
フルスクリーンモードでの実行を推奨しますが,ウィンドウモードで動作させたい方は,windowmodeフォルダ内にメインプログラムの実行ファイルがありますので,それをこのヘルプがあるフォルダに上書きコピーしてください.


(7)このソフトウェアについて

このソフトはフリーソフトウェアです.プログラムの著作権は私,РНАМЕにあります。
エフェクト素材としてちょこ氏作のフリー素材を使わせていただきました.ありがとうございます.
転載,掲載を希望される方は事後でも構いませんので,メール頂けると幸いです.
ゲーム内容に関する質問などございましたら,下記ウェブページの掲示板で受け付けておりますので,宜しくお願いします.

РНАМЕ
Mail:gravityspace@infoseek.jp
WebPage:http://hp.vector.co.jp/authors/VA012182